大きくなったね♪
2011/11/25(Fri)
では、今日は最近ちょっぴり出番が少なめなニコライくんで♪

ニコライくんのお隣にいるのは、タンゴちゃん。


大きくなったね01(2011.11.19)

ニコライくんが仔にゃんのときからのおともだちです。

我が家に来たてのころは、タンゴちゃんよりも小さかったニコライくんですが、
大きくなりました♪
これでも(笑)

これは2007年の12月の写真。ちょうど4年ほど前です。
ニコライくんは、6ヶ月半くらいの仔にゃん。


大きくなったね02(2007.12.06)

タンゴちゃんと同じくらいのサイズです。

ですが、いまやこんなカンジ。


大きくなったね03(2011.11.19)

チビロシニャンですが、それなりに大きくなっていますよ♪
いちばんのおにーにゃんなのに、
いつのまにやら、いちばんのおちびにゃんになってしまったニコライくん。

こうやって見ると、ちゃーんと大きくなっているので、安心だ♪(笑)


大きくなったね04(2011.11.19)

イケニャンになっても、いまでもタンゴちゃんがダイスキなニコライくんでした。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
え~...(^_^;)
ワタクシにアメリカン・プロレスを語らせると、実はうるさいです。
まあ、最近はおもしろみが減って、あまり見ていないのではありますが。

「ハリケーン・ジョゼ」のネーミングの元ネタは、「ハリケーン・ラナ」という技です。
WWE(WWF)の女性レスラー、リタの得意技。
両足を相手の首にかけて、勢いで引き倒すんですね。

お時間があれば、ごらんください。
7:00過ぎあたりで出てきます(^^)
一瞬です。



ああ、この頃のアメ・プロはおもしろかったー!

でも、昨日のジョゼ嬢のポジションは、確かに延髄斬りの方が適切ですね♪
ちなみに、ワタクシはアメリカン・プロレスを原語で見ていて、
かなり英語表現が豊かになりました♪
仕事ではあまり役に立ちませんけどね...(笑)

延髄斬りは、英語でも「エンズイギリ」です。
ただし、とってもアメリカンな発音になります。
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(0) | ▲ top
<<乗っ取り | HOME | ハリケーン・ジョゼ>>
コメント♪
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |