琉球のんびり(18) ~旅もおしまいの巻
2012/10/24(Wed)
このシリーズは、足掛け3ヶ月もかかっておりますが、
旅行自体の最終日は、あっという間にやってまいりました。


ホテルの窓から(2012.08.12)

ホテルの部屋から、太平洋を臨みます。
山の上の方にあったので、朝の景色はすばらしかった♪

大きな荷物をとっとと空港へ持っていき、残り時間を身軽に行動!


那覇空港駅(2012.08.12)

ゆいレールの那覇空港駅です。
ゆいレールはキレイだし景色はよいしで、
次のときは端から端まで乗ってみようと思ったのでした。

ちなみに、那覇空港駅は「日本最西端の駅」です。


日本最西端の駅碑(2012.08.12)

離島には駅はないものねぇ。
電車もレイルウェイもないものね。

最後に向かったのはここです。


沖縄県立博物館美術館01(2012.08.12)

ずっと楽しみにしていました♪

沖縄県立博物館美術館!


沖縄県立博物館美術館02(2012.08.12)

前回の沖縄訪問は5年前。そのときはまだ建築中だったのです。
5年前、家族になったばかりのひとりっコの仔にゃんニコライくんをペットホテル(ふるさとのショップのホテル部門)にあずけ、
沖縄旅行をしました。
戻ってきてニコライくんのお迎えに行ったところ、告げられたこと。
ニコライくん、ホテルのケージを破壊したと...
汗汗のできごとでした(笑)


夏休み真っ盛り期間で、「お化けを科学する」なんて企画展をやっていたので、
家族連れで大にぎわいでした。


沖縄県立博物館美術館03(2012.08.12)

かなり大きな施設だし、「お化けを科学する」も見たかったけど、こちらは待ち行列状態。

飛行機の時間もあるので、泣く泣く「お化け」と美術館の常設展をあきらめました。
いつかまた行くぞ! ぜったい行く!


沖縄県立博物館美術館04(2012.08.12)

見てきたのは、博物館の常設と企画展「世界のマスク(お面)」(というようなタイトルでした (^_^;))
民俗学的なものがスキなもので、マスク展も堪能しましたが、

なにより堪能したのは、博物館の常設です。
沖縄の歴史がていねいに展示されています。


沖縄県立博物館美術館05(2012.08.12)

ここはほんとうにオススメします。
沖縄までお出掛けになる方がいらっしゃいましたら、ぜひとも博物館の常設展を!

外には、昔の沖縄の民家を再現しています。


沖縄県立博物館美術館06(2012.08.12)

琉球的色づかいって、美しいと思います。

ここにもシーサーが♪


沖縄県立博物館美術館07(2012.08.12)

でも、よく見たら「シーシ」と書かれていました。

 ・
 ・
 ・

「おかーにゃんの旅行記が、やっと終わったにゃ」
やっとで悪かったわねー!
あなたたちの真菌が大変だったのよっ!


琉球みやげ01(2012.10.22)

「じゃあ、撫子。しっかり役目を果たすにゃ! がんばるにゃ!」

「はい、ニコライおにーにゃん♪」


琉球みやげ02(2012.10.21)

「撫子です。
 昨日のおかーにゃんの記事で、わたしたちの首輪が紹介されていました」

ええ、これですね。


銀ブラ用(2012.10.20)
ガールズ用(2012.10.20)

「ニコライ宮殿のねこはみんにゃで5にゃんですが、首輪は全部で7つあります」
おお、そうだね♪

「沖縄旅行のおみやげとして、ふたつの首輪をみなさまへのプレゼントにします!
 プレゼントになるのは、次のふたつです」


A:普通のタイプ
琉球みやげ03(2012.10.20)
B:バンダナタイプ
琉球みやげ04(2012.10.20)

「色は、どちらも黒地の布です。
 欲しい、と思われる方は、AとB、ご希望の型をお書き添えの上、
 この記事のコメント欄にてエントリーをお願いします」

「締切は、11月2日(金)の23:59までといたします。
 お申込者多数の場合は、抽選とさせていただきます」


琉球みやげ05(2012.10.20)

「ちゃんとできたかなぁ」

「よくできてたなのよっ」


琉球みやげ06(2012.10.20)

と、ジョゼフィン嬢の評価です。

さて、撫子さんからの告知のまとめと補足です。

2種類の首輪(色はどちらも黒地)を、プレゼントいたします。
 A:ふつうのタイプ   B:バンダナタイプ
どちらかを選んでくださいませ。
それぞれ1名様、計2名様に♪
常連さんには多頭飼いの方が多いので、ひとつというのはナンですが...

応募条件っぽいもの
1.いままでに、このブログへ最低一度、コメントを下さったことがある方
 または
2.Twitterでメンション、またはDMでのやりとりがある方

加えて、
3.ご当選の際、ご住所とご連絡先電話番号を教えてくださる方
  (悪用はいたしません。お約束いたします)

申し訳ございませんが、
4.ダーリンのブログで秋の豊穣祭にお申し込みなさった方の場合
  こちらでのお申し込みは歓迎でございますが、
  あちらでご当選の場合は、こちらでは抽選対象から外させて戴きたいと思います...

締切は、11月2日(金)の23:59のタイムスタンプまでといたします。

ささやかすぎてお恥ずかしいのですが、
琉球柄の首輪がステキ♪ と思われる方、ご応募、お待ちいたしております♪


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(14) | ▲ top
<<職務全う | HOME | 琉球のんびり(17) ~お買いもの編「猫の家」でうきうきの巻>>
コメント♪
-  -
旅行記楽しく読ませて頂きました♪
読んでいるとこの極寒の地があたたかくなったような気が…。

あら、撫子ちゃんこっちでもお仕事ですか?がんばって!
首輪に縁の無い野生児達と暮らしているので、首輪はいつも通販サイトで見ては諦め見ては諦め…てな感じでございますので、脇から抽選の結果を拝見しております♪

バンダナタイプかわいいなあ〜(^_^)
2012/10/24 23:42  | URL | アビたんモモたんの部下 #-[ 編集] ▲ top
-  -
シンプルな造りが沖縄の地にあった美術館ね。
ところでシーシとシーサーは別物?シーシは名前なのか?
お猫さまの下僕になって以来、夫婦で旅行にほとんど行ってない....
ま、完全下僕のダンナがいるうちは無理かしら^^;
お猫さまは人間(ダンナ)より自立してると思うんだけどなw

可愛い首輪!
でも顔細々のうちの子はスポッと抜けちゃうんですよね^^;
2012/10/25 12:07  | URL | ANKO #-[ 編集] ▲ top
-  -
>アビたんモモたんの部下さん
長い旅行記、おつきあいくださってありがとうございました。
沖縄は好きなので、また行きたいです。

あちらのブログとは設定がちょっと違うのですが(笑)、
役回りは同じだったりして♪

そちらのねこさんたちは、首輪がダメなんですねー。
うちもしばらくしていないから、嫌がられるかも。。。(汗)

>ANKOさん
八重山地方では「シーシ」と呼ぶらしいです。方言かな。
うちは旅行しようと思ったら、まずはシッターさんの予定を
お聞きします。
行先はそれから考えます(笑)
でも家で過ごすのも楽しいんですけどね。

オリエンタルにゃんは、スリムですものね。
ソランさんもウランさんも、首輪がない方がカッコイイと
思います♪
2012/10/25 22:30  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
-  -
あら!家のひゃくおくんに似合いそう♪
首輪タイプで、お願いしてもいいかしら??応募させてくださいませ

旅行記、楽しく読ませて頂きました!
同じ沖縄に行ったのに、仕事だったから、全然行けなかったトコ、ばっかりなんだもんなぁ~^^;;
2012/10/26 08:03  | URL | ほんなあほな #-[ 編集] ▲ top
-  -
は〜い!
首輪欲しいです!
Aがいいです。
当たるといいなぁ〜。
2012/10/26 11:53  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
>ほんなあほなさん、やらいちょうさん
ご両名とも、承りました。
まずは受付締切をお待ちください♪
その後抽選です♪
2012/10/27 09:03  | URL | Rucion #-[ 編集] ▲ top
-  -
撫子ちゃん初のお仕事立派にこなされましたね!
ジョゼおねーにゃんも褒めてくれてよかったね!
(ΦωΦ)フフフ…、、、プレゼント企画といえば・・・
もちろん参加しますわよ!(・∀・)
えっとぉ〜私は「B」のバンダナタイプで!
楽しみに待ってますなのよっ!ww
2012/10/28 07:38  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>のりちゃん♪♪さん
はい、承りました。
バンダナタイプですね~。
抽せん日をお待ちくださーい。
2012/10/28 19:59  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
-  -
博物館の中をバッグパックと登山靴で歩いているお方は…(夏なのに!)
侍従長どの。

Bのバンダナタイプを申し込もうと思ったのですが、おそらく秋の豊穣プレゼントに当選すると思うので(幻影?)、こちらは旅行記を楽しむだけにしようかと思います。

外れた場合?

私の今年の運は、しょぼにゃで使われたので、それでいいかな〜。なんちって。
2012/11/01 00:17  | URL | ちゃちゅけ #8i45LJ9U[ 編集] ▲ top
-  -
>ちゃちゅけさん
はい、ダーリンです。本人のこだわりらしいので、
触れないでおいてあげてください(笑)

あ、あら、そんな。ご遠慮なさってる?
これからどんどんラッキーが降ってくるっていう
可能性だってたくさんありますのに♪
お気が向いたら締め切りまでにどうぞ♪
2012/11/01 23:53  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
-  -
バンダナタイプにエントリーさせてください♪
貰える企画のときばかりコメントしていいのかしら?と思いつつも
うちのニャンコ達に南の風を味合わせたいかもぉ (*´艸`*)ウフッ♪と思いエントリーさせていただきました☆
2012/11/02 01:08  | URL | ミミココ #-[ 編集] ▲ top
- 該当するかな -
1.の条件にも該当しないかも、と遠慮しておりましたが、
昨夜のブログにまだ「お誘い」がありましたので、
図々しくエントリーさせていただこうかと(笑)
「該当しているよ」ということでしたら、お願いします。
うちのにゃんずはいつもふつうタイプのをしていますので、
Bのバンダナタイプを希望です!
(でもくじ運超悪いのです〜)
2012/11/02 10:56  | URL | くろねこ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>ミミココさん
そんなことー、お気になさらずにー。
バンダナタイプですね。了解です~。

>くろねこさん
もっちろんOKですよ♪
バンダナタイプへのエントリーですね。
くじ運は今回はどうでしょうか~?

おふたりとも、抽せん日をお待ちくださいませ。
2012/11/02 23:29  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
-  -
さて、ご応募は締め切らせていただきました。
ダーリンの抽選会を終えてから、
こちらの抽選を行いますね。
お待ちくださいませ~。
2012/11/03 12:34  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |