湯たんぽを守れ!
2009/02/11(Wed)
夕べから今朝にかけて、札幌は冷え込みました。
就寝中はヒーターの設定を低くするので(おハダとノドがヤられます)
朝起きたら、家中がけっこう冷えていました。

ニコライくんはおしりが冷えていたようで、朝はおしりぬくぬくから始まりました。


おしりぬくぬく(2009.02.11)


ややしばらくこのままだったのですが、

そのうちいつもの抱え込み体勢へと移りました。


おなかぬくぬく(2009.02.11)


シアワセそうな笑顔です。
にんげんだって、ぬくいとシアワセだもんね~♪

お手手もがっちり抱え込みです♪


お手手しっかり(2009.02.11)


シルクの手触りはいかがでしょうか?(笑)

という、ニコライくんの至福のときも束の間!
だいじなだいじな湯たんぽさんを狙った敵襲が!!!
ニコライくん、どうする!?


敵襲!(2009.02.11)


「こしゃくなヤツにゃ、かかってくるにゃ!」

「喝!」(かーつッ!)

喝!(2009.02.11)


さすが、長男坊です! 頼もしい...

「ちょっとくらいいいじゃないでしゅか、ニキョリャイおにーにゃん!」


退散せい!(2009.02.11)


「ちゃんと『ニコライ』と言えるようになってからだにゃ」
(そんなに簡単にこのぬくぬくは譲れないんだにゃ)

「守り切ったにゃ!」


勝利のポーズ(2009.02.11)


ニコライくん、勝利のポーズです(笑)
...でもね、この写真はあいだをかなりつまんでつなげておりまして(笑)、
ほんとうはこんなにあっさりとはいかなかったんですよ~(笑)。

さてさて、こちらはフレイヤちゃんの手枕でぐっすり眠るジョゼフィンちゃんです。


足枕でねむねむ(2009.02.11)


ほんとうは、手枕じゃなくて足枕です(笑)。

話は変わって、夕べは久し振りにダーリンと食事に出掛けました。
行った先は、10月の「結婚契約更改の会」でも利用した、「sushi 田なべ」。
前回も記事にしましたが、とってもいいお店です。

お値段は、まあおいしいなりに張りますが、お酒を飲まなければ(適量に抑えれば 笑)目玉が飛び出ることもそうそうないかと。
ダーリンとのクリスマスのお食事会も忘年会も新年会も、
お互いに忙しくてぜーんぶ流れっぱなしだったので、外食は久し振りでしたー♪
ちなみに今回のお題目は、
「ワタクシの誕生日おめでとう & ダーリンの就職活動がんばれ♪」
です。

で、おまけを開くと、すすきので見かけたヘンなものです。
その前に、またまたお願いとお知らせをどうぞ♪

Vivipriのペット写真コンテストに応募しています♪

ブログを通して応援して下さった方、ありがとうございます。<(_ _)>
現在、思っていたより上位にランクされています。
ダーリンにデジイチをプレゼントしたい♪と思っておりますが、
そこまでウマくいくかしら? 欲張らない欲張らない...

まだ覗いていらっしゃらない方、
よろしければ、コンテストページにアクセスしてコメントと拍手を戴けませんか?
あくまでも「よろしければ♪」ですので。

投票には会員登録が必要なので、お手間を取らせることになってしまいます。
でも、もしもそれでも... という方がいらっしゃいましたら、応援をお願い致します。
みなさまのコメントと拍手の数で、順位が決まるシステムです。
<(_ _)>


クリックすると、別窓で応募作品へジャンプします。
締切は2月16日(月)の9:00です。
左側のコラムに会員登録へのリンクがあります。

--- お知らせ ---
カウンタはもうすぐ9,900! 10,000が来るのは週末あたり?
10,000を踏んだ方には、「金のねこ銀のねこ白銀のねこ」ご愛顧に対し、
感謝のキモチを表したいと思っております。
見事踏んだ方、ぜひぜひコメントでご申告下さいませ。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
いつも応援ありがとうございます! ブログ村は「純血種多頭飼い」にいまーす。
元気に更新する活力に♪ 今日もポチっとクリック、よろしくね。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
考えてみれば、数年振りに雪まつり期間に会場へ足を踏み入れました。
すすきの会場は氷像の会場です。

...これが目立っていました。


氷像(2009.02.10)


写真撮影隊も多かった!

ちなみに、中に入っているのはホンモノだそうです。


中味はホンモノ(2009.02.10)


冷凍保存なので、まつり終了後は関係者の間で食べられることでしょう(笑)。

還暦となった第60回さっぽろ雪まつりは、今日、2月11日で閉幕です。
明日は朝から、この氷像も巨大な雪像も、ショベルカーで破壊されるのです。
それはそれで、けっこうな見ものです。

スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(11) | ▲ top
<<教育の賜物 | HOME | かくれんぼでしゅ♪>>
コメント♪
-  -

 ニコライ君 湯たんぽ 守りきりましたね(*´艸`)e-415
フレイヤちゃんに取られまいと頑張ったに違いないv-283
 ニャンコも人間も~ぬくぬくしたいですものね(≧▽≦)

 ジョセフィンちゃんゎフレイヤちゃんの足枕ですか?かわええv-283e-415
 旦那さまとデートe-415素敵ですね(*´艸`)
凍っている魚介類。。。確か~TVで見た事あります 場所ゎ違う
かもしれないけどね  
2009/02/11 22:43  | URL | ティビママ #HfMzn2gY[ 編集] ▲ top
-  -
お寿司でしたかぁ…
(遠い目)
長いこと食べてないなぁ…
うぅ…うらやましいっ!
ニコくん、湯たんぽは譲れないのね。
(* ̄m ̄) ププッ
本当に勝利の顔つきでしたね!
お魚氷柱は圧巻!
雪まつり真っ只中でしたね。
まだ1度も見に行った事がないのですが
死ぬまでに1度は行ってみたいです。
寒いんだろうなぁ…。
2009/02/11 22:50  | URL | 萬田らむね #QVN49RNc[ 編集] ▲ top
-  -
間はつまんでいたとしてもニコライお兄ちゃん、
よく守り抜きましたね(●´艸`)
2にゃんでぬくぬく・・・まではいかないかな?
Rucionさ~ん!コンテストに旦那サマがコメント
入れるの忘れた!!!と嘆いておりました。
今日は仕事がお休みだったので、明日コメント入れるね♪
だってヾ(*´Д`*)ノ ゴメンネェ。
侍従長さんへのプレゼント、応援してますから☆
2009/02/11 23:39  | URL | まちゃもも #-[ 編集] ▲ top
-  -
湯たんぽでぬくぬく、ニコライ君幸せそう~☆
フレイヤちゃんとの湯たんぽ合戦に勝って、満足気な勝利ポーズ!!
ニコライ君、決まってます(≧v≦)カックイイ!
ジョゼフィンちゃんはフレイヤちゃんのあんよを枕に寝てるんですね~(^m^)
フレイヤちゃんは爆酔してるのかな?
微笑ましいですね(^v^*)

ご主人との記念日デート、楽しまれたようですね♪♪
うちも来月に記念日があるので、お店を探さなくっちゃです^^
すすきのの氷像、今年は観に行かなかったな(^^;)
こんな、インパクトのある氷像があったなら行けばよかったと少し後悔です(笑)
凍らしているのだから、食べられますものね!
考えたな~~(笑)

2009/02/12 00:20  | URL | ポンはは #-[ 編集] ▲ top
-  -
フレイアちゃん、ニコ様に向かって
いくお顔が、一人前ですね。
でも、湯たんぽはそう簡単に譲っては
もらえないでしょうね。
湯たんぽがなくても、ジョゼちゃんが
いれば平気だよね、フレイアちゃん。
2009/02/12 08:47  | URL | shuchanmama #-[ 編集] ▲ top
-  -
2枚目のニコライくん、微笑んでいるように見えます♪
ぬくぬくは幸せだよね~♪
そう、何がなんでも死守しないと(笑)!
雪まつり一生に一度は行ってみたい。
きれい・・・・っていうより、おいしそぉぉ!
あ、もしよろしかったら、
リンク貼らせていただいていいですか?
2009/02/12 13:24  | URL | oceangecko #-[ 編集] ▲ top
-  -
ニコライくんの湯たんぽ好き
ほんと凄いな~と感心しちゃいます!(*´ー`)
そして氷漬け!!すごいー(笑
立派ですね~!

写真コンテスト、やっと会員登録したので
後で投票に伺いますね!
うちも登録ついでにNANAで参加してみました~(^皿^)
2009/02/12 16:23  | URL | アスカ #nlnTgiQk[ 編集] ▲ top
-  -
あら!ニコライくん頑張ってますね!!
ぷぷぷ・・・大事な湯たんぽは渡せないのですね!
勝利のお顔かっこいい~♪
見とれちゃいました♪
フレイヤちゃんもなかなか負けん気が強そうですね!!
いいぞ!いいぞ!その調子っ☆
ジョゼフィンちゃん・・・どんなポーズで寝てるの!?
と思ったらフレイヤちゃんの足だったんですね!
ピンクの肉球はやっぱりいいなぁ~♪
2009/02/12 18:44  | URL | みぃママ♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
札幌、意外に不思議なところ…?
雪まつりなのに鮮魚祭りみたいなw
でも野菜と魚介と乳製品が大好きな私にとっては、
未踏ながらあこがれの土地です…(笑

ニコライ君、スレンダーなとこも満足の顔も悪魔顔も勝利ポーズもかっこいい…v-352
でもフレイヤちゃんの必死さ加減、
湯たんぽも共有になる日が違いかもしれませんね (^^)
2009/02/12 19:50  | URL | Sui #k96R3Y0s[ 編集] ▲ top
-  -
お寿司いいですね(遠い目)

コンテスト、うちも参加しようかと思ってますよー

デジイチ買えないから、その賞品狙ってますw
2009/02/12 20:48  | URL | おさむにぃ #h/1ZVhMA[ 編集] ▲ top
-  -
湯たんぽぼんずニコライくんへ、たくさんのコメントを
ありがとうございます♪
お返事が遅れてしまいました。ごめんなさい。

>ティビママさん
つまんでカットした部分は、結構フレイヤちゃん強し!
だったんですよー。
ジョゼフィンちゃんはよくフレイヤちゃんと一緒に
寝ているので、お互いに顎乗せしたりしています。
カワイイ♪
ワタクシ、雪まつり会場に久し振りに行ったので
あの氷像はめずらしかったんですが、もしかしたら
毎年恒例かもしれませんねー。
港町の冬祭りとかでもありそうですもの。

>萬田らむねさん
はーい、お寿司でした。ワタクシの場合はクラブ活動と
相談しないとナマモノは食べられないので、ある意味
治った直後でよかったかも(笑)
ニコライくんの誇らしげな表情は、大笑いでした。
雪まつり、一度はどうぞ~♪ 寒くはないですよ、とは
言えませんけど(笑)。
あの氷像の周りは、観光客だらけでした(笑)

>まちゃももさん
ちょっとニコライくんびいきになって、不都合な部分を
カットしました(笑)。ま、一応結果は同じという
コトで!
コンテストのコメントで、まちゃももさんのだんな様
らしき方のもの、そしてお父様の応援を戴きました!
ほんとうにありがとうございます。
ダーリンのカメラ~♪ おいで~♪(笑)

>ポンははさん
ニコライくんは結構表情豊かなので、写真を撮った後
笑えることが多いです。にんげんてきな表情、割と
あるんですよー。
すすきのも店の入れ替わりが激しいようで、むかーし
知っていたお店がなくなっていたりとか、よくあります。
今は円山近辺とかにもすてきなお店が多いですから、
少し郊外へ行くのもいいのかもしれませんね。
ステキな記念日になりますように。
氷像は、北海道育ちのワタクシも、見入ってしまいました。

>shuchanmamaさん
他のものならいざ知らず、湯たんぽの強奪はムリでしょう。
だからガールズはお互いに暖を取っているのです。
おっしゃる通りです。
しかし、この姫様はものおじせず立ち向かうコです。

>oceangeckoさん
そうそう、笑っているでしょう。ロシアンスマイルという
言葉はありますが、ニコライくんの顔は、よく笑って
いるように見えます。
雪まつりは、一度はぜひご覧くださいな。TVで見ると
大雪像の大きさがよくわからないと思いますが、かなり
巨大なものですよー。
リンク、ありがとうございます。ワタクシも早速
貼らせて戴きました♪

>アスカさん
感心するほどの湯たんぽ好き、つまりそれだけ寒がりな
ニコライくん。おかしいなあ、寒さに強いと言われる
ロシニャンなんだけど...(笑)
氷漬けのオサカナたち、なかなかおもしろい氷像でした♪

コンテストへのコメント、ありがとうございます♪
でNANAちゃん見ましたよ~♪ NANAちゃんらしくていい
お写真ですね。ワタクシもコメントさせてもらいました。

>みぃママ♪さん
湯たんぽが絡むと、闘争心むき出しになるニコライくん...
おもちゃとかではほとんどならないのに(笑)。
でもフレイヤちゃんが勝利する日も遠くはないような
気がしました(笑)。
我が家のガールズはピンクのニクキュウなので、つい
ぷにぷにしてしまいます。
でもロシニャンのあずき色も、捨てたものじゃない
ですよね♪

>Suiさん
鮮魚祭り! 確かに! すすきのはご存じのとおり
遊興街なので、氷像にもお店がスポンサーになっている
ことが多いのです。あの氷漬けの像は、すすきのに
たくさん雑居ビルを出している企業がスポンサーでした。
この不況下に、豪気なこと(笑)
今度ぜひ、遊びにいらして下さいませ。ティムさんと
月ちゃんが許してくれたら♪

湯たんぽはたぶん、共有されることはなく奪われる
でしょう(笑)
来年はもうひとつかなあ...

>おさむにぃさん
コンテスト、賞品はさておき、いろいろな方のお写真を
見るのも楽しいですね♪
ぜひご参加を! 応援しまーす♪
2009/02/14 09:25  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |