金沢旅情:街角の造形編
2009/08/13(Thu)
時系列の旅行記はこちらでどうぞ♪
 ・前振り
 ・出発前日
 ・旅行初日
 ・2日目
 ・3日目 
 ・最終日
 ・おまけ

さて、ダーリンも書いておりましたが、今回の旅行はふらりふらりと歩きまくりました。
北海道人、古き良き日本の街並みがめずらしくてなりません。
そこで、目的地はあれども路地に入り込み、あっちふらふら、こっちふらふら、
一応時々地図を見て、方角は正しいことを確かめながら... というカンジ (^^)
おかげさまで、おもしろいものを見つけることもできました。

とは言いつつ、今日ご紹介するものは、路地などではなく目立つところにあるんですけどね。

金沢はアートに造詣が深い街のようで、街のあちらこちらに彫刻や造形がありました。
「まちなかアート」というそうです。
いくつか写真を撮ってきました。

「やかん体、転倒する。」

金沢駅前のやかん(2009.08.12)


これは、金沢駅前にあります。
ダイタンに横たわっています。

そして、ちゃんと蓋もあります。


ふたもある(2009.08.12)


ほらね(笑)

「CORPUS MINOR#1」


CORPUS MINOR#1(2009.08.11)


この色は錆です。錆ごとアートなのだそうです。
写っているにんげんが153cmのコビトですから、大きさも想像つくでしょう?
けっこうでかい...

そして、こちら... 「走れ!」


走れ!01(2009.08.10)


先日、旅行初日の記事にてワタクシは「ど天然」に「ミスドのチュロに違いない♪」などと、
能天気なことを書きましたが、まったく違いました...

郡順治さま、申し訳ありません。
ミスドのビルの隣にあったことと、ワタクシが酔っ払いだったことによる安易な解釈でございました...


走れ!02(2009.08.11)

走れ!03(2009.08.11)


躍動感あふれる作品です。
あ、でも、ミスドが1Fから3Fまで入っているお隣のビルが、
「ドーナツビル」というのはホントウですから!

「時計の水景」


時計の水景(2009.08.11)


こちらも、金沢駅前にあります。

デジタル時計として、水で時を知らせています。


時計の水景・夜(2009.08.11)


なかなかなアイディアですよね。

「まちなかアート」はまだまだたくさんあるようです。
次の機会があったら、アートを探して歩くのもおもしろそう♪

・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・

お久し振りのカエル氏...


お久し振りのカーミットくん(2009.08.12)


相変わらずねこさんたちの遊び相手です。

行き倒れの共演...?


共演?(2009.08.12)


フレイヤちゃん、大きくなってきました。
そのスピードがちょっとコワイ (^_^;)...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine & Freyja!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
ファイターズ、またまた高校野球のような勝ち方を (^^)
ま、勝つならよいでしょう♪

高校野球も、今日の第4試合は見ごたえありました。
見ていて、ファイターズ野球を思い起こしてしまった... (^^)
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(6) | ▲ top
<<金沢旅情:不思議な看板編 | HOME | 金沢旅情:ホテル編>>
コメント♪
-  -

 ↓ジョゼフィンちゃんのお顔が。。。怒ってるように見える
のゎ気のせい?(^▽^;) 
 水で時を知らせている へ~へ~おしゃれですょね(*^▽^*)
旅行楽しまれたたのが伝わってきますv-353
 
2009/08/13 22:56  | URL | ティビママ #HfMzn2gY[ 編集] ▲ top
-  -
お帰りなさい!!
街中に面白い作品があふれてますね~~
ライトアップも綺麗・・・
金沢行ってみたいな~
東京から北に行ってみたいです!!
2009/08/14 00:50  | URL | アモーレ国の住人 #-[ 編集] ▲ top
-  -
金沢って結構アートな街なんですね!?
旅行記も拝見しました!
絵日記のような3匹様、素敵です^^

ホテル、素敵でしたね!
旅行はずっと出っ放しだけど、
やっぱりキレイで素敵なホテルがいいですよ!

佇まいは京都です。
小京都と言われるだけありますね。
2009/08/14 14:43  | URL | adchan #-[ 編集] ▲ top
-  -
街中アート、ステキですね~。
こんなのがあちこちにあったら歩くのも楽しくなります。
特に、走れ!の筋肉の躍動感は素晴らしい!
金沢での侍従さんの記事で、
道の狭さについてやたら触れられていたのが笑えました。
(* ̄m ̄) ププッ
北海道は狭い道ってないんでしょうね~。
私は普段、地図を見て動いてますが、
たまに狭い所に入ってしまう事があり、
泣きたくなります。
北海道で仕事したら、
道の狭さに泣く事もないんだろうな~。
2009/08/14 16:19  | URL | 萬田らむね #-[ 編集] ▲ top
-  -
フレイヤちゃ~ん!
ん!?妙にまるまっちいですね。これもまた可愛い。
子猫の成長は早いですよね~
妹1号が一ヶ月入院して帰ってきたとき
当時飼っていた猫(生後1年)を見た途端
「何これ!?」と言ったのを思い出しました。
巨大化していてビックリしたそうです^^;)

金沢、街中アートの旅ってのも楽しそうですね。
2009/08/14 21:31  | URL | Tarassaco #-[ 編集] ▲ top
-  -
みにゃさん、コメントをありがとうございます♪

>ティビママさん
あら、怒っているかしら?(^_^;)
このお嬢さん、不機嫌っぽいお顔が、けっこう満足顔の
ときもあるので、ときどき判断が難しいのです (^^)
あのデジタル時計は、なかなかおしゃれですね。
写真だといまいちわかりにくいのが残念です。
じかに見ると、もっと素敵なのですよ♪

>アモーレ国の住人さん
金沢、いい街です♪
食べ損ねたり見損ねたりがあるので、
また行きたいです。
アートな街っていいですねぇ。

>adchanさん
金沢って古都というイメージが強かったので、
現代アートを大切にしているのは
ちょっと意外だったのですが、つまるところ、
古くても新しくても創造を大切にしてるんですね。
現代アートと町屋が共存しているのもいいです。

あ、ダーリンのブログのトップ画像ですね。
あれは、ダーリンの知り合いの方のお嬢様が
プレゼントして下さったのですよ♪

>萬田らむねさん
アート展示はもっといろいろあったのだと思いますが、
あたりまえに美しいものには気づいていなかったのかも
知れません...(^_^;)
道の狭さの話ですか... ダーリンがしつこくてごめんなさい
でございます <(_ _)>
まあ、確かに狭かったですが、広かったら情緒も何も
ないのでは...と思いました。
北海道はほとんど計画都市なので、道の後に街が
できました。狭くて困る道って、敬虔ないですねぇ。
(冬場はまた話が別)

>Tarassacoさん
モフ毛なせいだと思いますが、確かにまるまっちい...
最近、抱っこしたらずしっとするものを感じます。
まだ1歳にならないんですが、やはり大型種です。
2ヶ月の頃の写真、懐かしいです。

金沢、いいところでした♪
2009/08/15 13:10  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |