初雪の日
2012/11/18(Sun)
とうとう遅い初雪がやってきました。


初雪の日01(2012.11.18)

午前中、雨が降っていましたが、
 「いつ雪になるのかなあ」
とダーリンと話していたら、雪になっていました。

このまま根雪になったりはしませんが、
今日はわりといちにち中降っていました。


初雪の日02(2012.11.18)

明日の朝の出勤は、久し振りにスリル満点かも(笑)
はやく出るようにしよう。
たぶん、クルマの流れはのろのろだから。

明日は職場からも宮殿からもけっこう遠い、漢方の病院に寄ってから帰るんだよ~。
昼間は解けると思うけど。

まあ、このようにしっかりと冬が到来しまして、
宮殿内も冬の光景となりました。


初雪の日03(2012.11.18)

アレくん、またまた甘え過ぎです。
ジョゼフィン嬢がひとりで休んでいた籠の中に、
ぎうぎうとはいっていったに違いない。

ジョゼフィン嬢は、しばらくアレくんの面倒を見てくれましたが、
途中で、
 「アタシもあまえたいなのよっ」
とばかりに、ワタクシのお膝へ引っ越してきました。


初雪の日04(2012.11.18)

いつもありがとね♪
もふもふもふもふ...
(これからビールを飲ませてもらうワケではない)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


昨日は、中学からの友人と食事に行ってきました。
前にも行こうと試みて、予約がさっぱり取れなかったお店ですが、
さすがにひと月前に電話かけたら、ダイジョウブだった。

近江軍鶏のお店「直(じき)」です。

メニュウを見ていたら食べたいものがたくさんあって決められないので、
コースを選びました♪

海鮮も少し出ます。


直01(2012.11.17)

蟹は、剥いてあれば食べます。
蟹の出る宴会はキライ。
剥くのもキライ(笑)

お上品なお造り。


直02(2012.11.17)


今年は鯖がいいっていいますねー。

さて、このあとは説明を覚えていないものがいろいろ(笑)
酔っ払っていたワケではなく(だいたい、大して飲んでいない)、
いろいろな種類の串が出たので、覚えていないのですよ。


直03(2012.11.17)

でもこれは覚えてる。
白レバー。
お店のお得意の一品。

寄せ豆腐と、何の串だったかな?(笑)


直04(2012.11.17)

ワタクシは豆腐にはかなりうるさいのですが、おいしかった~♪
ふってあるお塩がまたおいし~♪
どこのお塩かしら?

サラダ。
といっても、キャベツとミニトマトにじゃこが添えられたもの。


直05(2012.11.17)

でも、そのすべての素材に旨みがあって、何とも言えない味わい。

この二品。
下のものは、お店の方が「あずき」と読んで呼んでいました。


直06(2012.11.17)

それはつまり、脾臓です。
はじめて食べたー!
レバーと似たカンジだけど、レバーほど臭みもない。

ほかの串もボリューム満点で、オナカがぱんぱんに近付いていきます。


直07(2012.11.17)
直08(2012.11.17)

やっぱり、いいお店は違うわー♪

つくねー♪


直09(2012.11.17)

こちらは、お皿の手前にある黒七味でいただきました。
もともと、つくねはタレよりも塩がスキなので、
これはめちゃくちゃ美味でした♪

でも、何よりも感動したくらいおいしかったのはこちら♪
親子丼です。


直10(2012.11.17)

鶏はもちろんおいしいけれど、卵のつやつや感、濃厚感、とにかくおいしいくて美しい♪

この頃はもう、オナカがパンパン過ぎたのですが、
なぜかデザートははいるんだよ。

麦のアイスクリーム♪


直11(2012.11.17)

甘すぎなくて、オナカがぱんぱんでもすんなりとはいっちゃた♪
いや、そもそも別腹なんだけどね(笑)

年末が近づいてきたせいか、土曜日が少しずつ予定で埋まってきました。
楽しく食事したり飲んだりっていうのは、
ストレスも減るし笑うしおしゃべりできるし、
いいですねー♪

今回のお食事の友、Mさーん♪
またそのうちに、ごいっしょしましょうねぇ♪
楽しかった♪

というように、仕事が忙しけりゃプライベートも忙しい。
来週の土曜日は、久方ぶりに職場の毒吐き会の予定です。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
<<落差 | HOME | 5にゃんのハハと5にゃんのハハ>>
コメント♪
-  -
ぎきげんようざます。
あまりの素敵なお食事のため、一人もだえておりましたわ。
和食、やはり美味しいのでござあます。
日出帝国内では、おいしいお魚が豊富でござあます。
影武者が仕事で千歳にまいりましたら、すし屋さんにかけこんだそうでござあます。
ウニのすしを食べまくり(ウニとイクラ大好物なのでござあます)、お店に頼み込み、ウニ丼を2杯平らげ、、、、翌日鼻血を出したのでござあます。ほーほっほっほっほ、ほーっほっほっほ、うんまぁ!影武者ったら!
2012/11/19 02:58  | URL | 伯爵夫人 #-[ 編集] ▲ top
-  -
ひと月近く遅いんだそうですね。
ちょっとビックリです。
う〜ん、朝から旨そうな物を見てしまったww
自分はモツ系が大好きなんですよ。
でもさすがに脾臓はまだ食べた事無いですww
2012/11/19 09:21  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
とうとう降りましたね!
ジョゼ嬢とアレくんのツーショットがすてき♪
いいなぁ。。。仲良しで。

それにしても、すてきなお食事会。
鶏好きとしては、たまりません!!!
しかも、麦のアイスクリーム!?
食べてみた〜い!!
2012/11/19 11:30  | URL | くろねこ #-[ 編集] ▲ top
-  -
降っちゃいましたね^^
アレくん、おねーにゃんに甘えていいですね〜
くっついていると暖かいしね
あら?!ジョゼちゃんにモフモフしているからてっきりエビスかとっ(笑)

うわ〜美味しそうなお料理。
最近はちゃんとしたところ(ちゃんとしたとこって?)で
ご飯食べてないなぁ。
飲みに行くといえば地元の居酒屋ばかり^^;
たまには札幌でとも思うんだけど
私ノンベなので、帰りのこと考えると地元になっちゃうのよね。
2012/11/19 17:21  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>伯爵夫人様
久し振りに食事とおしゃべりの二本立てでした。
げにオンナとはしゃべるものでございます(笑)
しかしにゃんと、そんなにお好きでございますか。
ぜひまたいらっしゃって下さいませ。
いまちょうど、イクラがいい季節です。
2012/11/20 21:11  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
-  -
>やらいちょうさん
そうなんです。平年だと10月28日が初雪なんですが、
去年も遅かったのですが、今年もやっと降りました。
これも温暖化なんでしょうか。

ワタクシもモツ系が好きなんですが、
あずきにはびっくりでしたね。
レバーが好きな人にはたまらないと思います。
2012/11/20 21:12  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
-  -
>くろねこさん
はい。ここまで遅いといつ降るのかがほんとうに
気になりました。北国人の妙な習性でしょうか。

このお店、よかったですよ♪
あの親子丼、また食べたい。。。
2012/11/20 21:16  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
-  -
>のりちゃん♪♪さん
また数ヶ月白い日々ですねー。
しっかしアレくんの甘え癖は治りませんねー。

あら、ワタクシもすごい飲むんですよ。
今回は相手がそこまで飲む人じゃなかったので、
大して飲んでませんけど。
たまにイイトコいくと、いろいろハリがでますわ~♪
現金なの。
2012/11/20 21:16  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |