ニコライくんの場所、アレくんの場所
2014/12/23(Tue)
行動クリニックの話も、遅れ遅れになってきてしまった。

今回のカウンセリングで話し合ったのは、
ニコライくんが感情を抑えることができるようになってきているのに、
それが結果に結びつかないのをどうしようか、ということ。


ニコライくん(2014.12.15)

これまでも、ニコライくんの気持ちを大事にしようとしてきたのですが、
ここが肝腎、もう少しニコライくんを優遇することにしました。

ニコライくんがこだわる「自分の場所」が、2ヵ所あります。
プリンターの上のベッドと、1F廊下に置いてあるワインセラーの上です。


ジョゼフィン嬢と撫子さん(2014.12.16)

アレくんがここにいるときは、退去して戴くことにしました。
もちろん、強制退去にすると、アレくんの方のココロが荒むと困るので、
おやつやおかーにゃん抱っこで釣って、お連れします(笑)

アレくんは食いしん坊なので、おやつには抗えません。
それに、おかーにゃんがダイスキなので、おかーにゃんとのスキンシップにも抗えません。


フレイヤちゃん(2014.12.15)

そんな生活を、10日ほど続けております。
さて、成果はどう出るのだろうか。。。

行動クリニックへ通うようになってから、ねこさんたちのことをよーく見るようになりました。
いままでよりも心掛けて、よーく見ています。


撫子さん(2014.12.09)

クリニックに通い出した頃は、ニコライくんはアレくんの近くなんて行くことはなかったんです。
でも、だんだんとアレくんにまた心を開いてくれてきたようで、

最近は、近くで寝ていることもあるんですよね。
これ、とってもうれしいことです。


ニコライくんとアレくん(2014.12.21)

あとは、こういう良好な結果が、テロの回数に結びついてくれればいいんですけど。

今年の下半期は、この話に尽きるなあ。
ふたりともがんばれ! おとーにゃんとおかーにゃんもがんばるから。


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | BehaviorClinic | Comment(2) | ▲ top
<<今年も元気にクリスマス♪ | HOME | 吹雪はどこに行った?>>
コメント♪
-  -
それぞれのお気に入りの場所は優先してあげないとね。

このまま良い調子で過ごせると良いですね。
ニコライくんもアレくんも、そしてみんにゃガンバレ~!

家でもタワーにだれか居ると、ぷりんがすぐに一番上のベッドを確保しに行くんでねぇ・・・
まだまだおこちゃまです。

2014/12/24 12:24  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
>ましゃ治さん
ありがとうございます。
ねこさんの内面の理解はなかなかムズカシイですが、
共同生活ですからね。
少しでもうまくいくようにしてあげなくては。
ワタクシたちが同居家族にしたんだもの。
2014/12/31 22:30  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |