キャリーバッグの使い方
2010/09/19(Sun)
キャリーバッグは、もちろんねこさんに中に入っていただいて、
お出掛けするためにあります。
多くの場合は、行先は病院ですけれど。

我が家には現在、1にゃん用のバッグが2つと、スリングが2着あります。
論理的には4にゃん一度にお出掛けできますが、
実際はムリですねー。物理的にね。(^_^;)

それはともかく、昨日フレイヤちゃんをキャリー1号で病院に連れて行ったあと、
出しっ放しにしていたのが悪いんです。
それはわかっています。
でもね...


キャリーバッグの使い方01(2010.09.18)
キャリーバッグの使い方02(2010.09.18)
キャリーバッグの使い方03(2010.09.19)

ONではなく、INするものなんですが、みんにゃわかっていません。
アレクセイくんの悪知恵に比べれば、カワイイものですが。ww

あ、INした...!


キャリーバッグの使い方04(2010.09.18)

そうそう、それが正しいよ。
病院行く?(笑)


数日、掲載を忘れておりましたが、ダーリンの企画モノへのご参加はコチラです。
月末まで受け付けている模様ですので、お立ち寄りの上、ぜひご参加ください♪
「ニコライブルクの物語」
ニコライブルク 秋の恵みちょこっとだけお裾分け



Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 

フレイヤちゃんの女子の悩みについて、ご心配をおかけいたしました。
病院後の投薬とラキサトーンが効いたのか、
今朝は立派なブツがトイレにありました。

ただ、レントゲン写真を見た印象では、まだ出きっていないと思われます。
病院で指示されたとおり、きちんと5日間、オクスリを飲んでもらおうと思います。

ラキサトーンも、もう少しまめに与えた方がよさそう。
でも、フレイヤちゃんは最近自主的になめてくれないんだよね。
お手手べたべた作戦を、続けなくてはならないようです。
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | EverydayLife | Comment(5) | ▲ top
<<引き続き、キャリーバッグの使い方 | HOME | 末はハカセか悪党か>>
コメント♪
-  -
みんな交互にonしてるなんてスゴイ!

キャリーに病院の匂いはついてなかったのかな?

一枚目はニコライ君?
とーーっても寛いでるように見えますねププッ (*^m^)o==3

inしたジョゼフィンちゃんも可愛いなぁ~(*'д`*)
2010/09/20 00:43  | URL | ミミココ #-[ 編集] ▲ top
-  -
みんな、みんな、みんな上に乗ってる^^
キャリーの上ってこんなに人気があるもんなんですね。
中に入ったジョゼフィンちゃんも、
ちょっぴり黒目がちになっていて可愛いです。

フレイヤちゃん、大事にいたらなくてよかった。
便秘でリバース、そういうこともあるんですね。
とても勉強になりました。
2010/09/20 01:05  | URL | こぶた* #T/LY8Mk6[ 編集] ▲ top
-  -
みんな見事にONしてますね~
そのキャリーバック
乗りたくなる何かがあるのでしょうか??(笑)
でも、ジョセちゃんは、中に入ったのですね~
ふふふ、かわいい、、、
病院に連れて行かれなくて良かったねww

そういえば…
我が家には、2にゃんしかいないのに
なぜか5にゃん一緒に出かけられるくらい
キャリーバックが…
こんなにあるのに、行くところは病院
しかも、2にゃん一緒に行くことはほとんどなし…
2010/09/20 07:38  | URL | のりちゃん♪♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
みんにゃ上手に乗ってますね~!
病院のニオイは嫌じゃなかったのかしら??
みんにゃ入るのは嫌がりませんか??
うちは毎回入ってもらうのにすんごい苦労するのでww
慣れてもらうために普段から出しっぱなしにしてるのになぁ~w
↓アレクセイくん・・・すっ、すごーーい!!!
2010/09/20 09:04  | URL | みぃママ♪ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>ミミココさん
なぜか順番待ち争いがおこりませんでした。
こちらも気づいたら、のっかっているコが違うんです(笑)

キャリーには、匂いはなかったようですね。
みんにゃずっと同じ病院に行っているから、
なれっこなのかも...

1枚目はニコライくんですよ♪

>こぶた*さん
どうしてこのキャリーに乗りたがるのか、ワタクシも
知りたいです!
ジョゼフィンちゃんは、筋金入りの箱好きなので、
これも中に入りたいんでしょうね。

ご心配くださって、ありがとうございます。
便秘でリバース、侮れません。
長毛さんなので、人一倍(猫一倍)、気を遣わなくては
ならないようです。

>のりちゃん♪♪さん
キャリー1号はその昔、ニコジョゼを2にゃん一緒に
入れてたんですよ。ああ、なつかしい...
なんで乗るんですかねぇ?
でも、さすがに今のキャリーではいろいろ心もとない
ことがあるので、ひとつ大き目のを買おうかと
思っています。

>みぃママ♪さん
においは付いているはずだし、ねこさんの方がにんげんより
嗅覚強いですものね。
我が家のキャリーは、出しっぱなしにして慣れてもらうような
類のものではないんですよー。
大きいのを買おうと思っているので、そうしたらハウス代わりに
しようと思っています。
みんにゃ、入ってもらうの大変ですよ~ (^_^;)

アレクセイくん、末っコの特権でしょうか?
いろいろやらかしてくれます。
2010/09/20 22:27  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |