高原で避暑[10.番外編:シッターさんとねこさん]
|
2010/08/19(Thu)
|
さて、信州シリーズも今日でおしまいにさせて戴こうと思います。
とはいっても、信州のお話は実は昨日で終わっていて、 今日は留守番していてくれたねこさんたちのお話です。 留守にあたって、今回は、ペットシッターちゃむさんにお願い致しました。 まだニコライくんがひとりっコだった頃、ペットホテルにお願いしたら、 ニコライくんはホテルのケージを破壊しました。 ニコライくんとジョゼフィンちゃんの2にゃんだったとき、 お世話になっている病院にお願いし、その後ニコライくんは大の病院嫌いとなりました。 そんなこんなで、昨年初めてシッターさんをお願いし、なかなかうまくいきました。 その方がシッターを辞めてしまわれたため、今回は新たなシッターさんとなりました。 前のシッターさんのご紹介があったのと、いつもの病院にリーフレットがあったのがきっかけです。 結論からいうと、とってもいい方で、また何かあったらお願いしようと思っております。 今回、1日2回(朝夕)、1回45分、4にゃん、という条件で、 3泊4日(訪問7回)で\16,000程度というのも、大変リーズナブルです。 (内心は、安すぎるのではないかと思うくらい) 食事の世話とトイレの清掃、時間があれば遊びとブラッシングをお願いし、 45分はちょうどよい時間だったと思います。 今日の記事では、ちゃむさんのご了解を戴いて、 「シッター報告」で戴いた写メをご紹介いたします。 --- 8月6日 出発日夕方 なんと! ジョゼフィン嬢はシッターさんをオナカまるだしでお迎え! ![]() ジョゼフィンちゃんはお客様嫌いで、ふだんは呼び鈴の音を聞いただけで、物陰に隠れてしまいます。 シッターさんが、シッティングの打ち合わせに見えたときも、押し入れの中にこもってしまいました。 ですが、我々が不在でシッターさんが来て下さると、このお嬢さんはこのような態度を取ります。 フクザツ... 去年のシッターさんも同じことをおっしゃっていました... ストレスでごはんを食べなくなるよりずーっといいのですが、 おとーにゃんもおかーにゃんもフクザツな心境です(笑) --- 8月7日 朝&夕 みんにゃ、それなりに過ごしているようです。 ![]() ![]() シッターさんにあまあま目線を送るアレクセイくん。 --- 8月8日 朝 けっこう暑くて、ニコライくんは朝からツチノコ。 ![]() 伸びていますねー。 8月8日 夕 「フレイヤちゃんのちょっと恥ずかしい写真」と、シッティング報告メールには書かれていましたが... ![]() なるほど、これは恥ずかしいかも。 だいたい、フレイヤちゃんは何をしてたらこのかっこうになったの? トカチェフ? たぶん、この角度で見るのがいいんでしょうねぇ♪ ![]() 槍立ての失敗(笑) ちょっとおニブなねこさんですからー。 --- 8月9日 朝 わりと単独行動していたニコライくんが、 朝ごはんの仕度中にキッチンに現れたそうで。 ![]() ニコライくんは、動物なのに食に執着心がありません。 キッチンに来るということは、よほどオナカが空いていたか、さみしかったんですねー... 8月9日 夕 最後のシッティングのときの写真。 ジョゼアレがなかよくしています。 ![]() アレクセイくんは、シッターさんの行先にずーっとついて歩いていたそうで... ねこさんだけのお留守番がこんなに長いの、はじめただったもんね。 がんばったね♪ このように、シッティングの様子は報告して戴けて、安心して旅行中を過ごせました。 確かに自宅の中を他人にお任せする、という不安感はありますが、シッターさんもご商売です。 信用をなくすようなことは、全うな方であれば絶対なさいません。 ねこさんにホテルや病院で過ごしてもらうコトが不安な方、 よいシッターさんに巡りあえたら、シッティングをおすすめするワタクシでございます。 札幌の方は、ちゃむさんを大いにオススメいたします♪ Thanx a lot for your visit! Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei! ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメントの投稿♪ |
|
| HOME |
|