どうしてそこに?
2012/02/13(Mon)
ジョゼフィンちゃんは、けっこうヘンなところでくつろぎます。


本の上(2012.01.31)

この写真は前にも載せました。ダーリンのお仕事デスクの上です。
しかも、でこぼこと並べられた本の上。
くつろげるのかしら?

こちらもヘンなところ。


TVの前(2012.02.02)

寝室のTVの前。
TV台にしているチェストの上の、ほんのちょっとのスペースに乗っかっています。
しかもさ、ちょっと置いておいただけの靴下の上に、ちゃーんと乗っかってるんですよね。
洗濯済みのものですよ~!

どうしてここで主張するのかなあ?


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今朝の出勤途中...


LED信号機01(2012.02.13)

見えませんってば!
歩行者信号を見て、発進しました。

こちらは、なんとか見える。


LED信号機02(2012.02.13)

LED信号機が増えているんですが、
熱を持たないので、雪をかぶると解けないんですよね。
一長一短。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
<<前衛芸術家 | HOME | ニコライくんの御座所>>
コメント♪
-  -
テレビの前でちんまり座ってるジョゼフィンちゃんの表情が
なぜか『家政婦のミタ』のミタさんに見えてしまう(笑
『ご主人様、この靴下はどのようにしたらよろしいでしょうか?』
みたいな^^

信号、これかなりマズイですね~(><
どうかお気をつけて~!


2012/02/13 23:41  | URL | yae #EnqtKzKU[ 編集] ▲ top
-  -
あ・・・!そうなんだ!
なんか、すごくビックリしました!
LED・・・なるほど、熱をねぇ~。

ジョゼさん、靴下は、乗りポイントよねwwww
2012/02/14 05:07  | URL | ほんなあほな #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジョゼちゃん、まさに何故そこ?ww
そしてその靴下の運命はアンゴラ入りのようになるのであった・・・・

そうそう、融けないのよね!(ーー;)
そして、西向きの信号は夕方見えにくくない?
全部点いているようにも全部消えているようにも見える
やっぱ歩行者用や横の信号を確認せざるをえない。。。
2012/02/14 09:33  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
LEDだと溶けないんですね~。
しかしその信号は危ないですね。
通勤、お気を付け下さい。

ジョゼフィン嬢、前にもその場所でくつろいでましたね。
猫ってたまに「そこー?」ってところで寝てますよね。
そこはお外も見えてお気に入りなのかな?
でもつめたそう(^^;)
2012/02/14 10:52  | URL | sachi #-[ 編集] ▲ top
-  -
思えば段差好きかも?
窓枠だったり、座椅子だったり、マッタリしてる事多いな。

やはりそうですよね!LEDは熱を発しないから、降雪地域の信号然り、車のディスチャージヘッドライトも同じでしょ。
省エネは大事だけど、使う環境なんかも考慮しないと事故が起きてからじゃ遅い!なのよ。
2012/02/14 12:09  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジョセフィンちゃん・・・
そこは・・・
はたして本当に居心地いい場所なのか?(´ω`;)
なんか本が倒れたら一緒になって倒れそうな気がするんだが・・・
↑↑その瞬間は見たい(*゚m゚)ププッ
2012/02/14 19:46  | URL | もこりん #-[ 編集] ▲ top
-  -
LEDだと溶けないって初めて知りました。
危ないですね。お気をつけて通勤なさってくださ~い。

↓ニコ陛下のどアップすてき!
2012/02/14 20:30  | URL | ちゃちゅけ。 #P1FPNiTU[ 編集] ▲ top
-  -
>yaeさん
ミタ!(笑)職業柄、似てるかも(笑)
LEDの信号機って、ジミにあまり好きではありません。
雪国では難しいのでは?って思っているんですけど。

>ほんなあほなさん
靴下ってほんのちょっとのスペースなのに、
彼ら、乗りますよね。
LED信号機。
実は雪国には落とし穴があったり (-_-;)

>のりちゃん♪♪さん
はい、しっかりアンゴラ編み込みのソックスに
なりました。ワタクシのじゃないもーん(笑)

LED信号機、確かに西向きは見づらいですね。
歩行者信号見て、交差する信号見て、
最後は人の動きを見たりしています。
仕方ないんでしょうかね?

>sachiさん
そうなんです。LED信号機には、雪国のナヤミが。。。
ここまで見えないことはめったにないんですけど。
ご心配、ありがとうございます。

本の上で寝るのは、かなり不思議ですよね。
ジョゼ嬢しかしないんですよ。
昼間はワタクシは家にいないので、
人恋しくてダーリンのそばにいるのかも知れません。
(在宅ワーカーです)

>ましゃ治さん
そっか、段差好きね! なんとなく理解できます。

なんでも省エネはいいんですが、向かないもの、向かない地域も
あるってわかってほしいです。頻繁ではありませんが、
暴風雪の後はなりやすいのです。ま、事故起こすほど
車両数も多くはないんですけどね。。。

>もこりんさん
ね、不思議でしょ? どうしてこんなところ
なんですかね?
で、確かに本が倒れるときにいっしょに崩れる様を
見たい気がする。。。(笑)
あ、怒られた!

>ちゃちゅけ。さん
ありがとうございます。田舎道の通勤は慣れ慣れなので、
大丈夫ですよー♪
そもそも、信号があってもなくてもあまりカンケーない
ところだったり。。。(笑)

ヒヨヒヨ陛下ですが、まだまだがんばってます♪
2012/02/14 23:26  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |