悪くはないと思うんだけど...
2013/07/17(Wed)
アレくんのマーキング問題に悩んでいるワタクシです。
ネットで調べたり、シッターさんからご助言いただいたりで、
採ってみた策もございます。

そのうち、そちらの方もご紹介したいと思っています。

さて、そのマーキングの張本人であるアレくんですが、
行動の原因がいまひとつわかりません。


アレなで(2013.07.05)

ずっと末っコだったアレくんが、撫子さんに嫉妬したにしては、
マーキングをしだしたのはここ最近。
こんな距離感もOKだしね。

こんな、ほのぼのシーンも見られるしね。


アレなでフレ(2013.07.09)

ふだんの距離感とマーキングは、関係ないのかな。

撫子さんの存在がストレスになってきたのかと思ったんだけど、


アレなで(2013.07.16)

そうでもなさそうに見えます。
仲が悪いということではないと思うんですけれど。
しかし、アタマを下げるタイミングまでいっしょだわ。

昨日、今日は、テロ行為なしで過ごしています。
まいにち、ゴキロ超級を抱っこ抱っこでなだめてあやしています。
この効果、あるのかな?

アレくん、おかーにゃんはアレくんがダイスキだからね♪
忘れないでね!


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
競り負け。
らしいよ...

スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
<<巨大な箱 | HOME | オトメの恥じらいは?>>
コメント♪
-  -
マーキングですか、何かしらストレスになってるんですかねぇ。
しばらく一人になれる部屋で暮らさせてみたらどうなんでしょうかね。
出せ〜〜!って騒いで逆にストレスになったりして^^;
2013/07/18 19:33  | URL | pie #yunwBDhk[ 編集] ▲ top
-  -
撫子さんのせいじゃなさそうで良かった♪
チョコも私が、仕事で相手してあげれない時に限って
何かしでかしますよ(涙
猫一倍?かまってちゃんなので
できるだけ、かまってあげるのですが、
何となくモカさんの視線が、痛かったりします(--;)
しっぽがくっついてて可愛いっv-10
2013/07/18 20:35  | URL | そら #-[ 編集] ▲ top
-  -
どうやら撫子ちゃんが原因ではなさそうですね。
となると、アレくんがめっちゃ甘えたいのに・・・
って事なのか?
撫子ちゃんの手前、大っぴらに甘える事が出来なくての事なのか?

そうなると、ましゃもそれに近いのかも?
一階ではまりんが思いっ切り声だして甘えてるから遠慮してて、その分二階ではましゃがベタベタに甘えて来ます。二階にはまりんが居ないもんで。

撫子ちゃんが居ない場所でアレくんにを甘えさせてあげると更に良いのもしれませんね。

2013/07/18 22:01  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
う~mm
トイレの砂とか、置き場は、特に変更してないんですよね??
ん~本当にストレスの原因が撫子さんなら、
側で食事は出来ない??んじゃないかと。。。
急にお兄ちゃんのポジションになった事の心のギャップ??かなぁ^^:

パターンは、違うんですが、
我が家では、といぼんのおPっこのはみ出し?ラインオーバーが頻繁に^^;;
一日一回は、トイレでちゃんとやってるのに、
オチリを上げ過ぎて、場外ホームランに^^;;
怒るに怒れないし、
フード付きのトイレは、警戒して入らないし^^;;
勢いの有る男子も、考えモンですw
2013/07/18 23:29  | URL | ほんなあほな #-[ 編集] ▲ top
- 管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/07/19 14:04  | | #[ 編集] ▲ top
-  -
お久~~~♪
マーキングですか・・・困ったねぇ。
生憎我が家はやらないしね~。(♀だ、当ったり前か)
でも、はみ出しチッコはたまにやってくれますわよ。
もっと奥でやれや~っ・・・と、座った途端に奥に押し込んでいたら、最近では少なくなりましたが。
事態は、そんな単純な問題でもなさそうだわね。ポリポリ
抱っこ抱っこ療法で改善するといいですね。
一難去って また一難 ガンバレ!

2013/07/19 15:59  | URL | llama #vRIqKcfI[ 編集] ▲ top
-  -
>pieさん
そうなんです。ストレスのもとを知りたいのですが、
なかなか難しい。。。
我が家は個室を与えることができないので、
またこれがなかなか。。。(-_-;)

>そらさん
撫子さんが原因説はなくなったわけではないのですが、
かまってあげる時間はとってあげるようにしています。
ワタクシがあんまり家にいないのでねぇ。。。
アレくんなりの懸命な訴えなんだと思うのですが。。。

>ましゃ治さん
もともとすごーい甘えっコですからね。
自分の要求するだけ甘えられていないよ!といいたいのかも
しれません。
5キロ超級の抱っこは、体力がないとできません(笑)

>ほんなあほなさん
砂は変更なし。置き場は、数回テロられたところに移動しましたが、
それ以前の移動はなしです。
撫子さんとの件はまだ何とも言えないんですよね。アレくんは
食欲大魔にゃんなので、食事がまず第一。食べるときは環境なんて
どうでもいいフシがありますし(^_^;)

はみ出しトイレは、うちもありますよ。ジョゼ嬢とアレくんです。
なんにせよ、トイレのお世話はいろいろ深遠。。。

>鍵コメさん
いろいろとアドバイスをありがとうございます。
我が家はオス2匹、メス2匹、中性1匹。
アレくんは年下のオスです。もっと勢力拡大したいのかしら。。。
とも考えております。
ニコライくんの威光が強い状態なので。
ペットシーツも使いたいんですが、撫子さんがビニ喰いするもんで、
なかなか置きっぱなしにできないんですよね。
うちでも「これは!」という対策が何かあったら、お知らせいたします!
気長にがんばります。。。
(ダーリンはかなり参っておりまして、ダーリンのイライラとも
 気長な付き合いになりそうです。。。)

>llamaさん
ご訪問ありがとうございます。ご体調、もう大丈夫ですか?
多頭飼いっていろいろありますわー。イベントが多くて楽しい(笑)
あ、姫は1にゃん暮らしなのでご心配ないかと思いますが、
マーキングはメスでもするそうなので、多頭になることがあれば
ご注意くださいませ。
抱っこ抱っこ療法はそんなにききめがあるわけではなく、
その後も彼の主張は続いております~。。。
気長にやりますよー。

2013/07/21 10:15  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |