帝都をうろうろ(10)~おみやげ三昧♪~
2013/03/31(Sun)
そして、またもやたくさんのおみやげを戴いて、
わらしべ長者的気分なワタクシたち...

こちらはmalunarさんから。


malunarさんから♪(2013.03.20)

ジョゼ嬢の大のお気に入りになっています♪

こちらはkikiさんから♪


kikiさんから♪(2013.03.20)

ぷちボンボンは、我が家で人気のおもちゃ♪
このあとが楽しみ~♪

カピバラ丼さんから♪


カピバラ丼さんから♪(2013.03.20)

ジオさんマロさんお墨付きのおやつをたくさん戴きました♪

sachiさんから♪


sachiさんから♪(2013.03.20)

sachiさんからも、ねこさんたちへのうまうまを戴きました。

それにね、こちらも...


sachiさんからのビーズ細工♪(2013.03.20)

ハンドメイドのビーズ細工の撫子さん♪
スワロフスキーなんですよ♪
sachiさんはご自身でビーズ細工をなさるんですよね。
不器用クィーンのワタクシからは、こういう方は神ですから!
スマホに付けてまいにち持って歩いています。
ありがとうございました。

楽しいお時間の上、過分なおみやげまでたくさん戴いて、
ほんとうにありがとうございました。
にんげん向けの食べ物は、もうほとんど残っていません (^_^;)
おいしく戴きました♪

楽しいオフ会、ほんとうにありがとうございました。
またの機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
<(_ _)>

(...4月の予定変更、ほんとうに残念です...)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


春を待つアレくんです。


春待ちアレくん(2013.03.21)

あたたかくなってはきましたが、いつ「春」と言えるのか。
明日から4月です。

 ・
 ・
 ・

ニコライくんの真菌再発疑惑では、ご心配をおかけしております。
今日、病院で検体検査をお願いしてきました。

実のところ、先生もなんとも判断しがたいそうです。
真菌症の典型的な症状でもなく。
でも、完全否定もしがたく。

いまのところ、真菌かも、でも違うかも、という状態です。

現在のところは、細菌に効く、でも初期の真菌にも効く、という塗り薬での処置です。
前回の真菌の塗り薬が残っているのですが、
先生には
 「真菌と細菌は治療が異なるので、もしも真菌じゃなかったら、抗真菌薬はかえってよくないから」
ということで、真菌に特化した治療になっていません。

その塗り薬で様子を見ながら、次の週末、また病院です。
細菌の検査は、結果が出ているでしょう。
真菌はもう少しかかるでしょうね。

ニコライくんは、ケージ暮らし。
どうして? と思うほど、聞き分けのよいケージ暮らしです。


やさしいジョゼ嬢(2013.03.31)

みんにゃがときどき、お見舞で近くまで行くのが、またなんとも...
ジョゼ嬢は、
 「おにーにゃん、なにかあったらアタシにいうなのよっ」
というカンジで、ここに陣取っています。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(5) | ▲ top
<<帝都をうろうろ(11)~東京スカイツリー~ | HOME | 帝都をうろうろ(9)~まだ続く、銀座でうまうま~>>
コメント♪
-  -
先ほどあちらで拝見し、案じております。
どうか、違ってほしいです。
それにしても、ニコちゃんの大人しいこと!!
頭のいい子は違いますね。
うちの「おバカ」に、爪の垢でも煎じて飲ませたいわ。

ジョジョちゃんの優しさ爆発ちぅ・・・ね(^_-)-☆

2013/04/01 00:25  | URL | llama #vRIqKcfI[ 編集] ▲ top
-  -
ニコちゃん;;大人しくゲージ暮らしを受け入れてくれてるってのが、
また、なんとも・・・(涙)
どうぞどうぞ、早く原因がわかって、適切な治療が始められますように。。

ニャンズの皆さん、ジョゼちゃん、応援してあげてね^^v
2013/04/01 02:31  | URL | ほんなあほな #-[ 編集] ▲ top
-  -
凄いおみやの数々。
皆さん凄いなぁ〜。
福岡のオフ会はおみやは省略になりそうです。
あの人数ですから賢明な判断ですよね。
そちらの春はまだまだでしょうか?
2013/04/01 11:25  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
可愛いクッション!でもうちじゃ確実にキッカーにされそうw
数々の心がこもったプレゼントで、帰ってからも楽しみが倍増ね。
たくさんのブロ友さんと楽しい時間が過ごせてよかったですね。

うーん、ニコ殿またケージ生活ですか。
真菌じゃなく軽いものであることを祈ってますね。
ケージの上のジョゼちゃん、見守りじゃなく見張りに見えるんですけど〜w
2013/04/01 13:48  | URL | ANKO #-[ 編集] ▲ top
-  -
>llamaさん
ご心配をおかけしております。
今はとにかく、検査結果を待つのみです。
ニコライくん、おっとりくんですから、マイペースで
過ごせるケージの中は、存外ラクなのかもしれません。
ジョゼフィン嬢もついておりますので、ニコライくんも
乗りきってくれるでしょう!

>ほんなあほなさん
なんでだかわからないのですが、ニコライくんはケージの中で
おとなしいんですよ。↑にも書きましたが、おっとりくん
だからでしょうかね。
いまは結果を待つのみですが、どんな結果にせよ、
おかーにゃん、がんばりますから!

>やらいちょうさん
はい、びっくりするほど戴いてしまいました。
恐縮恐縮でした。
福岡、盛大になるんでしょうねぇ。。。 しくしく。
みなさまのレポートを楽しみにしております。

春? 昨日今日と、まだ雪がちらちら。。。(笑)

>ANKOさん
あ、ジョゼ嬢はクッションを気に入っていますが、
使い方はジョゼ嬢にお任せですから。
プレゼントの数々は、ほんとうにうれしかったです。
楽しい時間を過ごせて、ムリくり休みを取って
よかったなー、と♪

ニコライくんへのご心配、ありがとうございます。
真菌の覚悟はしているのですが、違えばうれしいですよね。
ストレスハゲとか、考えてはいるんですけど。。。

見守り=見張りです!(笑)
2013/04/01 23:34  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |