長男坊と末娘
2012/10/09(Tue)
昨日の記事へ、コメントをありがとうございました。

ANKOさん、しっぽじゃないものってなんですか?(^^)
ニコライくんはどうやら事情を理性で理解したようで、
カラーをしたまままたおとなしく過ごしてくれるようになりました。

まろんさん、目つきが悪いのと精悍なのと、どうやら紙一重らしいです(^^)
結婚式記念日へのお祝いのメッセージも、ありがとうございます。
ニコライくんの全快の日以降に、一応、意思確認の場が設けられるかと...
我がコ(別名:我が皇帝)のお世話ながら、かなり長引いていますから、
ふたりともそれなりにストレスがたまっておりまして (^_^;)
「ニコライが治ったらアレ食べに行こう」「コレも食べに行こう」が、
口癖になりつつあります。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


「ニコライおにーにゃんがあそんでくれないと、つまんないんです」


ニコなで(2012.10.07)

とでも、撫子さんは考えているのでしょうか?
格子の間からお手手を突っ込んで、ニコライくんにちょっかい出したりしています。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


ところで、私事ですが、今日から漢方外来に通いはじめました。
6月あたりから、なんとなく体調が低空飛行だったんですよね。
もともと頭痛持ちですが、6月にはそれがひどくなってかかりつけの内科通い。
でもそのあと耳鳴りが出てきて、耳鼻科を紹介されて通い、
そうこうしているうちに口唇ヘルペス+派生した皮膚炎で皮膚科。
皮膚炎は治れどもちょいと跡が残りそうで、別の皮膚科。
なーんてことをやっているうちに、もともともってた口唇炎が悪化。
皮膚科でもらってた口唇炎の薬で、さらに悪化...
という「風が吹けば桶屋は儲かりすぎ」というような、不調連鎖が続いています。

なーんか表面に出てくる症状を叩いていくだけではダメだなー、とぼやいていたところ、
友人が漢方をすすめてくれました。

そうだよなー。原因をなくすなり軽減するなりしなきゃ、
一生この繰り返しだよねー。

ということで、漢方初日。
「水じゃなくて温めて飲んで下さい」と処方されたクスリは、
意外とおいしかった(笑)

病院が家からも職場からの遠いのがやや難だけど、
皮膚科2件でちょっとドクター不信になりかけたワタクシ。
(耳鼻科の先生はよいドクターです)
がんばって通って、不調マーチから抜け出たいわ~。

ニコライくんががんばってるから、ワタクシもがんばらねば。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
シーズン最終戦なんだけど、
なんだ? この試合展開は。

シーズン半ばの中だるみ期の試合のようだ...
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
<<真菌との戦い(20) | HOME | ちょろり♪>>
コメント♪
-  -
 体調。。。真夏からやっと秋めいてきた最近にかけて~
ちょっと体調が下降気味な方多いですよね

 確か漢方薬は半年は飲み続けないと効き目が無いんですよね
前に「冷え改善」の漢方薬飲んでいました!飲んでいる時は
身体もポカポカしていてよかったのですが 1年くらい飲んで
そろそろやめても大丈夫かなぁ~と先生が言うのでやめたんだけど
まだ冷え性です( ̄o ̄;)ボソッ(爆)

 この時期の体調がよくないのは身体が冷えすぎるのもあるので
朝起きたら「さ湯」を1杯飲むといいですよ~
朝に限らず 「喉渇いたな~」と思ったら「さ湯」これお勧めですd(⌒ー⌒) グッ!!
子供達(ニャンズ)が心配しますよ~お身体大事になさってくださいね!
2012/10/09 23:20  | URL | ティビママ #HfMzn2gY[ 編集] ▲ top
-  -
あらら、Rucionさんにもいろいろな症状が出てきてしまってるのですね。漢方で改善するとよいですね♪遅くなりましたが、ニコライ君以外のみんにゃ様が通院をしなくて良くなってよかったです(^^)あとはニコライ君、カラー生活が大変ですが頑張ってね♪そしてRucionさんとダーリン様、結婚記念日おめでとうございます♪

2012/10/09 23:55  | URL | 家来1号 #70lEW4M6[ 編集] ▲ top
-  -
確かに、季節の変わり目だとか、今年のように夏が暑いと
今頃になって不調が出たりとか。。。
6月から・・・多分いろんな事でお疲れなんでしょう?
休むまもなくって感じでしたものね。
そりゃ治るものも治らないですよ。
でもこの後、漢方と落ち着いた生活を取り戻せればきっと快復していくことでしょう
我が家もですが、にゃんこも人間ももう少しの辛抱でしょうかね^^
どうぞお大事になさってくださいませm(_ _)m
2012/10/10 10:26  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
漢方は試してみる価値があると思います。
医者がさじを投げた病を治したという例はよく聞きますね。
効果がしっかり現れることを祈っています。
2012/10/10 11:50  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
ニコライ君、上、上ーーーっ( っ;´e`;)っ
ちょっと撫子ちゃんのお相手してあげて(笑)

そうなんだよね、体の表面だけ治っても・・・てね(´・ω・`)
自分も体の免疫力下がると出てくるものが多くて~
美味しい漢方、続けて元気になれますように!
2012/10/10 14:48  | URL | もこりん #gWZsX.36[ 編集] ▲ top
-  -
取り敢えず、ニコライくんの真菌殲滅おめでとうございます。

あとはカイカイが消えればってところでしょうか?

レイパパさんを見送ったのが一昨年の7月末でしたからねぇ。
来年の旅行でコチラに来れば一緒にイッパイやれますよ~???(笑)

2012/10/10 22:00  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
ちょっと留守している間に結婚記念日が!

いつも理想的なご夫婦だなぁ、なんて思いながら拝見しておりまするよ。
うふ。
おめでとうございます♪
2012/10/10 23:16  | URL | ちゃちゅけ #8i45LJ9U[ 編集] ▲ top
-  -
Rucion様、ぎきげんようざます。
ああ、真菌問題は終結へと向かっているのでござあますのね。
喜ばしい限り。
御身体の不調は、お子様たちを御心配なさったストレスからでござあましょうか。
影武者が「ほんじゃあ!1本!ぐりゅ=なーちゃんを!」と鼻の穴を膨らませておりましたが、ヘルペスにはアルコールはよくござあません。
お水(ぬるま湯がベスト)をたくさんお飲み遊ばして。
冷え性はあてくしもでござあます。ついでに血圧も↑は100ござあません。↓は80をきるのでござあます。
どうかお大事に遊ばして。一番ストレスになっていたであろう、真菌問題が終結。おめでとうござあます。
2012/10/11 04:52  | URL | 伯爵夫人 #-[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |