ねこさん、日本の美
2014/04/08(Tue)
今日は何のハナシにしようかなー、と写真をブラウズしておりましたら、
銀ブラの似たような香箱スタイルがありました。

こちら、ニコライくん。


銀ブラの香箱くらべ01(2014.03.11)
銀ブラの香箱くらべ02(2014.03.12)

こちら、アレくん。

「香箱を組む」って、キレイな日本語ですよね。
英語で香箱スタイルを catloaf と言うけれど、訳すなら、「猫の塊」ですね。
ミートローフとかのローフです。そのまんまじゃん。

他にも「槍を立てる」とか、ねこさんのしぐさの日本語は、なかなか美しい。
これも文化差なのでしょうね。

逆に、英語(や他の言語)ではこう言うけど日本語ではあっさり... とかもあるんだろうなぁ。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !

うぉー! 新しいシステムの運用トラブルばっかり起きて、進めたい仕事がすすまないぞー!
...と、ちょっと吠えてみた。
お願いです。
そろそろ はむほ~♪ 叫ばせてください。

途中まではいいカンジの試合だったんだけどなー。
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
<<なんちゃってお見送り | HOME | ハコスキーの神髄>>
コメント♪
-  -
日本人の美学でしょう。
欧米はなんか味気ない。
というか現実的なのかな?
2014/04/09 06:56  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
catloaf !!
知りませんでした。なるほど〜
ミートローフを食べるたびに思い出します、きっと(笑)
ねこさんにも好み?があって、このニコライくんたちのように
前足をキレイにたたむタイプと伸ばすタイプがいますね♪
2014/04/09 09:52  | URL | くろねこ #-[ 編集] ▲ top
-  -
なんとお上品な香箱♪
ちなみにうちの子は片手をスーパーマンのように伸ばします。
変形香箱?崩れ香箱・・壊れ香箱・・?
「キャットローフ」は美しくないですね・・・ ゲテモノ料理みたい・・
そういえばプーチンさんから秋田県に贈られた
サイベリアンキャットの「ミール」くん・・
ロシア語では「平和」という意味だそうですが・・
どうもオートミールみたいな食べ物感が・・w
2014/04/09 11:17  | URL | みみ♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ニコライ君は、キリッと香箱v-353
アレ君は、三つ指ついてるみたいな香箱v-290
日本語ってホンマ美語が多いですねっ(^^)
2014/04/09 18:51  | URL | そら #-[ 編集] ▲ top
-  -
>やらいちょうさん
英語にも時々情緒的でかわいい表現があるんですけど、
でも日本語の美しさの幅というか深さというか、
それにはどんな言語も叶うまい!とか思ってしまいます。

>くろねこさん
単語の響きはかわいいカンジなんですけど、所詮、かたまり
ですからね(笑)
正式な香箱は、ニコライくんのようなお手手たたみする方
ですよね。ニコライくんはいつも割と、このきっちり香箱に
なっています。

>みみ♪さん
崩れ香箱、宮殿でもよく見かけますよ。片手伸ばしも
ありますが、両手伸ばしが伸びすぎて、香箱から
スフィンクスになったり(笑)

そういえば、昔あった宇宙ステーション、ミールって名前
でしたね。あれも「平和」かぁ。

>そらさん
美語はもちろん、それをそう表現する古人の想像力というか、
そちらも素晴らしいですよね。
きれいな言葉、つかわなきゃ♪

2014/04/10 06:30  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |