帝都をうろうろ(10)~おみやげ三昧♪~
|
2013/03/31(Sun)
|
そして、またもやたくさんのおみやげを戴いて、
わらしべ長者的気分なワタクシたち... こちらはmalunarさんから。 ![]() ジョゼ嬢の大のお気に入りになっています♪ こちらはkikiさんから♪ ![]() ぷちボンボンは、我が家で人気のおもちゃ♪ このあとが楽しみ~♪ カピバラ丼さんから♪ ![]() ジオさんマロさんお墨付きのおやつをたくさん戴きました♪ sachiさんから♪ ![]() sachiさんからも、ねこさんたちへのうまうまを戴きました。 それにね、こちらも... ![]() ハンドメイドのビーズ細工の撫子さん♪ スワロフスキーなんですよ♪ sachiさんはご自身でビーズ細工をなさるんですよね。 不器用クィーンのワタクシからは、こういう方は神ですから! スマホに付けてまいにち持って歩いています。 ありがとうございました。 楽しいお時間の上、過分なおみやげまでたくさん戴いて、 ほんとうにありがとうございました。 にんげん向けの食べ物は、もうほとんど残っていません (^_^;) おいしく戴きました♪ 楽しいオフ会、ほんとうにありがとうございました。 またの機会がありましたら、よろしくお願いいたします。 <(_ _)> (...4月の予定変更、ほんとうに残念です...) 春を待つアレくんです。 ![]() あたたかくなってはきましたが、いつ「春」と言えるのか。 明日から4月です。 ・ ・ ・ ニコライくんの真菌再発疑惑では、ご心配をおかけしております。 今日、病院で検体検査をお願いしてきました。 実のところ、先生もなんとも判断しがたいそうです。 真菌症の典型的な症状でもなく。 でも、完全否定もしがたく。 いまのところ、真菌かも、でも違うかも、という状態です。 現在のところは、細菌に効く、でも初期の真菌にも効く、という塗り薬での処置です。 前回の真菌の塗り薬が残っているのですが、 先生には 「真菌と細菌は治療が異なるので、もしも真菌じゃなかったら、抗真菌薬はかえってよくないから」 ということで、真菌に特化した治療になっていません。 その塗り薬で様子を見ながら、次の週末、また病院です。 細菌の検査は、結果が出ているでしょう。 真菌はもう少しかかるでしょうね。 ニコライくんは、ケージ暮らし。 どうして? と思うほど、聞き分けのよいケージ暮らしです。 ![]() みんにゃがときどき、お見舞で近くまで行くのが、またなんとも... ジョゼ嬢は、 「おにーにゃん、なにかあったらアタシにいうなのよっ」 というカンジで、ここに陣取っています。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|