続・ニコライくん、病院へ行く
|
2012/05/06(Sun)
|
ニコライ庭園の桜も、ようやく咲きました。
![]() ![]() 今年の桜写真は、まだこれだけで... (^_^;) しかもコンデジ撮影。 次の週末、モエレ沼公園に行ったら満開をとれると思うんだけどなあ。 今日はニコライくんの検査日のため、みにゃさま朝抜きにおつきあいです。 ![]() 「...しかたないわね、なのよっ... (グ~...)」 「オナカしゅいたでしゅ...」 ![]() でも、思いのほかおとなしく待ってくれたフレイヤちゃんでした。 問題はこいつ。 ![]() ![]() ![]() まあ、催促がうるさいコトうるさいコト... 負けなかったけどさっ。 で、当の本にゃんはまったくヘーキでした。 ![]() そして気になる結果ですが、 レントゲンにはまったく異常なし。 臓器系は「きれいなもんだ! 肥大や影もまったくナシ!」 ということでした。 しかし、血液検査で若干ね... 肝機能の値が、少し基準値オーバーでした。大騒ぎするほどでもありませんが。 それから、基準値内ではあるものの、神経系が若干高め。 これが痙攣の原因かどうかは特定できませんが、今後気をつけて見ていく点ではあります。 実はニコライくん、仔にゃんの頃(ブログをはじめる前)に、 一度同じような痙攣で病院にかかったことがあります。 そのときに投薬で落ち着いたので、今回も2週間、お薬を飲むことにしました。 肝機能の方も、いっしょに投薬です。 いまの獣医さんが安心できるのは、むやみやたらと投薬しないコトです。 通院しながら様子を見て、やめたり続けたり減らしたり、というのをマメに診てくださいます。 アタリマエといえばアタリマエだけど、飼い主はとても安心。 神経系の値がもっともっと異常であれば、 水頭症の心配などもしなくてはいけなかったようですが、 今回はそこまでの心配はしなくてもよさそうです。 みなさま、ご心配くださってありがとうございました。 とりあえずは重大な病気は隠れていないようで、安心しました。 今後、様子を見ていきたいと思います。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 !
今日はハラハラドキドキの試合で、
1点差を制しました! 吉川くん、オメデトウ! とはいいつつ、見ながら寝てしまったので、 要所要所しか見ていなかったり... (^_^;) で、CSの再放送を見ているモノ好きです。 スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|