Golden Week 2015 #3 - 太陽の森 ディマシオ美術館(1)
2015/05/17(Sun)
5月4日は、少々遠出いたしました。
高速を使って約2時間、新冠(にいかっぷ)町まで。
お目当てはお馬さんではありませんよ。

太陽の森 ディマシオ美術館です。


ディマシオ美術館01(2015.05.04)

かわいい外観でしょ?
ここは、元は小学校。廃校になった校舎を利用した美術館です。

「ねこ飛び出し注意」が気になりますよね。
この美術館では、ねこさんのお世話をしているんです。
元野良にゃんや保護ねこさんたちらしいです。


ディマシオ美術館02(2015.05.04)

なので、美術館の中にねこさんの遊び場があったりします。

もちろん、ねこさん目当てにやってきたのですが、
みんにゃお外に遊びにいくので、会えたのはこのコだけ...


ディマシオ美術館03(2015.05.04)
ディマシオ美術館04(2015.05.04)

しばらく待っていたんですが、ほかのにゃんずは帰ってきませんでしたー。
ザンネン! だけど、いいところだったからまた行ってみよう♪

それで、主役の美術作品のほうですが、館内は撮影自由!


ディマシオ美術館05(2015.05.04)

この絵は、圧倒的な存在感だった!
絵のご紹介は、次の更新で♪

「おかーにゃん、今日はずいぶん遠くまで行ったのね、なのよっ」


ジョゼフィン嬢(2015.05.10)

待ちくたびれて待っていた、ジョゼフィンお嬢さん。


ほとんどご訪問できていませんのに、遊びに来てくださってありがとうございます♪

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja, Alexei & Nadeshiko!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

が ん ば ろ う ! 日 本 !
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(2) | ▲ top
<<Golden Week 2015 #4 - 太陽の森 ディマシオ美術館(2) | HOME | Happy 8th Birthday, Dear Nicolai!>>
コメント♪
-  -
猫さんは「きまぐれ」がモットーで、こちらの都合なんてお構いなしですからね。(笑)

美術館で撮影自由は珍しい?
東京の国博は基本OKで、ダメなのには撮影不可の表示がありました。

安曇野にある「碌山美術館」は彫刻やなんかお触りOKの美術館です。

Rucionさんも行かれた九博はロビー以外撮影禁止で、同じ国立で対応が180°逆なんですよねぇ。

なんでやなん


2015/05/24 16:37  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
>ましゃ治さん
彫刻はさわらせてくれるところが多いみたいですが、
日本の展示で、絵の撮影OKはめずらしいんじゃないかしら?
この美術館は、ヨーロッパの美術館を思い起こしてくれました。
ご本人がヨーロッパの方だからかしら。
2015/06/14 22:17  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |