窓辺の2にゃん
2013/11/06(Wed)
窓辺に佇むニコジョゼ。


窓辺の2にゃん01(2013.11.05)

朝陽に向かってお外見?

って、ニコライくんは外見ていませんね(笑)


窓辺の2にゃん02(2013.11.05)

まだねむねむなのかもしれません。

...窓ガラスがめちゃくちゃ汚い。
でも2Fの嵌め殺しなので、外側の拭き掃除ができないんですよね。
なにか、便利グッズを探さないとダメかなー


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


北大紅葉散策の続きです。


北大キャンパス01(2013.11.05)

有名な銀杏並木は、例年だいたい文化の日の頃に見ごろを迎えるので、
そのあたりの週末に足を運ぶことが多いのです。

でも、構内のこの川が落ち葉で埋まっちゃうのって、記憶にないぞ。


北大キャンパス02(2013.11.05)

今年は、季節が進むのが少し早いのかな。

ちなみに、おととしの11月3日は、こうでした。


北大キャンパス(2011.11.03)

ずいぶん違いますね。

いわゆる銀杏並木だけではなく、キャンパスにはあちらこちらに銀杏があります。


北大キャンパス03(2013.11.05)

銀杏並木の木を思うと、こちらは小ぶりに感じるのですが、
人のサイズと比べれば、なかなか大きな木ですよね。

こちらは銀杏ではないけれど、北大の紅葉の中でワタクシが好きな木のひとつ。


北大キャンパス04(2013.11.05)

赤と黄が混じり合って、とてもきれいです。

銀杏並木の始点。キャンパス側です。
もちろん、見方を変えれば終点ですけど。


北大キャンパス05(2013.11.05)

平日だったので、ぐちゃ混みではありませんでした。
それでも、並木の中に入っていけば、けっこうな人出でしたけど。

もう少し、銀杏並木におつきあいくださいね。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
<<こちらも窓辺の2にゃん | HOME | 金色のトンネル>>
コメント♪
-  -
落ち葉の歩道かと思ったら、川なんですね@@/
本当だ、今年は季節が早いのかも。。
ソチラは、空が広いから、紅葉黄葉のバックが空だから、本当に鮮やか。
都内は、空が狭いから、イマイチパッとしませんねえ。。
2013/11/07 11:16  | URL | ほんなあほな #-[ 編集] ▲ top
-  -
>ほんなあほなさん
そうなんです。川です。キャンパスが広いから川も池もあります。
平年よりだいぶあたたかいんですけどね(今日7日までは)。
広い空。あまりありがたみを感じたことはないのですが、
大都会では空が狭いっていいますよね。
遊びにいらして♪
2013/11/07 23:36  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
-  -
川が流れているのと、小径のようになってしまっているのとでは
だいぶ雰囲気が違いますね〜
それにしても、きれいで立派な木ばかり♪
日本ではないみたいです!
2013/11/08 22:15  | URL | くろねこ #g7WJt4tw[ 編集] ▲ top
-  -
>くろねこさん
北大は、2時間、3時間かけて散歩しても、満足できます。
なんだかんだで、博物館もあるので、年に二度三度と
足を運んでいるかも。

コメント表示がおかしかったのでいろいろいじって
いたら、くろねこさんから頂いたコメントの投稿時刻が
おかしくなってしまいました。
申し訳ございません。 <(_ _)>
2013/11/09 22:53  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |