真菌との戦い(2)
2012/07/30(Mon)
みなさま、いろいろなアドバイスやご経験談をありがとうございます。
ワタクシ、宮殿を空ける時間が長いので、
掃除や消毒にどこまで時間を割けるかわかりませんが、
ムリせずやっていきたいと思っています。

真菌が手ごわい相手で、宮殿からなくなるまで大変なことはわかっていますが、
到底ムリな作業を自分に課して、ワタクシ自身がストレスで疲弊してしまっては、
かえってお世話が中途半端になってしまうような気がして。

ダーリンもいろいろやってくれます。
でも、「アレやった?」「コレは?」「え? やってないの?」となっていくと、
今度はフーフ間がおかしくなりますので、
いきなりカンペキを目標とせずに、がんばろうと思います。

投薬治療4日目となって、
ジョゼフィン嬢の外見はだいぶよくなりました。


ジョゼ嬢、快方へ01(2012.07.30)

にんげんでいうと左の上唇のところにかさぶたがあったのですが、きれいになりました。
あごにも黒ニキビのようなものが少しありましたが、なくなりました。

右目の上のところにもかさぶたがあって、引っかき傷で血がにじんでいましたが、


ジョゼ嬢、快方へ02(2012.07.30)

かゆさはおさまったようです。

他のコたちも、同じようによくなってくれますように!

ティビママさんが塩素消毒が効果的だと教えてくださいました。
ありがとうございます。
塩素ね... ドラッグストアに行かないとないわ~。
明日はとりあえず、スティームシャークをかけることにします。
60℃以上で菌は死滅方向に向かうそうなので(安心なのは煮沸レベル)、
スティームシャークならいけるかな。

近日中に殺菌のシャンプーと消毒スプレーが届くので、
そうしたらまたがんばりましょう!(自分に言っている)

 ・
 ・
 ・

真菌話ばかりなので、昨日のおもしろい写真を一枚♪


ヘンな寝方(2012.07.29)

暑いあまり、ヘンなかっこうで寝ているニコライくんです。



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
<<返してもらうでちゅ | HOME | 真菌との戦い(1)>>
コメント♪
-  -
おお〜、おつかれさまです。
真菌確かに手強くはありますが、恐るるに足りずです。

あまり、神経質になられませんように〜。
菌とか虫とかなんて、人間含めて皆ふつーにお腹で飼ってますよ! 

励ましにならない??
かな?
2012/07/30 23:26  | URL | ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U[ 編集] ▲ top
-  -
 お薬が効いているようで~広がらず良い
方向にむかっているみたいでよかったです!
確かにいきなり あれもこれもパーフェクトに
するのは大変ですから 出来るかぎり頑張る♪
でいきましょ~(*^▽^*)
2012/07/31 06:08  | URL | ティビママ #HfMzn2gY[ 編集] ▲ top
-  -
そうそう、あんまりナーバスになりすぎずに・・・ね^^v
お薬だって、効いてるようだし、
命に即かかわるような事態じゃないし、
世のおとうさんの大部分が持ってるかもな菌だしw
2012/07/31 07:12  | URL | ほんなあほな #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジョゼちゃんは治癒力が高いんでしょうかね。
お薬が効いてるようで、よかった。

ニコライくんソファーの背もたれにゴメン寝?

それはそうと、まりんで気になる事が。
ワクチンの前にホクロの上の部分がハゲたんですよ。
特にドタバタしてない時に・・・

検査した方が良いのか??

2012/07/31 11:33  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
真菌との戦い、お疲れ様です。
みにゃ様にうつってしまった以上、撲滅までは時間と労力が必要でしょうけど、
猫疥癬に比べれば、命に関わるようなこともなさそうなので、
ちょっと安心…かな?(^^;)
やっぱり消毒には塩素なんですね。
うちもお世話になりました。
目に見えない菌との戦いは、下手すれば
やってもやってもキリがない状態になってしまいますが、
まぁ、ど~んと構えて対処するのが一番ですかね。
お二人にお疲れが出ませんように~。(^^)

スティームシャーク、うちもほしいかも。
2012/07/31 17:18  | URL | まろん #KujIxLC2[ 編集] ▲ top
-  -
>ちゃちゅけ。さん
ありがとうございます。
まあ確かに、ワタクシたちもいっぱい飼ってますね(笑)
ちゃんとしてあげないとかわいそうだなあ、と
いうのと、ダーリンは生来丈夫なので、そのあたりが
のほほんとしていてケンカになりそう、ってところ
でしょうか(笑)

>ティビママさん
ありがとうございます。
フレイヤちゃんがあまり変わらないので心配なのですが、
他の場所には広がっていないので、まずまず薬が
効いていると思います。
真夏の大掃除はシェイプアップにもなりますわ(笑)
がんばります♪

>ほんなあほなさん
ワタクシ、マメじゃないくせに神経質なんですよね(笑)
でも物理的時間的にできないこともあるので、
ムリしないでがんばります。
ダーリンに移りませんように(笑)

>ましゃ治さん
ジョゼ嬢はほんとうに軽いうちに投薬されたのでは
ないかと思います。
このまま調子よくいってほしいです。
こちらもこちらなりに暑く、ねこさんたちは
小型のトラの敷物状態です。

ほくろですか? 他のところは大丈夫ですか?
気になるなら病院行った方がいいかもですね。
何もなければないで安心ですしね。

>まろんさん
応援ありがとうございます。
確かに疥癬と戦ったまろんさんからの応援は心強い!
命にかかわるものでもないし。
塩素はよかったですか? 理屈としてはわかるのですが、
刺激があるからどうやって使うのかなあと思っていて。
薬局でそのまま使える状態で売ってるのかしら。
それともキッチンハイター?
スティームシャークは床しかできませんからねー。
そこは欠点です。
2012/08/01 07:57  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |