琉球のんのんびり(23) ~琉球うまうま・其の陸の巻
|
2013/09/08(Sun)
|
最後の夕食はホテルのレストランにしようと、はじめから決めていました。
「ビストロ ドゥ ラ メール」です。 ![]() 5連泊なので、一度くらいは利用しようと思いまして、いちばん落ち着く最終夜に、ということで。 内装はこのようなカンジで、なかなか雄大な作りをしています。 天井から沖縄イメージのファブリックをさりげなく飾って。 ![]() そんなに遅い時間に行ったわけでもないのですが、ああ一応、ウィークディ、月曜日でしたからね、 ワタクシたちより少し早く入っていたカップル一組のほかは、ワタクシたちだけでした。 途中から、貸し切り状態♪ もちろん、ワインを頼む。 ん? この前に食前酒代わりにビールを飲んだ記憶もある (^_^;) ![]() ダーリンのワイン愛ってキョーレツです。 今回の旅行で実感しました。 コースを頼みました。前菜です。 ![]() まあふつうの、ね。 パンです。 ![]() これも、まあふつうの、ね。 次からなかなか♪になってきます。 位置付けはサラダなんだろうな。 ![]() パテというかゼリー寄せは、にんじんでロールされています。 ワタクシのスープは、パプリカのビシソワーズ。 喉ごしさわやか。 ![]() ![]() ダーリンのはなんだったのかしら。 ワタクシのオサカナ料理は、鯛のトマトソースでした♪ ![]() ![]() ダーリンのは、いさきだったかな...? ワタクシの肉料理は、島豚、つまりまたまたアグーです。 どんだけスキなんだかね(笑) お上品な煮込みでした。 ![]() ![]() ダーリンが、牛ステーキ以外のメインを頼むのを見たことがありません。 でも、ふだんは牛肉買ったりしないんだけどなー。 なんと、シェフのサービスを戴きました♪ 牛胃の煮込み! ワインが進む進む(笑) ![]() この頃はもう、貸し切り状態でね(笑) 最後はもちろんデザート~♪ 春巻きのようなのはアップルパイのようなものなのですが、 サクサクしていてあつ~いアップルがじゅわっと出てきて、おいしかった♪ ![]() ![]() このソースをヒトクチくださいと頼んだのですが、ダメでした(笑) 今回の旅行は、食に恵まれていたと思います。 このホテルのレストランは、朝食バイキングのために作られた感がありますが、 夜は夜でステキな創作フレンチを提供してくれます。 また今度、泊まっちゃおーかなー。どうしようかなー。 今日のアレくんは、ジョゼフィン嬢にあまあまべったりでした。 最近、あんまり2にゃんでいるところを見ませんでしたが、 今日はジョゼ嬢もどっかりと受け容れていました。 ![]() ![]() しかし、なぜか、ふたりとも、お耳が... (^_^;) Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 !
楽天にさんれんぱい です。
勝てませんねー。 スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|