新しいものはニコライくんのもの
2012/01/29(Sun)
ジョゼフィン嬢が気に入っていたこの籠を置いていたトコロ。
プリンターをガードするための台の上です。


新しいものはニコライくんのもの01(2012.01.21)

籠を別の場所に移して、

新しいキャリーを置きました。
はい、これはキャリーなんです。
キャリーとして使うときは、上の方にファスナーでカバーを取り付けます。


新しいものはニコライくんのもの02(2012.01.27)

ふだんはベッドとして使えるので、籠の代わりに設置しました。

さっそく、ニコライくんがinです。


新しいものはニコライくんのもの03(2012.01.27)

おにーにゃんはあたらしもの好き。

新しいものは、とにかくまずは、ニコライくんのものです。


新しいものはニコライくんのもの04(2012.01.27)

ご満悦のお顔。
飽きてほかのコに譲るのは、いつのことかしら(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


かなりいっぱい降ったこの週末。
昨日、除雪作業を放棄したダーリンが、さすがに作業してくれました。


除雪中01(2012.01.29)
除雪中02(2012.01.29)

だけど、この作業のあと、今日はまた降った。
今年は雪が多い。
しかも寒い。
ぶつぶつ...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
<< | HOME | 狭いトコロはいいトコロ♪>>
コメント♪
-  -
いつも雪景色の写真を

わ~スゴイな~!、と拝見していますが

やっぱり関東平野部は雪に弱い!

先日、ちょっとの雪で数センチ積もった関東地方!

いつもは40分くらいの車の通勤が

大渋滞で3時間かかりました!

高級そうなおニューベッドでうれしそうですね!
2012/01/29 22:24  | URL | ゆう #-[ 編集] ▲ top
- 雪… -
v-132 キャリーになるベッド…。うちは、キャリーを「病院に連れて行かれるもの」って思われちゃっているので、近頃入ってくれません。
 このベッド式だと、日常の場所が容器になっちゃうので、うまく運べそうです。検討してみます。
 除雪機…、個人宅にも用意されているのですね…。初めて見ました。
 何か真上に吹き上がっているけど、どこに行くのでしょう…?

※ ご連絡ありがとうございました。当方の間違えで、みなさまだけでなく先方にも失礼しました。
 取り急ぎお礼まで。
      <ののちゃん管理人Kitcatより>
2012/01/29 23:25  | URL | kitcat #SNBUdj4A[ 編集] ▲ top
-  -
よさそうなキャリーですねー。
高さもあってふかふかで寝心地もよさそう。
いつもつかってれば病院へも連れて行きやすいですね♪

除雪機ってのはみなさんの家にあるものなんですか?
先日東京に雪が積もった時は、スコップでガリガリやりました。
(雪じゃなくてすでに氷の状態)
家の前しかやってないけど、なかなかの重労働でした。
これを毎日されてると思うと本当に大変ですね。
2012/01/30 00:01  | URL | sachi #-[ 編集] ▲ top
-  -
おはようございます
キャリーになるベット良いですね
別だと場所取るから
ニコライ君ふかふかのベットで気持ちよさそう
暫くは誰にも譲らなそう

お~雪が凄い
若いころは、スキーやっていたから
もっと雪降れなんて思っていましたが
今じゃ、寒いのはイヤ早く暖かくなれ~と思います
雪下しが大変ですね、旦那様が放棄したくなりますね
2012/01/30 07:43  | URL | ハルミン #-[ 編集] ▲ top
-  -
なるほど、
これは便利ですね。
普段はベットとして使えるから
いざキャリーで連れ出す時も
ベットに寝てる感覚に近いでしょうから
ストレスも軽減されるとか?
2012/01/30 12:55  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
なるほど、便利なキャリーですね。
新しもの好きは人間の影響なのでは???

↓すごい雪だ
見ているだけでさぶい。
2012/01/30 14:52  | URL | ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U[ 編集] ▲ top
-  -
これはどう見てもベッドですね。
家のベッドキャリー下もプラスチックです。
上が着くとどんな感じですかね?

どうしたのじゃ。いつもの半袖短パンでは無いではないか?爺!(笑)

2012/01/30 16:41  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
イイですね。キャリー。
ウチはキャリー見ただけでダメなのです。
ニコライ君が乗っている形なら大丈夫だろうけど、
これにフタがあったらどういう態度になるのかなぁ。

除雪車、雪が上に上がってるように見えますが
横にそれてるのかなぁ。
なんかやってみたい気が。。
毎日だと大変なんでしょうが^^;

2012/01/30 21:46  | URL | 森のくまくま #SFo5/nok[ 編集] ▲ top
-  -
>ゆうさん
いやいや、なれないものは大変ですって。
ワタクシたちだって、この地で30℃を超えられると、
それだけで活動率が低下します。
まだ雪が続くようですから、お気を付けて!

>kitcatさん
我が家では、病院行くときと遊びに行くときとのキャリーを
別にしています。病院用のキャリーがひとつダメになっちゃったので、
今回新調しました。ベッドなのか病院キャリーなのか、
わからなくするのが目的です(笑)

吹きあがっているのは、除雪されている雪です。
あれを周囲の空き地に飛ばして除雪しています。

>sachiさん
いつも使っていれば用心されないのでは、というのを
期待しているのですが、どうなるでしょうね。

除雪機はどんな家にもあるものではありません。
実家にはありませんでした(市内では雪が少ない)。
宮殿地域はハウプト・ニコライブルクの中でも雪が多い
ところなので、割と持っている家がありますが、
除雪する雪を飛ばす先がなければ(つまり空き地や敷地)、
持っていても役に立ちません。
うちは、隣が空き地なんです。

除雪は結構体力を使いますから、お気を付けて。

>ハルミンさん
そうですね、ベッド兼キャリーだと省スペースで
済みます!
とにかくアニキ風を吹かすニコライくんなので、
この先はどうなる事やら。

あちらこちらで屋根の雪降ろしで事故が起きていますね。
うちは雪おろしの必要はないのですが、
今年の雪は多いです! 
雪まつりもこれからだしなー(笑)

>やらいちょうさん
うまくだまされてくれるのが目標ですが、
うまくいくかしら?(笑)
寝ているときにささっとカバーを取り付けて、
連れていけると最高なんですけど。

>ちゃちゅけ。さん
うーん、新しもの好きのにんげん。
ワタクシ? それともダーリン? どっちかな?

雪を嫌いではこの地には住めません!
まだまだ2月が本番ですとも!

>ましゃ治さん
上がついたキャリーの姿は、またそのうちに(笑)
でも、けっこうしっかりした作りですよ。
ただ、いざというときには2にゃんいっしょに!
と思ったのですが、ジョゼアレの2にゃんを収納
するには、厳しそうです(笑)

ダーリンもトシなのです!
わかってあげてください!(笑)

>森のくまくまさん
これがキャリーであることは、忘れさせようと
思っているのですが(笑)
でも、一回病院に行ったらダメかなぁ。。。

雪は、隣の(写真だと上の方)空き地に向かって
飛ばしています。飛ばす場所がなければ、
家庭用とはいえ除雪機は役に立ちません。
宮殿周囲はまだのどかなので、空き地のおかげで
助かっています。

>拍手コメントをくださった方へ
ドヤ顔ですよね。ニコライくんはよく、
こういうお顔をするんです。
表情がにんげん的なんです(笑)

2012/01/30 23:35  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |