真菌との戦い(3)
2012/08/04(Sat)
掃除洗濯消毒と、ねこさんのお世話に時間がかかっておりまして、
いまだかつてないほど、ブログ更新が続きません (^_^;)
まあ、でも、ムリをしては何もかもうまくいかなそうだしね。
しばらくはこんなペースかも。

昨日、今日と2回に分けて、みにゃさまを病院へ連れて行きました。

まずは、ニコライくん(診察が終わって待合室で待っているのに、まだおこっている)。


病院のニコさん(2012.08.03)

実は初診察。
なぜかというと、他のみにゃさんに移りはじめたときにニコライくんには症状がなかったので、
念のため、ということでのお薬を戴いていたのです。
その直後、発症。

真菌おハゲの部分は、もう大丈夫。飲み薬終了♪
でも、お耳の入り口のところがちょっと腫れています。
診て戴いたら、これは真菌が原因ではなさそうだという話に...
掻いたあとだけだねぇ、というお話。でも血が出て腫れている。
お耳は塗り薬で様子を見ることになりました。

---

次、ジョゼフィン嬢(いつもはキャリー de ベッドがあるところで、まったりちう)。


くつろぐジョゼさん(2012.08.04)

ジョゼ嬢は、治療終了。すっかりよくなりました。
ただ、隔離生活はできないので、他のみにゃさんが完治するまで、心配ではありますが。

---

そして、フレイヤちゃん(診察台の上でカタマリちう)。


病院のフレさん(2012.08.03)

ふぐふぐ(マズルのことよ)のところが黒くなっているのがわかりますか?
彼女がいちばんひどくなってしまいました。
暑い日々もあって、食欲が落ちていたので、抵抗力がなかったかも...
両脇(前足の脇のところ)にも感染していて、ちょっと大変です (-_-;)

殺菌シャンプーで洗ったら、脇の部分もけっこうきれいになりましたが、
一度ですべてを殺菌するのはムリですからね~...
長毛さんの脇って、蒸れるよねー...

飲み薬と塗り薬の併用です。
塗り薬だけで対処、となるとマルガリータですが、
いまは飲み薬もあるので、とりあえずマルガリータはありません。

---

アレぼん(おとーにゃんのもふもふにもだえている 笑)。


ふにゃふにゃのアレさん(2012.08.04)

アレぼんもよくなってはいるのですが、もう少しお薬を続けることになりました。
お耳のハゲのところに塗り薬併用。
でも、彼は若いから(みんにゃ若いけど)大丈夫でしょう。

---

そして元凶...
撫子さん(フレイヤおねーにゃんの診察を、じっと待っている)。


病院の撫子さん(2012.08.03)

撫子さんは、かなりよくなりました。
いままで発症したおハゲは、ほとんど治りかけています。
ただ、まだ飲み薬と塗り薬の併用です。

多頭飼いをなさっているみなさま。
感染症にはくれぐれもお気を付けください。

我が家でいま行っていることは...
 こまめな掃除(掃除機のあと、スティームシャークで)
 殺菌シャンプー(いまのところ、一度ずつシャンプーしました)
 除殺菌スプレー(病院でサンプルをもらったモノ、通販で買ったモノ)
 熱湯消毒できるものには熱湯消毒
 塩素系(ハイターなど)で処理できるものは、塩素系で消毒
というようなところです。

まだ数日の経験ですが、自分にムリしちゃダメ!
長続きしないから~!

落ち着いたら、一度何を使ったかなどを整理して記事にしたいと思っています。
とりあえず、今日はこんなところで。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
首位、いつまでキープできるかなあ。
がんばれ、ファイターズ♪

スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
<<真菌との戦い(4) | HOME | 長毛部門・短毛部門>>
コメント♪
-  -
勉強になります。
多頭飼いの飼い主さんは
万一の時のために心得ておいた方がいいですね。
2012/08/05 08:18  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
いやはや、お疲れさまです。
本当にたいへんでしたね。もうちょっと頑張ってくださいね。
私は長毛さんのお世話したことがいのだけれど、やっぱりたいへんなのですね。
菌も繁殖しやすいとは、はじめて知りました(アタリマエのことですが)。
2012/08/05 11:04  | URL | ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U[ 編集] ▲ top
-  -
2回に分けての病院通い大変でしたね。
ニコライ君相当怒ってますね!早くかえせーみたいな(笑
フレイヤちゃん固まりすぎ~可哀そうです。
はやくみにゃさんが良くなって元の生活に
戻れますように・・・
パパママさん大変でしょうけど頑張ってくださいね。
2012/08/05 12:11  | URL | coron* #-[ 編集] ▲ top
-  -
ニコライくんスゴイ形相で怒ってるもんだから、眉毛出て来た?

やっぱり問題はフレイヤちゃんかぁ・・・

長毛さんが皮膚病に掛かるとホントに厄介ですよねぇ。

早く完治する事を祈ってます。

2012/08/05 15:29  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
>やらいちょうさん
ありがとうございます。
でもいちばんは、けっして菌を家に入れないことですね。
我が家は致し方なかったとはいえ、撫子さんを受け容れた
ときに、しばらく隔離すべきでした。
でも、根気良くすれば治りますから!

>ちゃちゅけ。さん
短毛族がお顔だけだったので、フレイヤちゃんの
カラダをちゃんと見てあげなかったにんげんが
悪いんです。
長毛さん、何かと大変ですが、かわいいからがんばります!

>coron*さん
ありがとうございます。
ニコライくんの病院嫌いは凄まじいのですよ。
でも、5にゃんと2人でがんばっています。
お気遣い、感謝です。

>ましゃ治さん
え? 眉毛見えます? あ、ほんとだ(笑)
まだフレイヤちゃんの状態は軽いので、
なんとかこのレベルから完治に向かわせたいです。
ほんと、長毛さんってタイヘン!(笑)
2012/08/08 00:03  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |