気になる気になる
2012/04/11(Wed)
ニコライくんの御座所兼お食事処は、3F建てケージの屋上。


気になる気になる01(2012.04.08)

3Fロフト(ニャンモック)では、アレくんがお昼寝の準備中です。

しかし、そこは食いしん坊アレくん。


気になる気になる02(2012.04.08)

もちろん、頭上の様子が気になるワケです。

「モグモグモグ...」


気になる気になる03(2012.04.08)

「おにーにゃん、ごはん食べてるでちゅ」

「(いったん)ごちそうさまにしようかにゃ」


気になる気になる04(2012.04.08)

(お、おにーにゃん、残してるでちゅよ!)

ここで、アレくんの心が躍ったのは言うまでもありませんが、
だらだら喰いのニコライくんは、食休みすることにしました♪

颯爽と退場。


気になる気になる05(2012.04.08)

アレくんの目線がおもしろい。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
ヤギさん! 久し振りの勝利、おめでとー♪

でも、取りすぎと思えるくらい、点が入ってしまったり <(_ _)>
明日もがんばれ!
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
<<飛行機耳くらべ | HOME | 最高の癒し>>
コメント♪
-  -
多分、我が家と色違いの同じゲージなんですが、
屋上でお食事とは!!!
さすが、ニコちゃん!最上階のスカイレストランがお食事処なんですね!
家なら、上がれるのは、白黒といぼんだけだわww

ニャンモックお手製ですか??
いいな、このアイディア!
2012/04/12 04:40  | URL | ほんなあほな #-[ 編集] ▲ top
-  -
食いしん坊さんはその後ニコライ君の残り飯にありつけたのですか?
どのタイミングで奪うか狙うアレ君面白い ププ
2012/04/12 12:24  | URL | NOG嫁 #-[ 編集] ▲ top
-  -
こりゃ気になるでしょうねぇ~。
頭上からご飯を食べる音が聞こえるなんて。
最後の写真の臨場感が素晴らしい!
2012/04/12 12:41  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
その後は、やはり盗み食い?(笑)

にゃんもっく、いいですね。私も作ろうかな…。

↓多頭飼いの喜びですね!
2012/04/12 12:49  | URL | ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U[ 編集] ▲ top
- なるほど… -
v-132 アレ君はスゴイですね。お兄ちゃんが食べ残しているのを下から透視しているんですねぇ~
 このあと、しっかりいただいたんでしょうねっ ^~^/
↓↓ ジョゼフィン嬢 と アレ君のすれ違い…。
 峠道であんな状況になったら悲鳴ですね… (コアイコアィ)
○ とっ、ところで、北海道では赤飯の小豆が、甘納豆になっているって本当でしょうか?

                   <ののちゃんより>
2012/04/12 21:33  | URL | kitcat #SNBUdj4A[ 編集] ▲ top
-  -
>ほんなあほなさん
ニコライくんは食べるのが遅いので、ニコライくんしか行けない
ところを転々としていたんですけど。でも結局、屋上にもアレくんが
来るんですよね(笑)ジョゼ嬢はやる気になればのぼれますが、
フレイヤちゃんには未踏の地です。
あ、けっしてお手製なんてムリです。ワタクシ不器用クウィーン
ですから! 作れるものなら作りますが、お針の才能は皆無なのです。

>NOG嫁さん
いえ、残りごはんは片付けて、ニコライくんが要求したらまた出して、
なんです。だってアレくんがほんとうにまんまるになっちゃう!
それでもときどき強襲されて、食べられるんですけど (>_<)

>やらいちょうさん
うふふふ。食いしん坊さんには拷問ですよね(笑)
お昼寝なんて気が散ってできやしません。
最後の写真は、ニコライくんの退場よりも、
暗くなってしまったけれどアレくんの表情が気に入って
いたりします(笑)

>ちゃちゅけ。さん
盗み食いは極力防止します!
じゃないと、ニコライくんが栄養を取れません。
アレくんはどんどんガタイがよくなって。。。(泣)

ニャンモックなんて高度な品、ワタクシに自前で
作成する能力なんてありませんって! はい。
自作できるかたって尊敬ですよ。

>kitcatさん、ののちゃん
アレくんに好きなだけ食べさせたら、たぶんニャンゲル係数が
留まるところを知らずにあがって、大変なことになるような気が...
ジョゼ嬢は強引なことってほとんどないんですけど、
あのすれ違いのときはおもしろかったですよ。

で、赤飯に甘納豆ですね。それはほんとうです!
ただ、ニコライブルク(北海道)全域ではないようですね。
道央(ハウプトニコライブルク=札幌周辺)が、いちばん多いようです。
我が家(実家)は移住歴が浅いので(ワタクシの祖父の代)、
実家では小豆で作っていましたが、入植が古い家の人たちは(ダーリンとか)、
「甘納豆が普通の赤飯」のようです。
ちなみにスーパーでもあたりまえに売っていますよ。
ニコライブルクはそもそも移住者がやってきてできたところなので、
もともとは内地のどこかの地域の風習ではないかと思うのですが。。。

ご参考になりましたか?
2012/04/14 11:31  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |