ニコライくん、病院へ行く
|
2012/05/04(Fri)
|
これが、キャリー de ベッド がキャリーになった状態です。
![]() ニコライくん入りです。 よく見えませんが... (^_^;) 今日のお昼頃、ダーリンが、「ニコライの様子がなんかヘン...」と言い出しまして、 ![]() 様子を見に行くと、にんげんベッドの上にいるニコライくんは、 小刻みな痙攣をしており、メヂカラはなく、ぐったり... かかりつけの病院は診察日でしたが、あいにく午前の診療時間は終わっており、 一応電話をかけてみたのですが、手術中なので午後(4時から)までムリとのことでした。 看護士さんに、「4時まで待てなそうだったら、ほかの病院に行ってみてください」と言われたものの、 今日は祝日。 我が家には二番手の病院はなく、二番手の病院にしようと思っていたトコロは休診。 ほか、どこに病院があったかなー、と考えていたら、 「落ち着いてきたみたい」と、ダーリン。 ![]() ぐったりしてはいるものの痙攣はなくなったので、様子を見て4時を待つことにしました。 気配を察知したジョゼフィン嬢がやってきて、ニコライくんに添い寝してくれました。 ![]() 彼女はほんとうによく、こういうときに気がつきます。 ねこさんでもにんげんでも、調子が悪いとそばにいてくれるんです。 そして、4時ちょっと前に、ニコライくんを病院に連れて行こうと準備をはじめたのですが、 おいおいおい... キミ、元気じゃないかい? キャリーに入って戴くのもちょっと大変。 ![]() でも、おとーにゃんのクルマに揺られて、病院に行ってきました。 病院では、いつもに増して威嚇行動の繰り返しで、先生も不思議顔。 ワタクシが状態をメモした紙を見、ニコライくんを見、「シャーッ」され、 メモを見、ニコライくんを見、「シャーッ」され... そして、あさって(6日)に念のため、検査を受けることにしました。 もうすぐ5歳で、健康診断もしたかったので、それも兼ねて。 ニコライくんの場合、鎮静をかけないと診察はできないので、 これを機会に、血液とレントゲンとで検査します。 (おしっこは、採れれば持っていきます。) 今の様子を見ていたらなんともなさそうなのですが、 痙攣があるのは心配。 調べて、何もなければないで安心だし。 そんなこんなで、我が家の本日の予定はひとつしかこなせず、 あとはニコライくんにおつきあいのいちにちでした。 6日はドームに行こうかと思っていたけれど、ニコライくんの方が大事だからね。 なにごともありませんように。 ANKOさんの"MacCat"のコナンさんが、虹の橋へ旅立ちました。 エレガントでイケニャンのコナンさんは、おだやかに美しく旅立ったそうです。 ご冥福をお祈り申し上げます。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 !
我が家の午後はこんな感じだったので、
実は野球はあまりちゃんと見ていません。 勝ったのはわかってる。 だけどさ、今日の得点をホークスとの3連戦で均等に分ければ、 勝てたんじゃない? つまりは、やっぱりホークスはバランスがよくって、 投手力だって落ちていないってことか。 昨日、岩本さんにがっつり言われていた中田くん、 今日は4番の仕事をしました。 これからも、して下さい。 お願いします。 スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|