琉球のんのんびり(12) ~知的リベンジの巻
|
2013/08/26(Mon)
|
3日目。
まず第一目的地の近くまで移動して、朝ごはん。 ![]() フツーのモーニング・セットでしたが、スープにはアオサが入っていて、ジュースはシークヮーサーです。 そして、去年のリベンジだー! ということで、やってきました。 ![]() ![]() 沖縄県立博物館美術館です。 去年は時間の見積もりが甘くて、見きれなかったからなー。 ジミー大西展が開催されていました。 ![]() 中はもちろん、撮影禁止。 パワーあふれる色づかいでしたが、ごめん、ワタクシはちょっとニガテなカンジ。 色づかいがカラフルすぎて、見ていると落ち着かないのです。 でもね、ジミーちゃんったら。 巨大タンカーのイラストのデザインまでしちゃうほど大活躍なのに、 年金をいくらもらえるかの心配をしているんです(掲示されてたコメントより)。 なんだか、ダイアーティストになっても庶民的ねぇ。 こんなのもやっていました。 ![]() 気になるから、見に行っちゃいましょうね。 ここは撮影OK。 博物館の企画展です。 ![]() 去年は、「お化けを科学する」なんて企画展をやっていました。 つまり夏休みシーズンは、小学生向けの展示をするのね。 自由研究対策かしら。 ヤマネコさん。 ![]() ![]() オオカミさん。 そして、なかなかお目にはかかれないマンモスさんの骸骨。 ![]() でかかった! 説明が本屋さんの手書きPOPのように、学芸員さんたちの手作り感が満載でした。 ![]() ハブの説明。沖縄らしい。 今回は時間がたっぷりあったので、ゆっくり見てまわることができました。 楽しいところです。 沖縄に来るたびに、寄っちゃうかも。 そして、ここも美しくデザインされています。 ![]() トイレです♪ この夏も、なんとかマルガリータにならずに済みそうなフレイヤちゃん。 ![]() 見ていると、モフモフと音が聞こえてきます(笑)。 ニコライブルクにしては、湿気の高い日が続いているので、 まいにち、ブラッシングで毛玉取り取り... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|