琉球のんのんびり(22) ~最後のドライヴの巻
|
2013/09/07(Sat)
|
海中見物のときのスコールは午前中に上がったので、
そのあと、旅行最後のドライヴに行きました。 レンタカーはこの日の夕方、返却予定でしたので。 ![]() そして、向かった先は奥武島(おうじま)。 奥武島という名前の島は沖縄にいくつかあるようなのですが、 ワタクシ達が行ったのは、本島の南側にある島です。 海まで降りていけました。 干潟です。 ![]() 潮が引いているときだったので、ちょいと干潟散策♪ 水がとってもキレイ。 この島の特産はモズクなんだそうですが、このキレイな水があれば、ね♪ ![]() 写真ではわかりにくいでしょうが、 立ったままでも干潟のオサカナさんたちがたくさん見えました。 やどかりマンション(笑) ![]() 暑さから逃げているんでしょうね。 でも、暑さに負けた方もいらっしゃいまして、 ![]() 蟹さんはご昇天... ご昇天の蟹さんがたっくさん... だってね、干潟に手を入れてみると、 「お風呂?」 って思うような水温だったんですよね。 いくら沖縄でもね~... 翌日は、朝、すぐに空港へ向かう予定だったので、 旅行らしいコトは、これでおしまいでした♪ でも、この旅行記はまだまだ続く... 今日、北大総合博物館へ行ってきました。 見たい展示があったから行ってきたんですが、 それとは別に、「フカシギの数え方」という展示があり、ちょっと勉強になった。 ![]() 不可思議って、数の単位だってごぞんじでした? ワタクシ、知らなかった! 一から順番に桁上がりしていって、垓までは知ってたんだけど。 ![]() それ以上はねぇ... あ、でも那由他は知ってた。垓からずいぶんへだたりがあるけど。 ![]() 三文字以上になると、仏教用語のようだわ。 不可思議は、10のうしろに0が64個、続く数だそうです。 ああ、お勉強になりました。 目当ての展示もおもしろかったので、そのうちにまた♪ おじゃまガールズ。 階段をおりるのがキケン (^_^;) ![]() フレイヤちゃんは、以前からここで寝るのがスキなんですが、 最近は撫子さんもいっしょに寝てるんだよね。 一段飛ばしはまだいいんだけど、二段飛ばしはちょっとキケン... Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 !
楽天に勝てないなー...
マーくんじゃなくてもさ... スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|