自業自得の疲労困憊(笑)
2012/08/14(Tue)
沖縄から、無事に戻ってまいっております。
しかし、真菌攻撃に遭っているにゃんずのお世話もあり、
そして、帰ってきたとたんビアガーデンなんぞに出掛けたりもし(笑)、
旅行記の開始は、もう少しお待ちくださいませ <(_ _)>

12日夜に帰ニコ(ニコライブルクに戻ってきた、の意)し、
翌日は朝からニコなでを病院へ。
そして午後から、睫毛を増やしにミミココさんのもとへ♪


ギンちゃん(2012.08.13)

6にゃんず(今回はみんにゃに会えなかった...)のご長老熟女、
ギンちゃんでーす♪

そのあとは、ミミココさんの相方様とダーリンと4人で、ビアガーデンへ!


ビアガーデン01(2012.08.13)
ビアガーデン02(2012.08.13)

ニコライブルクの夏は短い!
雨降りだったのに、4人ともビアガーデン気分満々で出撃しました♪
だって、行けるときに行かないと、あっという間に秋が来るのよ。

そして本日は、朝からフレアレを病院へ連れて行き、
午後からは真菌対策の大掃除... 疲労困憊...
ちなみに、明日はジョゼ嬢を連れていきます。

ダーリンが忙しくて病院にいっしょに行ってもらえない日は、
一度に2にゃんが限界です。
なので、3日連続で病院通いなのさっ...

ちなみにシッターさんにおまかせした数日間でしたが、
もちろん悪化するようなこともなく、みにゃさん元気に過ごしてくれました。

真菌対策の飲み薬は肝臓に負担がかかるとのこと。
先生は早めに塗り薬のみにしたいというご意向。
さいわい、状況は遅々としつつも改善方向ですので、
フレイヤちゃん以外は、飲み薬を卒業しました。
(ジョゼ嬢は明日の診察ですが、見た目にも軽いので、卒業できるでしょう)

長毛さんの皮膚炎はタイヘンです。
長毛さんがご家族の方は、真菌に限らず、皮膚の病気にはくれぐれもお気を付けください。

重症なのは、元凶である撫子さんと長毛さんのフレイヤちゃん。
この2にゃんを隔離するのがいいのですが、宮殿の作りが隔離に不向き。
なので、みにゃさん一進一退になることは覚悟ですが、必ず完治させて見せます!

我が家のにゃんずの写真がないのもナンなので、
大掃除をジャマするみにゃさまの様子をどうぞ♪


大掃除ちう01(2012.08.14)
大掃除ちう02(2012.08.14)
大掃除ちう03(2012.08.14)
大掃除ちう04(2012.08.14)
大掃除ちう05(2012.08.14)
大掃除ちう06(2012.08.14)
大掃除ちう07(2012.08.14)

明日はジョゼ嬢の病院のあと、大掃除の続きだわ(終わっていないらしい...)

ところで、旅行前に過酷な勤務を続けていたせいか、
旅行中に、急に唇近辺に異常が発生したワタクシ (-_-;)
こちらに戻ってきてもお盆だから病院が開いていない。
動物病院はやっているのにねー。

症状的に、口唇ヘルペスっぽいんだよね。
仕事がはじまったら、いきなり初日からお客さんと会うし、しかもビデオ撮りがあったりする。
この腫れは引くのだろうか...?

病院は16日からはじまるので、行ってきます。
アレルギー持ちだけど、口唇ヘルペス(だとしたら)は初体験。
ああ、トシかなー...


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
100試合以上消化したよ。
あとちょっとだよ、ペナントレース。
2連敗したけど、がんばれ。
せっかく首位なんだから。
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
<<真菌との戦い(5) | HOME | 三毛 loves 三毛♪>>
コメント♪
-  -
先日あありがとうございました♪
何年かぶりにビアガーデンの雰囲気を味わえて幸せでした〜
帰って来たら眠くて眠くて、ひたすら水分補給していたら
夜中に目がギンギンに・・・こっっそり寝酒しましたw

長毛さんの毛って毛玉が皮膚に食い込んで行くんですよね
シロンはブラッシング大好きだから助かるけど
他の子はボロモップカットになってしまいます

病院通だけじゃなく大掃除もしなくちゃいけないのが大変ですね (;´д`)
Rucionさんが倒れません様に
2012/08/15 10:49  | URL | ミミココ #-[ 編集] ▲ top
-  -
10年ほど前に巨大口内炎の真横にヘルペスできたことが・・・
びっくらしました。
痛いですよね~。

真菌もそろそろなくなりそうですね。
でも長毛ちゃんってそんなに大変なんだって勉強になりました。
我が家の場合雪のないシーズンは基本アウトドアなのでどこから何を持ち帰るか分からないので気をつけます。
2012/08/15 18:57  | URL | NOG嫁 #-[ 編集] ▲ top
-  -
>ミミココさん
いえいえこちらこそ♪ 楽しゅうございました。
よくなったように見えても、
真菌はそう簡単には撲滅できないですね。
一進一退一気一憂ってカンジ(^_^;)
でもまあ、秋が来ればだんだん落ち着くとは
思います。
仕事が始まれば、ダーリンも病院に連れて行って
くれると思うので(^^)
がんばりまーす。

>NOG嫁さん
最近病院通いが多くていやんなっちゃいます(-_-;)
真菌、手ごわいですよ。
宮殿からいなくなってくれるのには、もっとかかりそうです。
夏が好きだけど、秋の到来を待っています(笑)
2012/08/17 08:50  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
-  -
あにゃまぁ、疲労がピークに達してしまってたのね。
口唇ペルペスだと、厄介ですわねぇ。
抗菌剤をのんで様子をみますが、再発度が高いの。
シッカリ治してくださいませ。

沖縄旅行記、こちらとあちらで楽しんでおります。

で、見つかったからには堂々訪問を(笑)
リンクもいただいて帰りま~す^^
2012/08/18 15:57  | URL | llama2 #vRIqKcfI[ 編集] ▲ top
-  -
>llama2さん
発症日がいちにち早ければ、出発前に病院に行けたものを。
出発日の朝は何もなかったのに、乗り換えの羽田の
トイレで気付いたという。。。(^_^;)
一週間放置(唇持病用の手持ちの軽いステロイドを塗っていましたが、
そもそも効かなかった。。。)したのがよろしくなく、
かなりナミダナミダの状態です。
ねこずといっしょにがんばります。。。

こちらもリンクさせてください!
2012/08/18 18:59  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |