やっぱり架け橋
2014/02/24(Mon)
昨日の記事の、ジョゼフィン嬢のくつろぎスタイルが気になった方が、
何名かいらっしゃるようで...


やっぱり架け橋01(2014.02.22)

ジョゼフィン嬢、お外見台の上の棚からこういう格好をするのが、
どうやら好きなようなんです。

こちらは先月撮った写真ですが、


やっぱり架け橋02(2014.01.19)

やはり同じかっこうです。

以前、こんな記事を書いています。
晴れた日は、お外見台からこのスタイルでくつろぐんですね♪

しかし、これがお外見台限定ではなかった!
手前はワタクシ(椅子に座っている)。
ジョゼフィン嬢のボディは、ワタクシがマウス操作台にしているデスク用のチェストの上です。


やっぱり架け橋03(2014.02.22)

スマホで撮ってみましたが、アングルが固定なのでね。

ダーリンに頼んで、横から撮ってもらいました。


やっぱり架け橋04(2014.02.22)

...ジョゼフィン嬢、オモシロイ(笑)

ちなみに、この写真ではマウスを抵当に取られており、
ワタクシ、PCで何もできない状態でした(笑)


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !

冬場は出勤時刻が早まるため、早寝早起きのよいこの生活です。
コメントへのお返事も遅れがちです。
土日も用事があるとなかなかご訪問できません。
オジャマする機会が減っておりますが、なにとぞよしなに~...
本日、お仕事はオヤスミして、夏の健康診断の二次検診へ。
胃カメラやってきました~♪

去年、経鼻でやってみて、「次は絶対にクチにする!」と即決したワタクシ(^_^;)
経口だからラクなワケではないんですけどね(笑)

まあ、今年もなんともなさそうで、まずは安心。
詳しい結果はあとで届きますけど。

しかし、ムカムカ感がなかなか消えんなー。
ぶつくさ。

友人Mさん、今年もありがとー♪
またおしゃべりしようね。
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
<<リズミカルな | HOME | 冬晴れの日に>>
コメント♪
-  -
あらら・・・ジョジョスタイルのひとつだったのね~^^
マウスを抵当にするなんざぁ、大したものですわ(笑)
おぉ、胃カメラでしたか。
最近、瞬間麻酔でやる処が多くなってきています。
目が覚めたら終わっているんですって。
友人が、苦しくないと検査して貰った感がない・・・て(笑)
ま、春が待ち遠しくない変わった人もいるし。
だから、世の中面白いのかもしれないですわね~♪
あ、無事に復旧しましたので、コメ欄に書き込みました。
2014/02/24 21:40  | URL | llama #vRIqKcfI[ 編集] ▲ top
-  -
ジョゼちゃんのマジック的なやすらぎ方がいいですねっ♪
え~?鼻からより口からの方が マシなんですか?
私は、口からで もう2度としたくないって思いました(--;)
2014/02/25 06:56  | URL | そら #-[ 編集] ▲ top
-  -
わが家ではこれを「架け橋寝」と呼んでおります。
2014/02/25 07:12  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
↑「架け橋寝」www
たしかに空中浮遊ができそうですね♪
ニコライブルク・マジック・ショー☆

胃カメラおつかれさまでした~
私は口でしかやったことがないのですが、
終始「グエッグエェ~」と奇声を発してしまいました(恥)
なにはともあれ、なんともなくて良かったです^^
2014/02/25 11:49  | URL | みみ♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
もしかして重力の影響を受けないタイプなのかしら?
じゃなきゃこの体勢は苦しいよね。
最近以前に増して重力の影響を感じるので、
ぜひジョセフィン嬢にはね除ける極意を授かりたいわw

私も明日健康診断…
検査内容より早起きが辛い私です^^;
2014/02/25 12:11  | URL | ANKO #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジョ、ジョゼちゃん?
その体勢に何か意味があるのだろうか?(笑)
それにしてもきつくないのか?

以前ましゃは窓枠とディスプレイラックとの段差部分で香箱を組んでまったりしてましたねぇ。

2014/02/25 20:28  | URL | ましゃ治 #33fF.cTY[ 編集] ▲ top
-  -
>llamaさん
オナカがつらくないのかしら?と思うんですが、
そこはにんげんのアサハカサでしょうか(笑)

え"~! 記憶に残らず検査できるなんて夢のよう♪
カプセルカメラが早く普及しないかしらと思って
いるところです~。

復旧、おめでとうございます (^^)

>そらさん
このかっこう、不思議でしょう?

個人差はあるんでしょうが、ワタクシはクチの方がいいです。
鼻はねぇ、鼻の奥というか喉の奥というか、あそこを
ケーブルが入っていく感覚が堪らなくイヤなの!
鼻の中にじょぼじょぼと麻酔液を入れられるのもヤ!(>_<)
...一度、なさってみては?(いぢわるじゃないよ)
両方知っている人は、鼻の方がいいっていう人が多いようです。

>やらいちょうさん
なんとステキなネーミング!
さすがやらいちょうさんですね!
ワタクシも使わせて戴きたいと思います♪

>みみ♪さん
願わくば、架け橋の上を誰かが通っていかない
ことを! 撫子さんとかやりそうだなー(^_^;)

胃カメラはこれで3回目。
なんとなく毎年2月の恒例になりそうな気がしないでも...
経鼻がキライという人はめずらしいようなので、
もし次があれば、鼻を試してみて下さい。
「なーんてラクチン!」とおっしゃる方もいらっしゃる
そうですから。
ワタクシハ キライ デスガ。

>ANKOさん
ジョゼフィン嬢は、いろいろな不思議を持ちあわせている
ねこさんなので、もしかしたら重力制御機能をもっている
かもしれません (^^)

早起き、がんばってくださいね♪

>ましゃ治さん
よくこういうかっこうをしているところをみると、
ラクだからなんでしょうねー。不思議。
でも、ましゃさんのその香箱も不思議(笑)
2014/02/25 22:48  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |