ジョゼフィン嬢の精密検査
2014/05/24(Sat)
原因不明の血尿を抱えるジョゼフィン嬢は、今日、病院で精密検査をしてきました。
造影剤で、腎臓、尿管、膀胱を診ていただきました。

わかったこと。
ジョゼフィン嬢の腎臓は、カラダのサイズに対して若干小さいということ。
左の腎臓は、右に比べてさらに小さいということ。
それにしたがって、左の腎臓からの尿管が細いということ。

でも、これらは何ひとつ、現在の血尿の原因ではありません。
腎機能は正常で、膀胱にもやはり問題なし。
血尿の原因はわかりませんでした。

なんせ、ジョゼフィン嬢は神様のお使いねこさんですから、
先生もいろいろ調べて下さっております。
論文や、知り合いの獣医さんのところでも、
調べても調べても原因がわからない血尿が出るねこさんは、けっこういるということ。
そんなときは、ムリな究明検査はせず、血尿が出ていてもそのまま経過観察とするのが、
主流のようです。

なんかわかります。
ジョゼフィン嬢も、血尿以外はなーんにも症状がないんです。
頻尿もないし、ごはんももりもり。よく遊ぶしよく寝るし。
尿検査や血液検査もクリア。
そして今回の精密検査もクリア。
これ以上、カラダに負担を掛けての検査をするのは、ためらいます。

でも、尿検査はもう少しマメにすることにしました。
いままでは年に2回だったのですが、これからは3ヶ月おきになります。

「今日はつかれたなのよっ...」


ジョゼフィン嬢01(2014.05.24)

ジョゼフィンちゃん、おつかれさまでした。
あなたは病院でイイコでいてくれるので、助かりますよ。

結局は原因不明のままですが、腎臓が小さいとか、今後気を付けることとかがわかったので、
今回の検査をしてみてよかったなあと思っています。

「もうあんまり、あそこにはいきたくななのよっ」


ジョゼフィン嬢02(2014.05.24)

そうだよね。イヤだよね。
でも、病院はジョゼフィンちゃんの健康を維持してくれるところだよ。

実は、
ほんとうは、尿道の出口から管を入れて検査をするところだったのですが、
神様のお使いねこさんであるということで、
尿道の出口が判別しないというハプニングが...!
(つまり、おしっこの出口がわからない、ということですね...)

ワタクシたちも、日々ジョゼフィン嬢を観察していて、排尿時を見たことはあるのですが、
正確に、出口がどこなのかはわかっていませんでした。

ジョゼフィン嬢の神秘のカラダは、まだまだ神秘のママの部分がありますが、
それでも、現在はこれといった問題はないということがわかったので、
血尿は解消せずともひと安心、という、ちょっとヘンな状態です。

いずれにせよ、彼女の身体状況はずーっと観察が必要なので、
今回のこの件は、これはこれ。
これからもきちんと様子を見ていくこととなります。

ご心配下さったみなさま、ありがとうございました。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
マサルくん、完投完封おめでとう!
君がしっかりしてくれたら、ファイターズは少し安心材料が増えるよ!

スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(7) | ▲ top
<<うしろうしろ! | HOME | なにしてるなのよっ?>>
コメント♪
-  -
う〜ん、
原因が分からないとは・・・
まぁ、人間も
特に理由も無く鼻血や血尿がでる人もいますからね。
そういう体質なのかもしれません。
とりあえず大きな問題が無くて良かったです。
2014/05/25 09:09  | URL | やらいちょう #b5.M5V.g[ 編集] ▲ top
-  -
ジョゼフィンさんおつかれさまでした。
人間でも原因不明の症状が出るくらいなので、
小さな体のネコさんは原因を探すのは大変ですよね・・
検査も負担が大きいのでためらう気持ちよくわかります。
お友達ニャンは開腹手術までして原因を調べたのに、
わからなかったそうです。

ジョゼフィンさんは神様のお使いねこさんだから
きっと神様が見守ってくれているはずですよ~☆
小さな検査は増えちゃったけど、がんばりましょうね!
2014/05/25 11:00  | URL | みみ♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジョゼフィンちゃん、Rucionさん、お疲れ様でした。
血尿は気になりますが、ここまでしっかり調べて
悪いところは無いのですから、大丈夫でしょう!
それにしても、おしっこの出る場所が判明しなかったとは!
さすがに、神様のお使い猫さん♪
2014/05/25 17:46  | URL | くろねこ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジョゼフィンちゃんも検査だったんですね
シロンも血尿が出ていて、膀胱炎の治療中です
エコーで膀胱が白く写っているので血液か粘膜がある状態だと思うって言われました
抗生剤と炎症をおさえる投薬で血尿はひとまず治まりましたが
頻尿は相変わらずなのでお薬の量を増やして様子見です
本にゃんはトイレ以外ジョゼちゃんと同じく元気なので
経過をみるしかないんですよね
ジェゼちゃんほんと神秘だわぁ〜
2014/05/25 21:25  | URL | ミミココ #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジョゼちゃん お疲れ様
Rucionさんもっ!検査 思い切りましたねっ!
そっかぁ~色々わかってよかったけど
血尿の原因は、わからないんですね。。。
モカさんも右の腎臓が小さいんですよ
チョコも腎臓の壁が白く硬化して お年寄りの
腎臓って言われたし(^^;)
検査は、負担がかかるので
ウチも3ヶ月~4ヶ月に一度の尿検査してますよ~っ
ジョゼちゃん とりあえず健康で良かった♪

2014/05/25 21:55  | URL | そら #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジョゼちゃんの場合特殊な事情があるんで難しいですよねぇ。

元気でいるのは良いけども、血尿はやっぱり気になるし・・・

いつの間にか無くなったって・・・ならないかな?
2014/05/26 20:57  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
みなさま、ご心配下さりありがとうございます。

>やらいちょうさん
ご心配ありがとうございます。
大きな病気が隠れていなくて安心しました。
おしっこの色を見ると平常心を失いかけますが、
これからはゆるりと経過を見ていこうと思います。

>みみ♪さん
ご心配ありがとうございます。
まさに、次の手段は開腹での検査でした。
でも先生が「そんなことをするメリットは全くない」と
言いきっていらっしゃいました。
猫神様が、いつもジョゼフィン嬢を守って下さると
信じています。

>くろねこさん
ご心配ありがとうございます。
怖かったのは、腎や膀胱のトラブルが見つかりにくい
ことだったのですが、それもなさそうで安心しました。
尿道の出口は、謎のままです。
まあ、出ているのでいいんですけど。。。

>ミミココさん
ご心配ありがとうございます。
シロンさん、大変ですね。大丈夫ですか?
にんげんが早く気付いてあげないとダメですからね。
シロンさんがはやく治りますように!
ジョゼフィン嬢は頻尿すらない、ただただ大変な色の
おしっこが出るという。。。
神様のお使いねこさんには、不思議が多すぎます(笑)

>そらさん
ご心配ありがとうございます。
とりあえずここまで調べたので、大病がなくひと安心です。
血尿の原因は不明ですが、病気ではないのは安心かな。
ワタクシは自分の腎臓の大きさすら知りませんが、
造影剤検査ははっきり見えるものですね。
今のところ健康と言って問題ないと思いますが、
そらさんと同様、3ヶ月ごとの尿検査、がんばります!

>ましゃ治さん
ご心配ありがとうございます。
先生にも「このコはいろいろわかりませんっ!」と
言われました(^_^;) そりゃ仕方ないですわ―。
にんげんも原因不明の血尿がいつの間にかなくなるって
聞いたことがあるので、いつの間にか、に期待(笑)
ゼロじゃなくても、見た目普通の色になってくれるだけでも!

2014/05/27 06:33  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |