初雪の日
|
2012/11/18(Sun)
|
とうとう遅い初雪がやってきました。
![]() 午前中、雨が降っていましたが、 「いつ雪になるのかなあ」 とダーリンと話していたら、雪になっていました。 このまま根雪になったりはしませんが、 今日はわりといちにち中降っていました。 ![]() 明日の朝の出勤は、久し振りにスリル満点かも(笑) はやく出るようにしよう。 たぶん、クルマの流れはのろのろだから。 明日は職場からも宮殿からもけっこう遠い、漢方の病院に寄ってから帰るんだよ~。 昼間は解けると思うけど。 まあ、このようにしっかりと冬が到来しまして、 宮殿内も冬の光景となりました。 ![]() アレくん、またまた甘え過ぎです。 ジョゼフィン嬢がひとりで休んでいた籠の中に、 ぎうぎうとはいっていったに違いない。 ジョゼフィン嬢は、しばらくアレくんの面倒を見てくれましたが、 途中で、 「アタシもあまえたいなのよっ」 とばかりに、ワタクシのお膝へ引っ越してきました。 ![]() いつもありがとね♪ もふもふもふもふ... (これからビールを飲ませてもらうワケではない) 昨日は、中学からの友人と食事に行ってきました。 前にも行こうと試みて、予約がさっぱり取れなかったお店ですが、 さすがにひと月前に電話かけたら、ダイジョウブだった。 近江軍鶏のお店「直(じき)」です。 メニュウを見ていたら食べたいものがたくさんあって決められないので、 コースを選びました♪ 海鮮も少し出ます。 ![]() 蟹は、剥いてあれば食べます。 蟹の出る宴会はキライ。 剥くのもキライ(笑) お上品なお造り。 ![]() 今年は鯖がいいっていいますねー。 さて、このあとは説明を覚えていないものがいろいろ(笑) 酔っ払っていたワケではなく(だいたい、大して飲んでいない)、 いろいろな種類の串が出たので、覚えていないのですよ。 ![]() でもこれは覚えてる。 白レバー。 お店のお得意の一品。 寄せ豆腐と、何の串だったかな?(笑) ![]() ワタクシは豆腐にはかなりうるさいのですが、おいしかった~♪ ふってあるお塩がまたおいし~♪ どこのお塩かしら? サラダ。 といっても、キャベツとミニトマトにじゃこが添えられたもの。 ![]() でも、そのすべての素材に旨みがあって、何とも言えない味わい。 この二品。 下のものは、お店の方が「あずき」と読んで呼んでいました。 ![]() それはつまり、脾臓です。 はじめて食べたー! レバーと似たカンジだけど、レバーほど臭みもない。 ほかの串もボリューム満点で、オナカがぱんぱんに近付いていきます。 ![]() ![]() やっぱり、いいお店は違うわー♪ つくねー♪ ![]() こちらは、お皿の手前にある黒七味でいただきました。 もともと、つくねはタレよりも塩がスキなので、 これはめちゃくちゃ美味でした♪ でも、何よりも感動したくらいおいしかったのはこちら♪ 親子丼です。 ![]() 鶏はもちろんおいしいけれど、卵のつやつや感、濃厚感、とにかくおいしいくて美しい♪ この頃はもう、オナカがパンパン過ぎたのですが、 なぜかデザートははいるんだよ。 麦のアイスクリーム♪ ![]() 甘すぎなくて、オナカがぱんぱんでもすんなりとはいっちゃた♪ いや、そもそも別腹なんだけどね(笑) 年末が近づいてきたせいか、土曜日が少しずつ予定で埋まってきました。 楽しく食事したり飲んだりっていうのは、 ストレスも減るし笑うしおしゃべりできるし、 いいですねー♪ 今回のお食事の友、Mさーん♪ またそのうちに、ごいっしょしましょうねぇ♪ 楽しかった♪ というように、仕事が忙しけりゃプライベートも忙しい。 来週の土曜日は、久方ぶりに職場の毒吐き会の予定です。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|