ソファ遊び
2008/09/23(Tue)
よほどここが好きなのか、また潜り込んだヤツがいます。


また何かいます(2008.09.23)


ソファを保護するためのソファカバーなのに、全く無意味!^^

さあ、ジョゼフィンちゃん登場。


なにかしらねっ(2008.09.23)


布の下でうごめくもの、気になって当たり前です。

「これ、なんなのかしらねっ」


えいっ!なのよっ(2008.09.23)


(む、むぎゅっ)

「あら、動くわねっ。何かしらねっ。えいっ!なのよっ」


とぉっ!なのよっ(2008.09.23)


(む、む、むぎゅ...)

「...動かなくなったのよっ。どうしたのかしらなのよっ」


降参しなさいっ!なのよっ(2008.09.23)


(じょ、ジョゼフィン、やめるにゃ...)

「もう少し調べなきゃ!なのよっ」


懲りないわねっ!なのよっ(2008.09.23)


(むぎゅ~...)

「あ、また動いたなのよっ。とぉっ!なのよっ」


逃げちゃダメっ!なのよっ(2008.09.23)


(ぷしゅ~...)

「こ、降参にゃ...」


こ、降参にゃ...(2008.09.23)


布の下から、銀のお手手が出てきました。

「危なかったにゃ。ヤられるところだったにゃ...」


こ、こわいにゃ...(2008.09.23)


ニコライくん、災難だったね。でも、そこに潜ると危ないよ!
おかーにゃんの下敷きになっちゃったら、「ニコライ煎餅」になっちゃうよ!

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai & Josephine!
ブログランキングに参加しています! 
いつも応援ありがとうございます! 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
お彼岸だったので、父の仏壇に参りに実家へ行きました。
そのあと、母が行きたいというので、こちらのお店へ。
「和食と甘味処 みもざ 中島公園店」です。


みもざ中島公園店(2008.09.23)


shippoさん地域ではないかと推測いたします。

お料理の写真は撮れなかったのですが(母の前では、あまりお行儀悪いことができないので 笑)、
\2,000のコース、お値段にしてはしっかりしたお料理でした。特にお豆尽くしの前菜がお気に入り♪

母は、友人たちと会食をする店の下見をしたかったようです。帰りに予約しておりました。
Rucion的には、フロア担当のスタッフの質がもう少しよくなればいいかな、と。
ここはアルバイトさんだから、ある程度目をつぶらなくてはいけないかもしれませんが。

札幌って、お店のスタッフが無愛想というかなんというか、
特に大都市圏の友人には、ちょっと恥ずかしくて連れて行けないお店が実は多いのです。
味はいいのにね、というのが残念で。
「無愛想」と「素朴」は違うし、「サービス過剰」の反対は「放置」ではないし。
そのちょうどよい、心地よいサービスができるお店が、思いの他少ない。

観光都市を謳っているのに、そこがちょっぴり残念なのです。
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
<<On the Catwalk | HOME | 高価な爪とぎ>>
コメント♪
-  -

 う~ん私も間違いなくニコライ君に気がつかないで
座ってしまいそう(^▽^;)e-330
ニャンコゎ潜るの好きですからね~ニコライ君気をつけ
てね(*--)ヾ( ̄▽ ̄*) ナデナデ

 日本ゎお客さん商売のお店って「笑顔」「愛想」
重視がほとんどですょね~それが当たり前になっている
から ちょっと愛想ないと「何?」って思います
これもサービスですからね~
 でも海外ではそういのあまりないので 「無愛想」
が多い(^▽^;) なので「カチンv-359」ときたりも
します お国それぞれと言ってしまえばそれまでなんだけど~
日本のサービス精神ゎ好きかな~「愛想」あると居心地
いいって思いますょね(*^∇^*)
 ちなみにσ(・・*)アタシゎ無愛想です(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...(爆)  
2008/09/23 23:30  | URL | ティビママ #HfMzn2gY[ 編集] ▲ top
-  -
ニコライ君は表情がありますよね。「う・・・危なかったぁ」って顔してますね。でも実はジョセフィンちゃんは命の恩人かもよ、そうおかーにゃんのおしりから救ったのかも(笑)
あ、そうです近くですよー!!スタッフはどうしてか分かりませんが出来た当時からズーッとイマイチならぬイマサンなんです(苦笑)アンケートもとっているのに残念ですね
2008/09/24 01:52  | URL | shippo #-[ 編集] ▲ top
-  -
ニコライくん、ソファ遊びが流行っているようですね!
ジョゼフィンちゃんが不思議そうにしてるのが可愛いです(≧▽≦)
2にゃん居ると、こういう遊び風景が見られるのが羨ましい☆

素敵な佇まいのお店ですね~!
中島公園方面はあまり行く機会が無いので詳しくないのですが、今度探してみようかな(*^_^*)
だけど、どんなに素敵でも接客態度が悪いと一気に冷めますよね。。。
コップの置きかた一つで嫌になる事多々ありますよ~(苦笑)
札幌って凄くいい街なのに、もったいないですよね~。
2008/09/24 08:59  | URL | ポンはは #-[ 編集] ▲ top
-  -
ニコライくんの悲鳴が聞こえてきそうですね!
ジョゼフィンちゃんったら、なかなかの攻撃ですね♪
むぎゅむぎゅしてますね♪
なんだか楽しそうにも見えます!
それでも、ニコライくんはまたこの場所へもぐるのでしょうね♪
次はジョゼフィンちゃんがもぐったりして!?
2008/09/24 09:32  | URL | みぃママ♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジョゼフィンちゃんったら、もしかして確信犯だったりして…。
ニコライ君は、これに懲りて、ソファカバーに潜り込むの、やめるかしら?
いやいや、こんな楽しいこと、そんなに簡単にはやめられませんよねぇ。

お店で大切なのは料理のお味ですが、
お店全体の雰囲気やスタッフのちょっとした心遣いで
ずいぶん印象が違ってきますよね。
過去3回ほど利用したことがある近くの料亭、
味も盛りつけも器もとてもすばらしいのですが、
そこの仲居さんが下品でどうしようもないのです…。
なぜこんな人を雇っているのだろうと、がっかりします。
まぁ、仕事を辞めてしまった今は、そこに行く機会ももうありませんが…。(^ ^;)
2008/09/24 10:41  | URL | まろん #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジョゼフィンちゃんの重さでよかった。
人なら・・・ああ、とんでもない。
煎餅になる。
それにしてもニコライ君男前だわ。うん。
2008/09/24 18:32  | URL | いわし君 #-[ 編集] ▲ top
-  -
オシャレなソファカバーですね~

猫さんは浮いたカバーの動きにすごく反応しますよねー

僕もよく自分の手を中に入れて動かして遊んだりしますよ~

ニコライくん、カッコいい表情してますねv-363

最後のお話は考えさせられますね。

僕は接客業の仕事をしているのですが、人事の担当をしていたときに、スタッフの採用から研修までこなしていました。
自分の目の届くところまではいいのですが、場所が離れていたり、ある程度スタッフに任せるようになると、どうしても質が下がってしまいます。
で、そのフォローの繰り返しでした。
あるとき、リッツカールトンホテルの本を読んだときに、とても勉強になり、共感して、同じようなやり方をアレンジして取り入れたりしました。
また、チームワークを強めるために「 Good & New 」という手法を取り入れました。
24時間以内に良かったことや新しいことを発表し合うんです。ブログみたいですけどねw

で、まだまだ語りたいことはたくさんありますがやめておきますw
2008/09/24 20:04  | URL | おさむにぃ #h/1ZVhMA[ 編集] ▲ top
-  -
上と下で楽しく遊んでいるのかと思いきや
ニコライ君ピーンチ!
ジョゼフィンちゃんの攻撃も逞しくなってきたのかなあ~^^;
うちのも片方がカーテンの影に隠れてたりすると
「なんかおる!!」と大興奮です。
毛布から出てきたニコライ君のおめめがくりくりで
可愛いですね~
2008/09/24 22:24  | URL | tui-tui #mQop/nM.[ 編集] ▲ top
-  -
今回もたくさんのコメントをありがとうございます♪
昨夜はジュリーの歌番組にかまけていて、早く帰ったくせに
コメント返しをおさぼり。
で、出勤前の朝にいそしんでいるワケです。

>ティビママさん
ニコライくんもあそこで動いているからいいモノの、
眠ってしまったらかなりアブナイ! 気を付けないとぉ~...

う~ん、札幌のイマイチ惜しいお店の多くの場合、
なんとも形容しがたいのですが、単純に「無愛想」とは
またちょっと違うんですよ(と、ワタクシは思う...)
プロ意識の欠落?みたいなものを接客で感じるんです。
欧米のお店はオモシロイですねー。でもプロ意識は
感じますー。

>shippoさん
ニコライくん、危ないと思うのならヤメて! と、飼い主としては
切実に思うのです。だって、いつか煎餅にしちゃうから...

あ、やっぱりお近くでした? 惜しいお店のひとつですね(笑)。
一生懸命なアルバイトさんとイマイチやる気のない正社員、的な
構図を見ましたぞ!

>ポンははさん
2にゃんの遊び風景は、このようにカワイイ部類のものもあり、
派手に「うぎゃぁぁぁぁ」なものもあり(笑)

あ、このお店、佇まいはよろしかったですよ。
接客も、おおらかな気持ちで臨めば大丈夫でしょう(笑)
以前、知り合いが「お店を育てるつもりで利用する」と
言っていました。そのくらいの気持ちで、不手際があっても
「怒る」のではなく「指導する」ことができればいいのかも
しれませんね。

>みぃママ♪さん
ジョゼフィンちゃんにしてみたら、これを放置はできません(笑)
意外とふたりとも楽しんでいたかも知れません。
多分、にんげんが留守の間に潜っているでしょうね。

ジョゼフィンちゃんは、ここには行かないんですよ。
性格の違いがおもしろいですね。

>まろんさん
楽しいでしょうねえ。ワタクシもねこさんならやってみたい!
というか、にんげんの子供も似たような遊びをしますよね。

接客意識は、本州(だけじゃないけど、北海道以外、と言いたい)の
方が高いと思います。北海道は素朴な人柄、店柄が魅力とも
言われていますが、そこに甘えがあったりします。もちろんすべての
お店ではありませんが。
スタッフの心遣いって、お店の中でとても大きなものを占めますよね!

>いわし君さん
ほんとに! にんげんの重さだったらとんでもないです。
ニコライくん、男前ですか? ありがとうございます。
でもいわし君のようなおとにゃの魅力がまだ出ないんですね。
年月が解決してくれるでしょうか。

>おさむにぃさん
ねこさんたち、自分たちで遊びを開発するのですから、あなどれませんね♪

おさむにぃさんは接客のお仕事ですか。大変なお仕事ですよね。
接客されるだけの身の上では、文句ばかりですが(笑) 恐縮です。
ワタクシは仕事柄、大学生や専門学校生の就職活動について調べたり
するのですが、今の若い学生さんはコミュニケーション下手(下手というより
避けるんですね)で、ひとと交わらない仕事をしたい、とか、真顔で
いう方もいます。
にんげんと接触しない仕事なんて、世の中にはないんですケドね...
そんな世代の雰囲気が、影響するのかも知れません。
ワタクシもこの話をしだすと語りますので、この辺で(笑)

>tui-tuiさん
ワタクシは横から写真を撮っていたくらいですから、
このときの遊び方はかわいかったですよ。
ニコライくんが遊んであげているのかしら? という気配さえ
しました。
でも、ジョゼフィンちゃんの方がちょっぴり重くなってしまったので、
ジャンプで体当たりは、ニコライくんにはタイヘンだったハズ...
2008/09/25 07:23  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |