ガールズのお外見
2010/06/24(Thu)
フレイヤちゃんが、お外見しています。


お外見フレイヤ(2010.06.19)

何を見ているのかな?

ジョゼフィンちゃんは、フレイヤちゃんを見ていました。


お外見ガールズ01(2010.06.19)

ガールズは、なかよくお外見です。

ここ、ランドリースペースの窓も、ねこさんたちにはなかなか人気のスポット。
裏の空き地が見えるので、遊んでいるこどもや、草っぱらの虫を目当ての鳥さんなどを見ています。


お外見ガールズ02(2010.06.19)

ジョゼフィンちゃんが乗っているところ、キャットウォークに見えるでしょうが、
実は違います。

洗濯に必要ないろいろなものを置く棚なのです。本来はね。


お外見ガールズ03(2010.06.19)

でも、ほとんどキャットウォークと化しちゃったなぁ(笑)
楽しそうだからいいけど。


いま、まだ20:00時台。今日は更新がめちゃくちゃ早い!
だって、これから寝るんだもん。
そして、早朝からサッカーを見るのです。

明日仕事もあるし、ハンパな時間だから見るかどうか悩んでいました。
明日の午前は1時間以上プレゼンがあるし...
でも、4年に一度だしね。
それに、ダーリンはエキサイト観戦型のひと。
ワタクシは寝たとしても、どうせ叫び声で起こされちゃうもんね。
だったら、早寝して起きて見るもん!(笑)

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
うーん、今日は負けるな。
けっこう連勝してたから、そろそろ負けるころだよね。
明日からホームゲームだから、またがんばってもらおう!

あ、完封負けはなくなった!(笑)
あ、完投目前のホークスの投手、交代だ!

だけど5点差で9回だからね...
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(4) | ▲ top
<<だらけすぎ | HOME | 聞いてほしいなのよっ![ねずみとりのこと]>>
コメント♪
-  -
洗濯機の上にもキャットウォークつけたんだな~って思いましたよ。
2にゃんそろってお外見ていいですね~。
↓フレイヤちゃんて実はけっこう大きいのですね!
2010/06/24 23:28  | URL | キキ #-[ 編集] ▲ top
- 管理人のみ閲覧できます -
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/06/25 07:29  | | #[ 編集] ▲ top
-  -
早起きしてホントによかった!(^^)!
今日は一日すがすがしい気持ちです。
サムライブルーを一試合でも多く見続けたいですよね~♪
今夜はスポーツコーナーのハシゴにブラジル戦と忙しいなぁ(笑)

フレイヤちゃんを見守るジョゼフィン嬢のグラマラスな
後ろ姿にドキドキしちゃいます。
フレイヤちゃんは夏仕様になられましたか?
こころもちスッキリに見えますよ。
そういえば、気象庁が長期予報で北日本も暑くなると
発表を修正していましたね。
フレイヤちゃんサマーカットになっちゃうのかしら~?
2010/06/25 17:12  | URL | めめ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>キキさん
キャットウォークじゃなかったんですけどねー、
いまやキャットウォークですねぇ。
棚の上に置くつもりだったもの、他のところに
しまってますもの(笑)
フレイヤちゃんは、4kgくらいです。ノルにゃんにしては
小柄かな?とも思いましたが、おんにゃのコなら
標準的なようですね。
ジョゼフィンちゃんは、おんにゃのコとはいっても
神様から戴いたカラダの持ち主なので、おとこのコサイズ
なのかもしれません。4.5kgくらいありますよー。

>鍵コメさん
ご丁寧にありがとうございます。
ゆっくりゆっくりでいいと思います。
いつかは時間が解決してくれます。
↑チチを亡くして茫然としていたとき、上司がかけてくれた
言葉です。

>めめさん
ワタクシ、ねむくてバタンキューでしたよー。
決勝トーナメント、始まりますね。また来週、応援しなくては!
フレイヤちゃん、なにもしていないんですよ。
でも、冷夏の予報が覆ったので、今年はどうしようかと
考え中です。とりあえず、ひんやりシートを購入しようと
思っていますが... サマーカットは悩みどころですねぇ。
2010/06/26 10:49  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |