春はまだ遠いけど
2013/01/16(Wed)
日が長くなってきましたね。


春はまだ...01(2013.01.05)

仕事柄、ときどき窓なし部屋で数時間連続で仕事をするのですが、

4時くらいに出てきても、窓の外が明るいのでうれしくなります。


春はまだ...02(2013.01.05)

もちろん、ハウプト・ニコライブルクはまだまだ冬の本番で、

雪まつりがこれからやってくるくらい。


春はまだ...03(2013.01.05)

まだまだ春なんて考えられませんが、

いちにち、いちにちと陽が長くなってくると、


春はまだ...04(2013.01.05)

すこーしずつ春が近づいてくるのがわかります。

「春はあっちから来るなのよっ」


春はまだ...05(2013.01.05)

ジョゼフィン嬢も、春を待っています。


昨日の記事へ、コメントをありがとうございました。
いろいろ教えてくださって、みなさん、ほんとうにありがとうございます♪
とりあえず、泌尿器系に効果があるサプリを検討中です♪



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(6) | ▲ top
<<深窓の令嬢になれる窓 | HOME | 思い出した!>>
コメント♪
-  -
そうですね~。
だいぶ日が長くなってきたような気がします。
ちょっと前は5時でもう真っ暗だったので、
子供の遊びも4時半まででした。(下の子のみ)
(最近は勝手に5時にしてる)
雪まつり、昔修学旅行で終わった直後に行ったことあります。
あー、今度いつ北海道いけるかなぁ。
春はもうちょっとですね。
どっちからくるのかな?(*^^*)
2013/01/17 00:41  | URL | sachi #-[ 編集] ▲ top
-  -
少しずつ日が長くなってきました。
日の出が早くなると
猫さん達が早起きになるので
早くから起こされるのが辛いですがww
2013/01/17 11:08  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
潜血~
やはり1番効くのは「お水を取る!」のがよいようで~
積極的にお水飲んでくれて日に1~2回くらいおしっこしてくれる子なら
スープとかウェットとかあげなくてもいいんですけどね~


 ティビの場合お水あまり飲まない子なので年に3~4回
季節の変わり目ごとに膀胱炎や潜血 ストラバイト(キラキラ)
になっていたので病院へよく通いました!が今は毎日3~4回
「いなば 金のだしクリーム ささみ ほたて味」を少しだけ出して
お水でかな~~~~り薄めて飲んでもらっていますw もちろんレイもね(*^▽^*)
なので4月病院へ行った後 金のだしクリーム あげはじめてからは
今まで1回もおしっこトラブルになってないですよ~♪

サプリメントだと「DL-メチオニン・タブ」がいいみたいですが~
高いしのよね( ̄o ̄;)ボソッe-330
でも味はうちのニャンズには好評でしたよ!

「犬猫用 クランベリー顆粒」もいいみたいだけど~口に入れるのが
難しいみたいですよ なんせ酸っぱいからね(^▽^;)
これはうちはダメでしたね

 Rucionさんの心配が少しでもなくなるといいですね


2013/01/17 17:05  | URL | ティビママ #HfMzn2gY[ 編集] ▲ top
-  -
日が長くなりましたよね!
ちょっと前まで4時には暗かったものね〜
今日の日差しに、こんな真冬なのに春気配をちょっぴり感じました。
それにしてもやっぱり外気は冷たく・・・
でも寒すぎるので道路がすべらないって特典も^^
(特典なんだかかどうなんだか^^)
ジョゼちゃん、一緒に春を待とうね♪
2013/01/17 20:04  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジョセフィンちゃん気持ち良さそうですね(^^)
夕方には暗くなりますが、それでも日は長くなって来ましたね♫

ジョセフィンちゃん、春の陽射しまで後少しだよ!
2013/01/17 23:03  | URL | アビたんモモたんの部下 #-[ 編集] ▲ top
-  -
>sachiさん
ニコライブルクは、日が短い時期は3時過ぎから
薄暗くなってきますからね。
4時に明るいっていうのはほんとうにうれしいです。
雪まつり時期はいちばん寒いときですよ。
寒さ体験が夏の避暑か?
どちらかぜひいらっしゃって~♪

>やらいちょうさん
う、確かに。
まだうちのねこさんたちは、お寝坊さんですけど、
真夏なんて早朝から起こされちゃいます。
どのお宅も同じなんですね(笑)

>ティビママさん
5にゃんいるので比べてみていると、ニコライくんは
飲水量が少ないなあ、と思うんですよね。
やっぱりなにか工夫しなくちゃ。
いま、スープ仕立てのフードとか、いろいろ出ています
ものね。お店やネットで見てみます。
サプリも情報もありがとうございます。
調べてみます。
ちゃんと食べてくれればいいなあ。

>のりちゃん♪♪さん
そうそう。4時に暗いっていうのはけっこう滅入りますよね。
だから、ああ、春が向こう側にいるのね、とか思ったり。
寒いのは参るけど、確かに道路は走りやすい(^^)
毎日のことだから、これは助かる~(笑)
あたたかくなってきたら、つるつる路面かな(^_^;)

>アビたんモモたんの部下さん
1月じゃまるで春なんて遠いと思っていましたが、
季節はちゃーんと進んでいるんだなあ、と感じました。
そのうち朝が明けるのも早くなってきて、そして
ねこさんに起こされるのも。。。ってことね(^_^;)
2013/01/18 06:34  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |