真菌との戦い(3)
|
2012/08/04(Sat)
|
掃除洗濯消毒と、ねこさんのお世話に時間がかかっておりまして、
いまだかつてないほど、ブログ更新が続きません (^_^;) まあ、でも、ムリをしては何もかもうまくいかなそうだしね。 しばらくはこんなペースかも。 昨日、今日と2回に分けて、みにゃさまを病院へ連れて行きました。 まずは、ニコライくん(診察が終わって待合室で待っているのに、まだおこっている)。 ![]() 実は初診察。 なぜかというと、他のみにゃさんに移りはじめたときにニコライくんには症状がなかったので、 念のため、ということでのお薬を戴いていたのです。 その直後、発症。 真菌おハゲの部分は、もう大丈夫。飲み薬終了♪ でも、お耳の入り口のところがちょっと腫れています。 診て戴いたら、これは真菌が原因ではなさそうだという話に... 掻いたあとだけだねぇ、というお話。でも血が出て腫れている。 お耳は塗り薬で様子を見ることになりました。 --- 次、ジョゼフィン嬢(いつもはキャリー de ベッドがあるところで、まったりちう)。 ![]() ジョゼ嬢は、治療終了。すっかりよくなりました。 ただ、隔離生活はできないので、他のみにゃさんが完治するまで、心配ではありますが。 --- そして、フレイヤちゃん(診察台の上でカタマリちう)。 ![]() ふぐふぐ(マズルのことよ)のところが黒くなっているのがわかりますか? 彼女がいちばんひどくなってしまいました。 暑い日々もあって、食欲が落ちていたので、抵抗力がなかったかも... 両脇(前足の脇のところ)にも感染していて、ちょっと大変です (-_-;) 殺菌シャンプーで洗ったら、脇の部分もけっこうきれいになりましたが、 一度ですべてを殺菌するのはムリですからね~... 長毛さんの脇って、蒸れるよねー... 飲み薬と塗り薬の併用です。 塗り薬だけで対処、となるとマルガリータですが、 いまは飲み薬もあるので、とりあえずマルガリータはありません。 --- アレぼん(おとーにゃんのもふもふにもだえている 笑)。 ![]() アレぼんもよくなってはいるのですが、もう少しお薬を続けることになりました。 お耳のハゲのところに塗り薬併用。 でも、彼は若いから(みんにゃ若いけど)大丈夫でしょう。 --- そして元凶... 撫子さん(フレイヤおねーにゃんの診察を、じっと待っている)。 ![]() 撫子さんは、かなりよくなりました。 いままで発症したおハゲは、ほとんど治りかけています。 ただ、まだ飲み薬と塗り薬の併用です。 多頭飼いをなさっているみなさま。 感染症にはくれぐれもお気を付けください。 我が家でいま行っていることは... こまめな掃除(掃除機のあと、スティームシャークで) 殺菌シャンプー(いまのところ、一度ずつシャンプーしました) 除殺菌スプレー(病院でサンプルをもらったモノ、通販で買ったモノ) 熱湯消毒できるものには熱湯消毒 塩素系(ハイターなど)で処理できるものは、塩素系で消毒 というようなところです。 まだ数日の経験ですが、自分にムリしちゃダメ! 長続きしないから~! 落ち着いたら、一度何を使ったかなどを整理して記事にしたいと思っています。 とりあえず、今日はこんなところで。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 !
首位、いつまでキープできるかなあ。
がんばれ、ファイターズ♪ スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|