圧縮三毛
2014/04/24(Thu)
撫子さんが、またもや不思議な寝方で...


圧縮三毛01(2014.04.17)

こんがらがっていないけど、今回はぎゅぎゅっと圧縮されています。
撫子さんのカタマリだな(笑)

CAT LOG HOUSE miniがずいぶんとお気に入りのようで、よくここにいます。


圧縮三毛02(2014.04.15)

ありがとねー、気に入ってくれて♪
またおもしろい寝相、見せてね(笑)


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


健康診断でストルバイト疑惑があり、できるだけ早く尿検査を!と言われていたニコライくん。
意外にもあっさりと成功したので、ダーリンに病院に持っていってもらいました。
検体だけね。
病院凶暴猫は、自宅待機です。凶暴になるから。


ニコライくん(2014.03.31)

結果はシロでしたー! やったー♪ よかったー♪
砕けて小さくなったストルバイトはありましたが、
病気の原因となるような結晶は存在せず。
ああ、ひと安心。

尿検査、やっぱり大事ですね。
半年ごとの検査、励行しなくちゃ。


いつになく更新オヤスミが多くなっておりますが、ご心配なく。
仕事がゴールデン・ウィーク進行なので、いろいろ納期がキビシイのです。



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
昨日はホームラン合戦だったな。
勝ったのはいいけど、ああいう試合はおもしろくないんだよねー。
東京ドームだからしかたないか。
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(8) | ▲ top
<<真夏が来た | HOME | 平和な朝>>
コメント♪
-  -
精神衛生上も
定期的な検査は大事でしょう。
通院しなくても出来るんですから、
これは助かりますね。
2014/04/25 07:00  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
おしっこトラブルは一番の気がかりですよね!
うちもティビがなりやすい体質なので、
うまうまスープを日に数回提供しております(*´・ω-)b
そのせいか~トラブルはないですよ♪
やはりニャンズには元気で健康でいてほしいですよね(*>∀<*)
2014/04/25 07:16  | URL | ティビママ #HfMzn2gY[ 編集] ▲ top
-  -
撫子ちゃん 春になったら圧縮されて 押入れに。。。って
冬物の お布団みたいになってるよっ(笑)

ニコライ君 シロでよかったぁv-352
家は年4回!(^^;)病院に連れて行くこと
考えたら尿検査って大切ですよね!
2014/04/25 08:09  | URL | そら #-[ 編集] ▲ top
-  -
撫子さんのカタマリ(笑)
世の中にこんなに愛くるしいカタマリがあったとは♪♪♪
私の寝方もかなり不思議ですが、見苦しいカタマリですw

ニコライくん良かったねぇ♪♪♪
おばちゃんもとってもうれしい~♪♪♪

Rucionさん、お仕事大変そう・・
どうかお体ご自愛くださいね(・ω・)/'

↓私は右足が23、左足が23.5なんですよ~(泣)
なので大きめの23か小さめの23.5を履いています。
ちなみに服は上が9号、下が11号です(笑)ぷっ!
2014/04/25 09:39  | URL | みみ♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
撫子ちゃん、柄が柄だけに余計に分かりづらい気もします。(笑)

家ではぷりんの寝相はちょっと見ものです。(爆)

ニコライくん、なんも無くてヨカッタですね。
ロシの男の子はストルバイトになりやすいのかな?
ましゃも検査しなきゃいけないんだけどなぁ・・・




2014/04/25 10:56  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
これは手?足?
そして案外腹毛がモッサリな事に気が付いたw

尿検査大事です!
尿路系も然りだけど、腎臓疾患も血液検査より先に尿検査で見つかる事が多いのよね。
それを知って以来うちも半年ごとに尿検査受けてます。
なので採尿専用のお玉がトイレにw
2014/04/25 12:33  | URL | ANKO #-[ 編集] ▲ top
-  -
アポロチョコは見えるけれど、実際どうなっているのでしょ〜!
撫子さん、本当にオモシロイです。

ニコライ君、良かったですね。
2014/04/25 22:19  | URL | くろねこ #-[ 編集] ▲ top
-  -
お返事、遅くなりました。
いつもありがとうございます。

>やらいちょうさん
ほんとうにおっしゃるとおりですよね。
にんげんと同じ。家族ですもの。
尿検査の場合、検体だけ病院へ行けばいいのも
大助かりです、ニコライくんの場合は(苦笑)

>ティビママさん
ねこさんと泌尿器系はねぇ。。。
やっぱり水分摂取が大事なんですね。
うちは、飲水量が増えるという容器に変えたら、
ほんとうに増えました!
いつまでも元気でいてほしいですものね。

>そらさん
あははは。圧縮撫子! 押し入れにずっと
入ってるなんてことはできないでしょう。

そらさんのところは3ヶ月に一度なんですものね。
そのくらいマメな方が、安心するかな。
とにかく、タイミングがなかなか合わないの。。。

>みみ♪さん
撫子さんは、見ていて飽きないですよ(笑)
ワタクシは寝相が悪くて悪くて。。。
一晩真上から録画したら、とんでもないのではないかと
常々思っております。

ニコライくん、よかったです。もうシニアになりますから、
健康診断は大切ですね。

両足のサイズが同じにんげんなんてそうそういないと
思うんですが、靴って同じサイズでしか買えませんよね。
オーダーメイドで靴作ってみたいなー。

>ましゃ治さん
ぷりんさんのアクロバティックなところも、
ぜひブログで!

今回は危険なストルバイトはなかったんですが、
これまで見つかったことがなかったから、できた
ことには変わりないんですよね。
アレくんも気を付けなきゃー。

>ANKOさん
撫子さんは、短毛と長毛の4分の1くらいなんですよ。
だから、ニコライくんやアレくんより毛足が長いんです。
その分もっさり?

うちでも半年を目安に尿検査してきたましたが、
タイミングが合わずに延び延びになることも。
これからは、もう少ししっかり半年にしたいと思います!

>くろねこさん
箱の中で撫子さんがどうなっているのかは、
もう撫子さんじゃなとわかりません(笑)
ニコライくんの件は安心しました。
ありがとうございます。
でも、今後も気を付けていかなくては!
2014/04/29 00:16  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |