冬本番だからね
2014/01/12(Sun)
昨日はいい天気のハウプト・ニコライブルクでしたが、
今日は朝からもりもりと雪が降りました。

これは、もりもり降りだす直前の空。


冬本番01(2014.01.12)

このあと降りだして、夕方までに20cmくらい積もったと思う。

ジョゼフィン嬢が、心配そうにお外を見ています。


冬本番02(2014.01.12)

「たくさん雪が降ると、たいへんになるなのよっ」

そうなのよねー。宮殿周辺の除雪をするのは、おとーにゃんだけどねー(笑)


冬本番03(2014.01.12)

10年に一度の大雪になるなんていう天気予報も出ています。

それで思い出したのは、あれは何年の大雪だったんだっけ?
この宮殿に引っ越してくる前のコトだったなあ。
18年くらい前?

新年早々、表現できないほどの大雪が降って、当時住んでいたアパートの1Fの集合玄関が、
朝起きたら雪で埋まっていました。
必死で除雪して、クルマを出して、それでも職場に着いたら昼だったなあ(笑)。
たどりつけなかった同僚多数。

あんな雪が降ったら、今度こそ職場には行けないでしょう。
当時住んでいたアパートの地域よりも、同じ市内でも宮殿地域の方が雪が多いの。

とりあえず、明日はネイルサロンの予約があるんだよー。
気合いだけは出掛けるつもりー!(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
<<降る降る降る... | HOME | お手手の表情>>
コメント♪
-  -
うわ~、雪が「もりもり」ですか!(@@;)
想像しただけでうひ~~~です。
雪が嬉しいのは子どもくらいのもんで(北海道とかに住んでると、そうでもない?)、
オトナは大変ですよね。
雪もそうだけど、今日のニュースでやっていた桜島の噴火関連の被害予想も
かなり深刻みたいで驚きました。
大噴火が起きると、大量の火山灰で日本中エライことになりそうで、
溶けてなくなるだけ雪の方がマシか…とも思いますが、
でも、やっぱりそれだけ降るといろいろ支障も出てくるでしょうね。
地震に津波に火山噴火に大雪…大地も空も穏やかにと願いたいです。

ところで、地面は大雪でも、近隣のカラフルなお家の屋根には
あまり積もってない…?
積もらないような角度に設計されてるのでしょうか???
除雪作業の侍従殿、働き者~♪
お怪我や事故のないよう、頑張ってくださいね~。
2014/01/12 23:20  | URL | まろん #KujIxLC2[ 編集] ▲ top
-  -
そちらの雪は、どんな感じですか?
一晩でかなり積もったのでわ?
ジョゼちゃんも心配そうに見てる。。。
大阪なんて めったに積もらないですから
ここまで酷いと雪かき手でするのは、
間に合いませんね!

ひえ~!集合玄関が雪で!!
まだ子供の頃 山陰の雪の多い地域に
何年か住んでました(^^)
雪が積もると嬉しくて
かまくら 作ったり 米袋でソリのように
すべったりと 大はしゃぎしてたなぁ
2014/01/13 05:23  | URL | そら #-[ 編集] ▲ top
-  -
もりもりいっちゃってますか~^^;;
ダーの人、「身体が痛い」「疲れる」とかいいつつも、大喜びなんでしょうねw

ソチラの住宅が、壁や屋根にポップで、綺麗な色を使う理由が、よくわかりました。
雪の中でも、映えるし、自分家を見逃さなくて済むからなんだ~@@/
みんな白壁じゃ~家にたどり着くのに、遭難しちゃいそうなん??・・・ア、イッチャッタw・・・^^;;
2014/01/13 08:49  | URL | ほんなあほな #-[ 編集] ▲ top
-  -
テレビでやってましたが、
なんだか雪がすごいみたいですね。
パウダースノーは羨ましい限りですが(^▽^;)

ネイルやら通勤のお出かけの際
本当に気を付けて下さいね。
2014/01/13 12:15  | URL | 森のくまくま #SFo5/nok[ 編集] ▲ top
-  -
昨日は降りましたねー量的にはそうでもなかったような気がしますが
これから大雪になるのかな?
ちょうど大雪の時に道を歩いていたので、出てくる言葉が
さむーい!の連発でした。
日曜だから目的地の駐車場も満車で探すのに苦労しました^^;
ジョゼちゃん、そこ見晴らしが良くていいね♪
おとーにゃんの除雪の時もそこで見学かな^^
2014/01/13 15:40  | URL | yae #EnqtKzKU[ 編集] ▲ top
-  -
いゃぁ、9~10日にかけて長野でも積もりました~。そちら程ではないですが。(爆)
雪が降ってる時は暖かいって言いますが、先日は風が強かったせいで顔が痛かったっす!

長野を発った10日の朝が-15℃でその翌日は-20℃だったらしいです。
東京の気温も一桁で寒かった~!

ジョゼちゃま、お家の中がぬくぬくで安全なのよ。
2014/01/13 23:10  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
>まろんさん
はい、もりもり降り続いておりますよ。
次はぜひとも真冬においで下さいませ♪

ダーリンは喜んでいますけどね(笑)
桜島先生のニュースは見ました。エライことだと思いました。
小学生の時、有珠山(ニコライブルクの火山)が噴火して、
たまたま外で遊んでいて、灰で汚れた覚えが。。。
そんなもんでは済まないんだろうな。
ちなみに、ここ数日は真冬日なので雪が湿らずとても軽いのです。
だから、無落雪設計(わざと雪を落とさない)ではない設計の
屋根の家では、あっさりとさらっと雪が落ちます。

>そらさん
こちらではある程度までは日常茶飯事なのですが、
一度の多量に降られると、さすがにねー。
あ、玄関が雪で埋まったのは、風の作用もありますから、
さすがに2mつもったわけではないのですよ。
でも、あの日は参りましたねー。

>ほんなあほなさん
ダーリンは雪が降らないと、冬は廃人になりますからね。
え? 色がカラフルなのは、たぶんそんな理由とは全く
関係ないと思いますけど(^_^;)
昔ながらの家がないので、心理的制約も少ないんです。
なんせあちらは内地ですからね(^_^;)

>森のくまくまさん
宮殿周辺は、困るほどは降っていません。
時間の問題かもしれませんけど(笑)
あ、間違いなくパウダースノーですよ(笑)

この時期の通勤は、マジで命が掛かります。
でも、お金もらうって大変なんですよね(笑)

>yaeさん
降りましたねー。そちらと宮殿地方では、だいぶ違うかも
しれませんねー。
それはそうと、新年会しましょうねー。
1月中はできなくても、2月でもいいですよね(笑)
(単に楽しくお食事したい 笑)

>ましゃ治さん
雪も積もると、積雪前よりはぜったい温かいんですけど、
風があると体感気温が下がりますよね。
福岡にお帰りになって、あたたかくて助かったのでは?
こちらは鼻の中が凍りますわ―。
2014/01/13 23:23  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |