金色のトンネル
2013/11/05(Tue)
金色といえば、宮殿にも金色のジョゼフィン嬢がいらっしゃいますが、


金色のトンネル01(2013.10.19)

今日は、年に一度の金色体験に行ってきました。

ハウプト・ニコライブルクは、秋の紅葉の真っ盛り。


金色のトンネル02(2013.11.05)

街中でも美しい紅葉、黄葉が見られます。

ハウプト・ニコライブルクの郊外にあるワタクシの職場近辺は、
今年はいまひとつ美しい紅葉ではないのですが、


金色のトンネル03(2013.11.05)

やはり、ここの紅葉は見応えがあります。

ということで、北海道大学のキャンパスです。


金色のトンネル04(2013.11.05)

青空と金色のコントラストが美しい♪

ほら、金色のトンネルだよ。


金色のトンネル05(2013.11.05)

まいとしこの季節は、この街にいてよかったと思い、
このキャンパスで学生時代を過ごせなかった自分のふがいなさを思います (^_^;)

金色のトンネル、いつもどおり、今後数回続きます。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
<<窓辺の2にゃん | HOME | アレくん、ごめんね♪>>
コメント♪
- 管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/11/05 23:18  | | #[ 編集] ▲ top
-  -
これはお見事!
秋はいいですね。
でもそちらはもう冬かな?
風邪に気をつけて!
2013/11/06 07:46  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
美しい〜!!!
本当に、見事な紅葉ですね。
金色のトンネル、見ているだけで幸せな気持ちにさせてもらえます。
2013/11/06 13:02  | URL | くろねこ #-[ 編集] ▲ top
-  -
おおっ!凄いもう街中が紅葉中ですか(^^)
金色のトンネル綺麗だぁ~v-353
両端のイチョウが重なってるっ♪
大阪は、まだイチョウが緑なんですよねぇ(^^;)
銀杏は、沢山落ちてるんですが。。。
2013/11/06 13:35  | URL | そら #-[ 編集] ▲ top
-  -
北大と言えばポプラ並木を思い浮かべてしまいますが、イチョウ並木も素晴らしいですね。
仕事の際、北大の近くのホテルが定宿でしたが、散策はさすがに時間が・・・

私の生家の近くの神社には大銀杏があって、「櫛田の銀杏(ぎなん)」と呼ばれてます。
街中でも路上に銀杏が落ちてて、踏むと後が・・・ww

2013/11/06 14:07  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
おー!秋真っ盛りっ
空気が澄んでて、寒暖の差がハッキリしてるから、
黄色や赤が鮮やかに見えます。空のブルーも鮮やかだし^^
今年は、家の近所の紅葉黄葉もイマイチ??
色づく前に散っているよな・・・です;;
2013/11/06 14:44  | URL | ほんなあほな #-[ 編集] ▲ top
- 眼に鮮やか・・・♪ -
v-132 パッと目の覚めるような「赤」です。
 横浜はここ数年、温暖化か何かで、
イチョウが「緑色」→「茶色」→「枯れる」ばかりです。
このイチョウ並木…。銀なん落ちるのでしょうか…?
今年も、雪で事故った車を見たいです。
(とんだリクエスト!)
           <ののちゃんより>
2013/11/06 15:42  | URL | kitcat #SNBUdj4A[ 編集] ▲ top
-  -
>鍵コメさん
ほんとうに、ニコライブルクの四季ははっきりしていて、
メリハリがありますよね。
美しい秋があるから冬も迎えられるし、冬があるから
春がうれしい♪ 

>やらいちょうさん
街の中でこれだけ見事な紅葉が見られるのは、
シアワセですね♪
雪が降らないと冬の感覚は本格的になりませんが、
時間の問題です。
はい、健康に気を付けて冬を迎えます。
やらいちょうさんもお気を付け下さい。

>くろねこさん
これだけ見事に魅せてくれると、もう感嘆しか
ありません。
道路を上ばかりいてふらふらと歩く人たちに、
クルマでとおる大学関係者はひやひやでしょうが(^_^;)

>そらさん
こんな見事な紅葉ももうすぐ散って、白い季節に
突入します。
そちらはこれからどんどん見ごろでしょうねぇ。
秋っていい季節です♪

>ましゃ治さん
ポプラ並木は数年前の台風でヤられてしまって、
立ち入り制限されていますからね。
銀杏並木は毎年の楽しみです。
北大散策は、2~3時間取った方が楽しめますよ。

ぎんなんってどうしてあんなに臭いんでしょうね(笑)

>ほんなあほなさん
郊外より街中の紅葉の方がきれいで、なんでだろうね?
と同僚と話していましたが、こんな意見が。↓
「街中の方が二酸化炭素が多いから、なおさら寒暖差が
出るんじゃないの」
ほんとうならあまりうれしくないですね(>_<)

>kitcatさん、ののちゃん
ぎんなんのにおいはなんとなーくしました。
盛大に落ちてくるときは、近所の人たちがボールを持って
拾いに来るって聞きました。

事故車。。。(^_^;)
自分のクルマをお見せすることがないよう、
今冬も気合い入れて運転します♪

2013/11/07 06:54  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |