人見知り
2008/08/12(Tue)
今日、ワタクシの母が遊びに来ました。
亡き父に勝るとも劣らないねこさん好きです。

こちらの方は非常に社交家なので、あんしんあんしん。
母と初対面のときから、お腹を見せてもふもふをねだるし名前を呼べばやってくるし。


ニコライくんおすまし(2008.08.02)


今回も、それはもう場を和ませてくれました。

でも、母の目当てはニコライくんではなくこちらの方。
なぜなら、今まで一度もまともなご対面をしたことがありません。
今回はどうかしら? と思いつつ母はやって参りましたが、家に一歩踏み入れたとたん...


ジョゼフィンちゃんおすまし(2008.07.26)


一目散にダッシュし、にんげんのベッドの下にもぐりこみました。
その後、おやつにつられて姿を見せはしたものの、おかーにゃんの手からダイスキなシーバを奪い取り、そのまままたダーッシュ!
ニコライくんよりもずーっと野性味が残っていることだけをアピールしただけで、今回も母とのまともなご対面は叶いませんでした(泣)。

母が、ジョゼフィンちゃんのいやがることをしたワケではありません。
彼女は極度の内弁慶、他に比べるねこさんがいないほどの人見知りなんです。

それにしても、ニコライくんの野性味のなさにも感服でございます。
「飼いねこ魂」を貫いております。

Thanx a lot for your visit!
ブログランキングに参加しています! 
みなさまのおかげで、ブログ村上昇中かな? 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
<<ダイキライ! | HOME | くつろぐ>>
コメント♪
- No title -
個性ですかねぇ?
うちもフクは他人の前には姿を現しません。
二郎は犬のように誰にでもスリスリです。
フクはノラ猫で、二郎はペットショップにいたからと
思ってたのですが、
そういう事は関係なさそうですね。
やっぱ個性?
お母さん、残念でした…。
やっぱダメなものはダメってことですね。
接客はニコくんにお任せということで。

【応援】ю┐(´▽`)ポチッとな
2008/08/12 23:17  | URL | 萬田らむね #-[ 編集] ▲ top
- No title -
ニコライくん、名前を呼んだら来てくれるんですね♪♪とっても、社交的でいいですね~^^
ジョセフィンちゃんは、ダッシュで隠れちゃうだなんて、お客様には、幻のネコさんなんですね~e-267
でも、シーバは、ちゃっかり食べちゃうところが、可愛いですe-266

ポンスケは、ニコライ君と一緒で、「飼いねこ魂」を貫いておりますよ(o´艸`)
特に、美味しい物をくれたり、遊んでくれる人には、ゴッチンもするし、追っかけっこもするし、世渡り上手なポンを見て、飼い主としてちょっとフクザツになることも。。(・ω・`;)........

2008/08/12 23:41  | URL | ポンはは #-[ 編集] ▲ top
- No title -
タイトル見て私はニコライくんが人見知りなのかなぁ~なんて想像をしていたんですが・・・
ジョセフィンちゃんだったんですね!!

きっと、生まれつきの人見知りにゃん子さんなのですね。でも、シーバはちゃんと奪うところが素敵だなぁ(笑)
ニコライくんは、社交的ですね~
ちゃんと名前呼んでやってくるなんて素晴らしい☆

でも、ジョセフィンちゃんのそんな野性味も個性ですもんね!かわいいなぁ~と思ってしまいました。

くるみもあんまり人見知りしません。
決して社交的ではありませんが・・・(泣)
おやつをくれる人や、こいつはイケる!!とでも、思った人にはやたらとなつきます。

人を選んでいるので、くるみが人間だったら友達にはなりたくないなぁ(笑)
2008/08/13 03:07  | URL | aiko #-[ 編集] ▲ top
- No title -
ニコライ君は初対面からもふもふを見せるなんて、どうどうとしてますね。
さすが長男!

ジョゼフィンちゃんの不器用な感じがとっても可愛いですよね。
人間でもこういう人がいますが、好きです。
シーバを奪って逃げるのを想像して笑ってしまいました。

2008/08/13 09:48  | URL | ゆずみどり #-[ 編集] ▲ top
- No title -
人見知りは個性だったんですね~^^?
猫種だとばかり思ってました^^
と言うのも、先住猫も含めてアビ4匹は
知らない人にもスリスリ寄っていく社交家?でした。
それに引きかえ、もう1匹の雑種猫は一晩ゴハンもトイレも我慢し隠れ続けるほどの人見知り・・・
友人が寝静まった頃にソロリソロリと匍匐前進でトイレに行きました^^;
他の種は飼ったことがないので分かりませんが・・・
そっかー、たまたまアビ4匹が人好きだったんですね~^^
2008/08/13 10:18  | URL | まちねぇ #jgJNn0FY[ 編集] ▲ top
- No title -
2にゃんさん、ずいぶん性格や行動が違うんですね~。
ニコライ君がこんなに社交的なネコちゃんだったとは…。
ネコさん好きの人のこと、よく分かってるんでしょうね。
お母様も幸せなひとときを過ごされたことでしょう。

ジョゼフィンちゃん、そうか、極度の内弁慶なのですか…。
にゃんドルを目指すには、大きな障壁となるかも!?
(そんなこともないでしょうけど…。 ^ ^;)
人見知りのネコちゃんも、それはそれで可愛いものです。
「おにーにゃん、何をデレデレ愛想ふりまいてるのっ」って、
物陰からにゃごにゃご言ってるかもしれませんね…。
2008/08/13 17:31  | URL | まろん #-[ 編集] ▲ top
- No title -
お寺廻りと野球観戦、獣医さんでいちにち終わり!
コメント、ありがとうございます♪

>萬田らむねさん
個性と呼んでよいものかしら?
ジョゼフィンちゃんの内弁慶振りは、ほんとにテッテーしていて。
休み中に友人が遊びに来るのですがー...
ニコライくんに任せますか。

ポチ、ありがとうございます♪

>ポンははさん
ダーリンやワタクシが呼べば、ジョゼフィンちゃんも来てくれるんですケド...
幻のねこさん... うーん。同僚のお宅には「家庭内野良」ちゃんがおりますが...
シーバ奪取の瞬間は、一瞬の間ののち笑いが起こりました。
ポンすけくんも社交的なんですね~。
ねこさんも、ひとを見ていますもんね~。

>aikoさん
そうなんですよ、ニコライくんはきっと、誰かに抱っこされて連れて行かれてもヘーキです(泣)
ソマリは神経質な猫種だそうなので、猫種のせいかな、とも思っていたんですが、
くるみちゃんもソマにゃんですものね。
でも、ねこさんって、相手を選びますよ~。我が家の2にゃんが両極端なだけでは?

>ゆずみどりさん
この長男、小心者なんですけど、社交性だけは持ち合わせておりまして。
シーバ奪取の図、動画で残しておきたかった~、と思うくらい
素晴らしい光景でした(笑)

>まちねぇさん
猫種もあると思いますよ。猫のカタログを見ていると、ソマリは神経質って
書いてありますから。
アビちゃんは活発で社交的って言いますよね。
ソマリは親戚なのに、ずいぶん違うんだなって思いましたもの。
ニコライくんはロシニャンの社交的なところが全開、
ジョゼフィンちゃんはソマリの神経質が全開、なのかにゃ~?

>まろんさん
あ、するどいご指摘! ジョゼフィンちゃんはニャンドルにはケッテーテキに
障壁があります~(笑)
最後のジョゼフィンちゃんのセリフは、大変現実味がございます~。
2008/08/13 22:05  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
- No title -
日出帝国ニコライ皇帝はとってもフレンドリーなのですねv-238
伯爵夫人のところの皇帝ニコライは、他人様がいらしたら絶対に顔を見せず、相手が帰った瞬間に出てくる猫様です。謁見できない皇帝で有名です。
2008/08/14 01:58  | URL | 影武者「おばちゃん」 #-[ 編集] ▲ top
- No title -
>影武者「おばちゃん」さん
いらっしゃいませ~♪
いつもブログを楽しませて戴きながらも読み逃げしておりました...
そちらのニコライ皇帝陛下は、それだけ誇り高き気高きお方なのです。
私どものニコライ皇帝陛下は、プライド高く心は小さく、
なのに誰にでも拉致可能なほど抱っこ好きという甘ったれで、
人心を掌握するのは難しいかと思います。
2008/08/14 08:14  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |