初雪はいつ?
2008/10/25(Sat)
10月も末です。
札幌で生まれ育ったワタクシは、この季節になると「初雪はいつかなー?」と気になってきます。
早い年であれば、20日前後に降ることもあります。


いっしょにお外見(2008.07.02)


今年はちょっと遅そうです。11月に入ってからになるのかも。
まだ何だかあたたかさがあるんですよね~。

昨夜なんて、夜の10時くらいに帰ってきたのですが、外の風がなまあたたかくて...
まるで台風が来る直前のよう。


いっしょにごろごろ(2008.08.13)


北国のにんげんとしては、なんだか不思議な気候です。

来週は一週間雨が続くらしいので、それでかなり寒くなるのだと思いますが。


いっしょにおふとん(2008.08.15)


子どものころは純粋に、雪遊びができるとかスキーができるとか、そういうことで雪を待っていました。

でも、おとなになるとなかなかそうはなりませんね。
タイヤをいつ取り換えようかとか、雪が降ったら早く起きて早く家を出なきゃならないとか、
そういうことばかりが気になります。


いっしょにねむねむ(2008.08.17)


でも子どものころから較べると、札幌の冬って全然寒くならなくなりました。
これも温暖化でしょうか?

子どものころは、氷点下10度なんてけっこう当たり前だったんだけどなー。
今は「え? そんなに寒いの、今日は!」ってカンジになりました。


いっしょにねむねむ2(2008.07.02)


という訳で(どういうワケ?)、それでもまだちょっぴりわくわくする気持ちを持って、
初雪はいつかなー... と待っているワタクシです。

何だかとりとめのない話になりました。

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai & Josephine!
ブログランキングに参加しています! 
いつも応援ありがとうございます! 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | AboutSapporo | Comment(10) | ▲ top
<<グルメねこさん | HOME | 番にゃん>>
コメント♪
-  -
こんばんは♪
2にゃんのツーショットがいっぱいですね☆
寒くなってきて、寄り添うが多いのでしょうか?
うちは一人っ子なので、冬場の人間不在時が心配です。
北海道の冬はスゴそうですねっ・・・!
こちらは長野で、それなりに寒くて雪が多い地方ですが、やはり最近は雪が少なく、寒さも厳しくなくなってきました。
心配でスタットレスに履き替えても、ただすり減らすだけ・なんて年が続いています。^^;
2008/10/25 23:51  | URL | NINA #-[ 編集] ▲ top
-  -
ジョセフィンちゃんと、ニコライくんの2ショット…
何度見ても、顔がにんやりしてしまう~

今年は、あたたかいですよね。
子供の頃は、東京もかなり寒かった気がします。
3ヶ月予報かな?先日ニュースでやってましたが平年よりも、暖かい冬になるみたいですよ。

雪が降るのは、子供の頃は嬉しくて降れ降れ~って感じだったけど
大人になるとそうもいかないですよね。
東京の交通機関は雪に弱いんで、通勤の時が面倒です。
仕事がない時なら、雪も降ってくれていいのになぁ。
だって、雪遊びしたいもん~(笑)←歳を考えろ~!!
2008/10/26 00:57  | URL | aiko #-[ 編集] ▲ top
-  -
何でも大人になるとつまらなくなりますね。単純に「わーい」って言ってられなくなる。同じものでも違って見える、感じる。でも大人になったからこそ見えるものもあるのかも。。。とりとめもない話しいいですよ~
2008/10/26 01:00  | URL | shippo #-[ 編集] ▲ top
-  -
関東在住の家来たちにとって雪は怖いです。ふってもべちゃべちゃな雪で、すぐ凍っちゃうんですよね。危ないです。

ニコライ君とジョセフィン嬢は仲良しこよしですね。年が近いからいいですね。うちは3歳はなれてるので、蘭丸様がしょっちゅうダイナ様にちょっかい出して怒られまくってます(^_^;)
2008/10/26 01:12  | URL | 家来1号 #70lEW4M6[ 編集] ▲ top
-  -
日記を読みながら来週はずっと雨なのか~と思っていたら、ちょうど雨が降ってきました・・・。
一雨ごとに寒くなると思うと、ちょっと憂鬱ですが、本当は今頃もっとさむくなっていないとおかしいんですもんね。
2ニャンがとっても仲良しで、みているだけで気持ちがほかほかなりました。
札幌に来て二回目の冬、今年になって運転を再開したので、雪運転デビューです。
教習所へ雪道講習に行こうかな~と言うと、話した道民のみなさんすべてが、意味ないよ、というので実戦あるのみです!
でもこわ~い(;へ:)
2008/10/26 08:40  | URL | ゆずみどり #-[ 編集] ▲ top
-  -
僕は新潟の出身なんですけど、子供の頃は同じような気持ちでしたよ。

10年以上東京に住んでいますが、温暖化の影響なのか上京する前からあまり雪が積もらなくなりましたねー
大雪の年もあるみたいですけど、子供のころは毎年のようにたくさん積もっていたんですけどねー

ニコライくんは家の中での生活に慣れちゃっていると思いますが、ロシアンブルーて基本的に寒さに強いのかなー?
2008/10/26 13:01  | URL | おさむにぃ #h/1ZVhMA[ 編集] ▲ top
- 北海道は -
もう雪の時期なんですね。。
いいな~v-352
パウダースノーにホワイトクリスマス。。v-238
生活してるとそうは言えないかもしれませんが
やはり憧れます。

そういえば、夏と違い
冬は2匹をおいて出かけるときも
暖房はしない我が家ですが、
(2匹、寒い時はお布団に入ってるみたい)
氷点下とかだとやはり暖房して出かけるのかな?
お家の中は暖かいから
大丈夫なのかな。
2008/10/26 14:01  | URL | 森のくまくま #SFo5/nok[ 編集] ▲ top
-  -
そちらは、もう初雪の時期なのですね~!
確かに私が子供の頃は、こちらでも年に何度かは積もるような雪の日があったのですが、
(湿度の多いべっちゃりとした雪でしたが・・・w)
最近の冬はめっきり積もらなくなりましたよ!
冬が暖かくなっているんでしょうね~!
2にゃんの姿はいつでもほっかほかですね♪
2008/10/26 18:01  | URL | みぃママ♪ #-[ 編集] ▲ top
- こんばんは! -
はじめまして!
見事に「金のねこと銀のねこ」で
オドロキました!
並んでハコずわりしてのおねんねも
とっても良いお写真ですね~!
2008/10/26 21:10  | URL | ゆう #-[ 編集] ▲ top
-  -
たくさんのコメントをありがとうございます♪
すごーい雨が来ましたよー。
ひと雨ごとに寒くなります。

>NINAさん
寒くなるとやっぱり、2にゃんでいることが多いですね。
今回の写真は、1枚目が7月、2,3,4枚目がお盆のころ、
最後が今月初めです。
真冬になると、ちゃんと2にゃんでだんごになってくれますよ。

北海道の冬は、交通さえ止まらなければ好きですよ♪
冬道運転も、視界がほとんどないとか、何をしても
止まらないくらいのアイスバーンじゃなければね...(笑)

>aikoさん
2ショットは、確かに心がほんわかしますね♪
東京のあたたかいんですね。楽だけど妙ですよね。
暖かい冬で、雪も少なければ楽ではあるんですが...

東京は雪が降るとすぐいろいろ止まりますよね。
東京の上司が出張で来るたびに、こちらを感心して
いますけど...(笑)
でも、おとなになっても思いっきり雪合戦とか、してみたいなー。

>shippoさん
大人になってからよかったこと、ないわけではありませんが、
できなくなったこともたくさんありますよね。
雪が単純に楽しいものじゃなくなったのは、いくつのとき
だったかしら...なんて、考えちゃいました。

>家来1号さん
関東地方の雪は、そうでしょうね。
雪道も寒い時の方が滑りません。0度前後をうろうろされると、
溶けて凍って溶けて凍っての繰り返しで、路面はつるつるです。

我が家のなかよしこよしは、やはり年が近いからでしょうか。
ジョゼフィンちゃんが来てちょうど一年ですが、
あのころはニコライくんも5か月半くらいだったので、
慣れるのが早かったのかもしれません。
それでも兄貴風を吹きまくるニコライくんです。

>ゆずみどりさん
1週間雨という話は、クリーニング屋さんのおばさんから聞いたのです。
自分では天気予報を確認していない...(爆)
でも、今日一日でどんよりと結構降りましたよね。

雪道は、スピードさえ出さなければ大丈夫です。
発進したら止まることを、止まっているときは発進することだけを
考えればよいのです。
雪道講習は、実戦の役にはあまり立たないでしょうが、
どうすればどう滑る、という体験を安全なところでする分には、
いいかもしれませんよ。
あとは経験あるのみです。気を付けてがんばってくださいね。

>おさむにぃさん
ワタクシの職場にも新潟出身の人がいますが、同じように言いますね。
温暖化なんでしょうね。
ロシニャンは、カタログなどでは「寒さに強い」と書かれていますが、
ニコライくんは寒がりで、すでにもう湯たんぽ暮らしです。
ちなみにロシニャンは静かで「ボイスレスキャット」だそうですが、
ニコライくんはおしゃべりです。

>森のくまくまさん
雪がしっかり積もってからの方が、積もる前の初冬よりも暖かく感じます。
不思議ですよねー。
冬の暖房ですが、我が家は集中暖房システムなので、つけっぱなしなんですよ。
まだ今はつけたり消したりですが、真冬はつけっぱなしの方が
コストパフォーマンスもよいのです。
11月くらいから4月くらいまで、原則いつも暖房中(笑)。
家の中で半袖でいたり...(北海道人、ぜいたくです)

>みぃママ♪さん
九州では考えられないでしょうが、もう雪の心配です。
積もるのはまだ先のことですけど、降りはじめは渋滞するので、
車通勤の身には毎日の天気が気になります。
2にゃんはいっつもらぶらぶでー、見ているとたしかにほっかほかしますね♪

>ゆうさん
いらっしゃいませ~♪
わがままぼんずとおてんばお嬢のブログで、
しかもねこさんに野球応援をさせたりする妙なブログです(笑)
よろしければ、これからもお付き合い下さいませ。
ワタクシの遊びに行かせて戴きます♪
2008/10/26 22:45  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |