末はハカセか悪党か
2010/09/18(Sat)
もうすぐおとにゃの仲間入りをするアレクセイくん。


仮の姿01(2010.09.15)

親バカ発言で恐縮ですが、意外とアタマのよいコに育ちました。

ニコライくんもジョゼフィンちゃんも、
「アタマがいいなあ」と感じることは、ままありますが、


仮の姿02(2010.09.08)

アレクセイくんのアタマのよさは、ニコジョゼとは種類が違います。

はい、そうです。


仮の姿03(2010.09.08)

確実に、「悪知恵」の類です。



動画が見られない方はコチラへ♪


はあ... 溜息です。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


今朝、食後すぐにフレイヤちゃんが食事を全部リバースしたので、
病院に連れて行きました。
数日前にも、朝、フードの吐き跡があって、
内容物の毛のカンジから、フレイヤちゃんだと思っていたのです。

でも元気だし食べる気はあるし、様子見していたのですが、
今朝は「全部出るまで吐きましゅからね!」
というような吐き方で...

原因は、女子のナヤミ、便秘でした。
レントゲンを撮ったら、胃後はずーっと詰まっているような状態。
「これは吐くねぇ」
と先生に言われちゃいました。

フレイヤちゃんは砂掛けしないので(笑)、トイレでも識別ができます。
トイレ掃除のメイン担当 ダーリンによると、
「いちにち置きにはあったけど...」とのこと。
でも、詰まっちゃったのね...

長毛さんなので、毛も相当混じっているようです。
それなりにラキサトーンをあげて、それなりにブラッシングしていますが、
間に合っていなかったのね。


病院行きました(2010.09.14)

まあ、重病じゃなくてよかったけど、オクスリはきちんと飲みましょうね。
ラキサトーンもね。

...実は、今日はラキサトーンをなめたがらなかったので、
口のまわりやお手手にべたべたくっつけたのでした。
それでおこっちゃって、おかーにゃんはまた嫌われた(涙)

いいもん、おとーにゃんになぐさめてもらいなさいな。


Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(9) | ▲ top
<<キャリーバッグの使い方 | HOME | お手入れ熱心>>
コメント♪
-  -
アレクセイ君、頭いい!

前の家ではギンちゃんは同じように開けれてました

シマはジャンプして、ドアノブを回して開けれてたんですよ~

今の子達は全く出来ません・・・(´-∀-`;)

キャリーは出しただけで、みんなベッドの下に
隠れちゃうぐらい記憶力良かったりするのに~


フレイヤちゃん、吐いてサイン出してくれてよかったですね

変な話・・・お薬で出るもんなんでしょうか?
(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ

今頃すっきりされてる事を祈ります
2010/09/19 10:44  | URL | ミミココ #-[ 編集] ▲ top
-  -
あら、アレクセイくんちょっとマズイ事しちゃったねぇ。
家は洗面所の引戸に無理やり頭を入れて中に入って来ちゃいます。
風呂から上がってドアを開けてビックリ!!なんて事も度々です。先日は風呂に入ってるときに、折戸の三角の隙間から突然中に入って来てニャ~には驚きました。いっそのことシャンプーしようかと思いましたが、こっちが完全無防備なので止めました。(笑)

長毛猫さんは大変ですね。腸に詰まっちゃうなんて。早く楽になりますように。
2010/09/19 12:39  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
こういう現場って見てると怒る前に
感心してしまいますよね。
猫って本当に器用な上に、(都合がいいことには)頭がいい。
便秘でリバースって結構あるようですね。
短毛でもこれだけ毛が抜けるってことは
長毛さんは大変なんだろうなっていつも思います。
猫のためを思ってしてるのに、嫌われて・・・って
すごくよくわかります・・・。
2010/09/19 13:25  | URL | oceangecko #-[ 編集] ▲ top
-  -
か、かいこ~い♪
アレくんは家族みんなを観察して
そんなに賢くなったのかな~?
動画のアレくん、立ち上がった姿に
迫力がありました(笑)大きさを実感!

フレイヤちゃん、まおもそのまんまですよ!
今までたったの3回だけ(笑)
ハーフカバーのトイレではトイレ前の床をかき、
カバー付きのトイレは天井をかき… 何故でしょうね?

ベネッセが猫の砂かきのアンケートをとったら
8割のねこさんが砂かきをしないとあったのですが
ホントはどうなんでしょうね?
2010/09/19 17:36  | URL | めめ #-[ 編集] ▲ top
-  -
アレ君の動画の最後のカチャッの音に
やり~っと大声で喜んでしまった私^^;
Rucionさんごめんなさ~い
2010/09/19 19:47  | URL | ぽん母 #-[ 編集] ▲ top
-  -
アレクセイちゃん頭いいんですね~
必死でドアも開けて感心しました♪
フレイヤちゃんたいしたことなくて良かったですね~
長毛さんなので詰まり易いんですね!ウチはアレルギーで吐くので
ラキサトーン与えましたが大嫌いなので諦めました!
ムリに与えることでストレス病になりそうで(*^_^*)
2010/09/19 21:28  | URL | coron* #-[ 編集] ▲ top
-  -
みなさま、コメントをありがとうございます♪

>ミミココさん
我が家は極端にドアの少ない家で、スライドドアは
銀ブラに片手間に開けられてしまいます。
でも、これには参りました。

フレイヤちゃん、お薬が効いているようで、
朝には立派なのがありました(笑)
食欲ももりもりになって、スッキリしたようです。
ご心配いただき、ありがとうございました。

>ましゃ治さん
我が家もスライドドアにはストッパーをかけないと
イミナシです。
閉めていたのにっ! というのが日常茶飯事で。

フレイヤちゃん、出ました。
ご心配いただき、ありがとうございました。
手入れしているつもりで、なかなか追いつかないものです。
反省。

>oceangeckoさん
はい、感心しきりです。
だから動画があります(笑)

フレイヤちゃんのお手入れ、毛玉ばかりを気にして
いましたが、長毛さんはこういうことが
あるんですねぇ。大事にならずによかった...
ご心配くださってありがとうございます♪

>めめさん
ニコライくんもジョゼフィンちゃんも、
たぶんあの収納庫の開け方は知っているのですが、
開けないんだと思います。
つまり、末っコは奔放だということで(笑)
そして大きくなった(笑)

え? そうなんですか、まおさん。
我が家はフレイヤちゃんだけです。
最近、ときどきアレくんがフレイヤちゃんのあとに
砂をかけたり(笑)
ジョゼフィンちゃん、この教育は失敗したのね~(笑)

>ぽん母さん
いえいえ、わかります。
ワタクシも見た時はそんな感じでした。
本にゃんも、非常に達成感があったようです。
こども店長の自慢げな顔に似ていました(笑)

>coron*さん
アタマがいいのは、よいことなのかどうなのか(笑)
突っ張り棒なんて、一時しのぎですからね。

フレイヤちゃんのご心配をありがとうございました。
長毛さん、恐るべし...
ろりんさん、アレルギーですものね。
ラキサトーンは好き嫌いがあるようです。
我が家も大好きなコと嫌いなコと、別れています。
フレイヤちゃんには舐めてもらわないと困るので、
今後、どうしようか考えています。

2010/09/19 23:05  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
-  -
思わず動画に見入って
英語を読んでみたりしました。

便秘・・
確かちょびっとのプレーンヨーグルトとか
オイル(オリーブとかの)を
ほんのちょっとご飯に入れるのも
良かったような。。
あとミルク、練乳、バター(無塩)、
ヤギミルクも良かったような・・
でもお薬が効いてよかったですね♪
2010/09/20 21:39  | URL | 森のくまくま #SFo5/nok[ 編集] ▲ top
-  -
>森のくまくまさん
いえいえ、エーゴはかなり「なんちゃって」状態ですから、
決して見本にはなりません (^_^;)

ヨーグルト、いいって聞いたことがあります。
でも我が家のにゃんず、ちょっとあやしいものが混入したら、
ぴたっと食べなくなるんで、困りものです。
オリーブオイル、試してみたいんですけれど。
にんげんといっしょ。いろいろ自然食品で試せるものは
ありますよね。
2010/09/20 22:07  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |