ナントカのフン
2012/01/22(Sun)
ジョゼフィン嬢が...


ナントカのフン01(2012.01.22)
ナントカのフン02(2012.01.22)

おかーにゃんのお膝で至福のときを過ごしていたのですが、

そこへアレくんがやってきて、


ナントカのフン03(2012.01.22)

ぎうぎうと...


重ーい! (>_<)


ナントカのフン04(2012.01.22)

これで10kgなんですよー!

このあと、がまんできずジョゼフィン嬢がはい出して、
いつものかごに入ったのですが、

 ・
 ・
 ・

アレくんはそれをまた追っかけていきました。


ナントカのフン05(2012.01.22)

ね、ナントカのフンでしょ?


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今日はアレくんの尿検査に行きました。
別に何か気になることがあったワケではなく、
約半年に一度、自主的にしている検査。

健康優良にゃんでした。


アレくん病院(2012.01.22)

しかし、病院ではおとなしい...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
<<5kg超級 | HOME | 冬の風物と和猫便>>
コメント♪
- 健康優良猫… -
v-132 おひざ猫は、飼い主至福の時間だけど、2にゃんで10kgになるのですね…。
 コメ袋10kg乗っけられたらアタマに来ゃちゃうけど、ニャンだと許せますね…♪
 アレくん、病院へ行くのに、ちゃんとキャリーに入っているところが、エラぃ!
 うちは、キャリー≒病院 という概念ができていて、なかなか入ってくれなくて、災害時なんかどうしよう…と心配です。

          <ののちゃんより>
2012/01/22 22:22  | URL | kitcat #SNBUdj4A[ 編集] ▲ top
-  -
10kg…。
最近、over10kgを軽く経験しているので、楽勝!と、言いたいところですが、さにあらず。10kgってかなり重いのデス。でも、happyな重さ。
2012/01/22 22:34  | URL | ちゃちゅけ。 #-[ 編集] ▲ top
-  -
10kgは重いですよね~お膝さん頑張りましたね!ww
アレくん健康優良にゃん、、、なにはともあれ健康第一ですもんね♪
病院では、みんにゃ借りてきた猫になりますよね(笑)
2012/01/22 23:17  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>kitcatさん、ののちゃん
はい、許せます。でも重いです!
ののちゃんはふだんからフリーで行動しているから、
キャリーは苦手ですよね。
我が家は、病院キャリーとおでかけキャリーを
分けるという、むなしいかも知れない努力を
しています。

>ちゃちゅけ。さん
ハッピィ♪ それは間違いなし。
でも、重いのも事実(^_^;)

>のりちゃん♪♪さん
アレくんは、健康面ではいまのところ、
いちばん優良ですね。
それにしても、魂がなくなったのかと思うくらい、
病院では別ねこですよ(笑)
2012/01/24 07:27  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |