真菌との戦い(7)
2012/08/22(Wed)
今日も「琉球のんびり」はオヤスミです <(_ _)>
週末まで、続きを書けないかもしれません。
まあ、いいや。ワタクシの夏の旅行記はいつも長いもん。
9月になっても、楽しんでねー♪

最近、登場の回数が少なかったジョゼ嬢です。


ジョゼ嬢01(2012.08.22)

ジョゼ嬢は、5にゃんの中で、いちばん真菌性皮膚炎の症状が軽いコです。

真菌性皮膚炎は、真菌性肺炎にいたらなければ、
本にゃんはいたって元気に過ごしてくれます。


ジョゼ嬢02(2012.08.22)

それはそれで、飼い主は安心ですが、
白癬菌の場合は(マラセチアもね)、にんげんにも感染の恐れがありますから、
あまりお気楽にはなれません (^_^;)

いちばん症状が軽いジョゼフィン嬢がどういう状態かというと、
お耳がはげています。


ジョゼ嬢03(2012.08.22)
ジョゼ嬢04(2012.08.22)

これでもだいぶよくなった状態で、新しい毛が生えてきています。
ちなみに、黒っぽい斑点は、仔にゃんのときからあるものなので、
生まれつきのものです。

真菌性皮膚炎の典型的なものは、
このようにお耳やお顔、その周辺におハゲができます。
我が家の場合は、野良にゃん出身の撫子さんの持参菌でしたが、
白癬菌はどこにでもある菌ですから、
どんなタイミングで家の中に持ち込まれるか、わかりません。
多頭飼いのみなさまは、特にお気を付けくださいね。

要するにカビですから、湿気がおさまってくれば菌の威力はなくなってくるでしょう。
ラッキーにもここはニコライブルクなので、
もう少しすれば自然に終息方向へ向かうのではないかと...

まいにちのお掃除は、なかなかタイヘン (-_-;)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
負けましたが、
今日の旭川の野外球場で試合をしたとは、
どちらのチームもお客様も、お疲れ様でございました。

明日は、25℃くらいにしかならないらしいよ...
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
<<上と下 | HOME | 真菌との戦い(6)>>
コメント♪
-  -
早く、ニコライブルグに、カラッとした秋風が吹き始めて、
終焉になってほしいですね。
持参菌!!上手いっ!
上手いけど、喜べん^^;;;;
2012/08/23 06:38  | URL | ほんなあほな #-[ 編集] ▲ top
-  -
>ほんなあほなさん
それが、今年も夏が長そうで。。。
来週(26日週)は9月になるのに30℃近くになるのです。
(これは、こちらでは暑いといいます)
お彼岸くらいになれば、いいカンジになるのでは?
と期待しながらがんばっています。
2012/08/25 21:09  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |