真菌との戦い(9)
2012/08/29(Wed)
昨日コメントを下さったみなさま、ありがとうございました。
励まして戴いて、元気が出そうです。
が、戦いはまだまだ続きます。
夏が長いのが悪いんだ! ほんなあほなさんは「湿度低い」っておっしゃいますが、
ニコライブルガーにとってはこれが8月末だなんて、もう拷問です!

涼しくなれば、進展するかしら...

と、しばらくの間、前記事のコメント返しはこのような形にさせてください。
真菌対策の掃除や洗濯で時間が取られちゃったり、
仕事が思ったより忙しかったり(見積不足 涙)で、
(自分の体調がイマイチなのもあります。ねこさんを抱っこできないストレスかな)
個別のコメントのお返しの時間がキビシイのです。

落ち着いたらもとの形に戻りたいと思いますが、
なにとぞご理解を~♪

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


そして、今日も戦いのお話です。

宮殿は、ほぼまいにち掃除機とスティームモップで掃除しています。
だいたいは、昼間にダーリンが。
ダーリンができなければ、帰宅してからワタクシが。

オープンな作りの宮殿ですが、根を詰めて掃除する空間を少しでも狭めるため、
にんげんの寝室ドアのねこドアをふさぎ、
和室も常時戸を閉めています。ただ、横開きの戸は銀ブラが開けられるのですが (^_^;)

ねこさんのベッドやねこさんの好きな場所も、消毒せねばならなワケですが、
その強敵はこれだ!


アレくん、キャットウォーク01(2012.08.23)

ああ、キャットウォークよ...

こんな感染症など心配のなかったときは、たまーにハンディ掃除機をかける程度でしたが、
いまはそうはいきません。


アレくん、キャットウォーク02(2012.08.23)

でもね、ワタクシはコビトなんで、椅子の上に乗っても届かなかったりするんだよね。
で、ダーリンに頼むんだけど...

今日は、ツイッターでちょっとぐちつぶやきしてしまいました。
ツイッターにもおつきあいくださっている方、お目汚ししました。
で、ツイッターにも流したのですが、情報が欲しいのでここにも載せておきます。
RTしてくださった方、ありがとうございました。

****************************************

札幌市で猫の真菌性皮膚炎治療に信頼がおける病院(皮膚科が得意な病院)をご存知の方、
いらっしゃいませんか。
ご存知だったら教えて下さい。
できれば東区、北区、厚別区、白石区だとありがたいです。
宮殿は東区のすみっこにありますので、江別市の大麻地区、野幌地区あたりでも。

今の病院を信頼しているんですが、みにゃさん一進一退中なので、気が休まりません。
とりあえず、セカンドオピニオンをお聞きできる病院を探しています。

****************************************

コメント、もしくはサイドバーにあるメールフォームから戴ければうれしいです。


沖縄の話は、こんなペースだったらいつ終わるんだろ?


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
今日も負けた。
先制するのに逆転されるんだよね。。。

スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
<<琉球のんびり(9) ~シーサーシーサーその壱の巻 | HOME | 真菌との戦い(8)>>
コメント♪
- 管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/08/30 11:56  | | #[ 編集] ▲ top
-  -
なるほど〜。
キャットウォークは盲点ですね。
たまに掃除するのならいいですけど
毎日となるとかなりの労力。
ウチもマメに掃除することにします。
2012/08/30 12:33  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
- 管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/08/30 23:45  | | #[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |