ハコスキーこそものの上手なれ?
|
2014/01/03(Fri)
|
宮殿のねこさんたちは、基本的にみにゃさんハコスキー。
その中のスペシャリストは、フレイヤちゃん。 ![]() 年末に手に入れた新しい箱には、このように押し寿司状態で華麗にイン♪ そこへ、ハコスキーではありますが、 砲弾ボディがなかなかそれを許さないアレクセイくんが、 順番待ちをはじめました。 ![]() 「ちぃねーにゃんの次は、ぼくの番でちゅよ」 「...」と、ハコスキーの第一にゃん者。 ![]() 「ここが空いたら、ぼくがはいりまちゅよ」 「.....」と、第一にゃん者。 ![]() 「なかなか空かないでちゅね」 (...空いても入れないでしゅよね...) 「なーんなのよっ。それ、アタシのこと言ってんの~? なのよっ!」 ![]() まあまあまあ、ジョゼフィンちゃん。 そう怒らずに... (^_^;) 今年はまだそんなに寒くない冬なんですが(ニコライブルク例年比)、 こんな公共広告が出ていました。 ![]() むかしっから、「マイナス4℃はコーラス(凍らす)ライン」というキャッチコピーで喚起していましたが、 いまどき、水道管が凍るって、よほど古くないとないと思う。 (手抜き工事のアパートなんかはあるかも) それに、冬の寒さが軽くなってるし。 小学生の頃って、氷点下10℃ってめずらしくなかったんですが、 最近では「え? 10℃?」ってカンジですしねー。 まあそれでも、凍らせてしまうと大変なメに遭いますから、 気を付けるに越したことはありません。 まだ就職して数年の頃、内地から単身赴任で来ていた上司のアパートが安普請だったらしく、 はじめての冬に水道管を凍結させてしまいました。 (水を落とすとかって、知らないワケです) それで、ネイティヴ・ニコライブルガー部下が数人、復旧させにいったオボエがありますわー。 あ、いま、冬には絶対ニコライブルクに行きたくないって思った人、いるでしょ? ニコライブルク仕様のカラダのワタクシは、 暑さよりも寒さの方が耐えられるんだなー。 Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko! ![]() ![]() が ん ば ろ う ! 日 本 ! スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|