くるりん♪
2013/04/09(Tue)
撫子さんは、


くるりん01(2013.04.07)
くるりん02(2013.04.07)

くつろぎながら、お外を見ています。

しっぽさんは、


くるりん03(2013.04.07)

くるりん♪

なんかねー、円山動物園の爬虫類館に、これに似たヘビさんがいた気がする~。
ワタクシは爬虫類ヘイキなんですが、
苦手な方もたくさんいらっしゃるので、リンクはやめました(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
マーくんからたくさん打てるとは思っていなかったけどね。
でも、去年の優勝チームなんだからさー (T_T)

スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(3) | ▲ top
<<カエル足 | HOME | 雪解け>>
コメント♪
-  -
あと、シッポを常に巻きつけて木の上にいる動物が、何かいたような??
あ、撫子さんが、似てるって訳じゃないけどw

身体がスッポリ収まって、イイ感じの窓辺ですね^^
春の景色まで、もうちょっと~♪
2013/04/10 08:58  | URL | ほんなあほな #-[ 編集] ▲ top
-  -
ニコライくん、真菌シロでしたか!
ほっと一安心ですね(´▽`)
でも原因不明ってのもねぇ〜
ストレスってのが一番厄介ですよね。
うちも夕陽のおハゲはだいたいストレス性
やっぱ長男は打たれ弱いのでしょうか?

撫子ちゃん尻尾巻きつけてる〜
巻きつける意味ってなんなんでしょう?
落ち着くのかな?
あ、ちなみに私も爬虫類平気ですww
2013/04/10 11:15  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>ほんなあほなさん
アレくんも長いしっぽさんを持っていますが、
こういう巻き付けって見たことないと思うんですよね。
夏場はベランダに出していた猫棚(と呼んでいる)ですが、
冬は窓辺に置いて正解でした♪

>のりちゃん♪♪ さん
ありがとうございます。
真菌との戦いは、正直きつかったのでほっとしましたが、
ストレスもアレルギーも厄介なことには変わりないんですよね。
ニコライくん、神経質だからなー。
巻き付け、おもしろいですよね。
あのあとしっぽさんをちょいちょいしたのですが、
がんとしてあのまま巻き付けていました(^^)

でもね、バッグや靴はダメなの。
生き物ならヘーキなんだけど。
2013/04/11 05:52  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |