福岡ぶらぶら[5.すごいぞ! 国立博物館]
2010/10/18(Mon)
ダーリンの風邪はなかなかよくなりませんが、
ワタクシの風邪はほぼ鎮火。
ええ、風邪はね。

でも、すごいことが起こった!
夕べ寝るころから、なんとなく違和感があった腰。
夏場に痛めて以来、整骨院通いをしていましたが、
腰の調子がよかったのと風邪がひどかったのとで、
福岡から帰ってきてから行っていませんでした。

その腰、なんと! 今朝目が覚めたらベッドから起き上がれない!
寝返りも打てない! なんだこれ!?

なんとかかんとかはいずりながら身支度をして、朝一番で整骨院へ。
そしたら、

「あー、風邪引いたでしょ。最近多いんだよね。
 菌が腰とか膝とかに入っちゃうの」

なんですってー?
それでこんな腰痛に...!

時間が経つのを待つしかないようです。
歩けるようにはなりました。階段も平気です。
ただ、人にアタマを下げられませんww
反射的な動作もムリです。
しばらくスローモーに過ごそうと思います。


大宰府滞在の後半は、九州国立博物館です。
中国文明展を開催中。


国立博物館01(2010.10.10)

なんだか不思議な建物だなー、と思いつつ...

中に入ったら、ながーいエスカレータが...


国立博物館02(2010.10.10)

トンネルのようなところをずんずん歩いて、

明るくなったら、ここにありましたよ、博物館♪
凝った作りですねー。


国立博物館03(2010.10.10)

こんな素晴らしい博物館があるなんて、九州の方がウラヤマシイ...!
外観はもちろんですが、

トイレも素晴らしかった...!
ワタクシ、あちこちでトイレを観察するのが好きな、ちょっとヘンナヒトなんです。
でもトイレって、いろいろな品性があらわれると思いませんか?



国立博物館04(2010.10.10)

展示の内容はもちろん写真に撮れませんでしたが、ほんとうに素晴らしいものでした。
常設も迫力満載!
お近くの方、興味をお持ちの方、ぜひぜひどうぞ~♪

そして、せっかくなので大宰府天満宮の宝物殿にも寄り道。


大宰府天満宮宝物殿(2010.10.10)

龍馬さんが迎えてくれました(笑)

駅までの帰り道、途中でお蕎麦屋さん「やす武」に入りました。


おいしい鴨せいろ(2010.10.10)

鴨せいろを食べたのですが、これがおいしい!
いままで食べた鴨せいろの中で、1,2を争います。

旅行2日目、まだ続きます。


・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・ *** ・・・


フレアレはよくケンカをするのですが、
仲が悪いワケではありません。


らぶらぶフレアレ01(2010.10.16)

こんな様子も見せてくれます。

フレイヤちゃんが、おねーにゃんらしさを振りまいて、


らぶらぶフレアレ02(2010.10.16)

アレくんは、じーっとなされるがまま。

「ほーら、フレイヤがぺろぺろしてあげるでしゅよ」


らぶらぶフレアレ03(2010.10.16)

「ありがとでちゅ」

という会話がなされているかどうかはわかりません。


らぶらぶフレアレ04(2010.10.16)

終わったのかな?

 ・
 ・
 ・

次の瞬間、すごいモノを見ちゃいました。

 ・
 ・
 ・

心の準備はよろしいですか?

 ・
 ・
 ・

ほーら!


らぶらぶフレアレ05(2010.10.16)

フレイヤちゃん、さっきまでかわいかったのに...

Thanx a lot for your visit!   Visit again to see Nicolai, Josephine, Freyja & Alexei!
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ランキング参加中! FC2 Blog Ranking 
うーん、マリーンズねばるな。
クライマックスシリーズも佳境です。
ファイターズがいない今、ホークスを応援しているワタクシですが、
マリーンズもなかなかやります。

明日、早く帰れるかなー。
見たいなー。
腰痛いけど...
スポンサーサイト



この記事のURLを表示 | UnusualLife | Comment(7) | ▲ top
<<福岡ぶらぶら[6.国宝を見に] | HOME | 福岡ぶらぶら[4.飛梅とご対面]>>
コメント♪
-  -
万病のもとと言われる風邪は、やはり侮りがたいですね。
そんな症状まで出ちゃうとは…。
腰が痛いのもつらくて大変。
どうぞご無理をなさらないように…と言っても、
お仕事がんばっちゃうのかな?(^^;)

旅行記、楽しませていただいてますよ~。(*^_^*)
太宰府編、終わっちゃったけど、
あれ~?梅が枝餅が出てこなかった~。
お買い求めになりませんでしたか?(^^;)
太宰府周辺は、団体旅行では何度か
足を運んだことはあるのですけどね…。
自分のペースで、いつかゆっくり見て回りたいです。

フ、フレイヤちゃん…!(@@)
美しい姫が一瞬で鬼の形相になる人形浄瑠璃を
思い出してしまった。
この落差。思いっきり噴いちゃいましたよ~。
2010/10/19 00:10  | URL | まろん #KujIxLC2[ 編集] ▲ top
-  -
あうちっ!なんて事に・・・
とりあえずお仕事は程ほどに、早急によくなりますように。

次に九州来た時には壱岐に行きましょう!!!
高校時代に行った壱岐のうに工場のトイレは素晴らしかった!!!!
もう●●年前なので変わっているかな・・・
今までの中で一番の美しさでした!
あ~もしくは稚加江(こちらは福岡)
しょうも無いところですがトイレが綺麗だと気持良い感じがしますよね。
2010/10/19 01:08  | URL | Tarassaco #-[ 編集] ▲ top
-  -
風邪の菌が腰痛を引き起こすことがあるとは驚きです。
せっかく風邪が良くなったのに大変ですね。
どうぞお大事になさってください。

福岡はたぶん行ったことないので、
行った気分になって楽しませてもらってます♪

美人なフレイヤちゃんが何というお顔に・・・(笑)
あくびですか?それともアレクくんに「そうじゃないでしゅっ!!」と
怒ってるのでしょうか?
2010/10/19 09:02  | URL | 家来1号 #70lEW4M6[ 編集] ▲ top
-  -
旅行記、楽しませていただいてます~。
風邪、完全に侍従長さんに移りましたね。
移れば完治しますもんね(笑)
私もよく関節に菌が行きます。動けないですよね~~(涙)
膝がガクッと来ることがありますから、どうぞお気をつけてくださいね。

私も旅行先のトイレ、かならずチェックします。
っていうか、移動先でまず見るのがトイレです(笑)
文化度が一目でわかりますよね♪
ちなみにトイレ掃除も大好きです(笑)

フレイヤちゃん、まあ美少女が・・。
まろんさんのおっしゃる、人形浄瑠璃…まさしく!
2010/10/19 09:36  | URL | くりひなママ #-[ 編集] ▲ top
-  -
あ~ぁ、侍従殿は遂にダウンのご様子。お大事に。
私の場合、風邪を引いたりアルコールを摂取すると筋肉や関節が痛み出す事があって、その時に疲れて調子悪い箇所に出ちゃうんですよこれが。

九国(こちらでは短縮してこう呼んでます。)まだ行って無いんです。お誘いはあったんですが、ましゃが来た翌日だったので、いきなりお留守番も可哀想で一緒に留守番してました。

太宰府に行って梅ヶ枝餅食べなかったんですか?
天満宮の裏手に有名な「お石の茶屋」ってあるんですけど・・・
2010/10/19 10:08  | URL | ましゃ治 #-[ 編集] ▲ top
-  -
風は万病のもとと聞きますが
なんと!起き上がれず、寝返りも打てないなんて。
ウイルス恐るべし!ですね。
どうぞお大事になさって下さい。

みにゃさまもおかあにゃんへの甘々は暫しお預けですね。
この様な時にアレくんの頭脳がひらめきませんように(笑)

フレイヤお嬢様、なんて豊かな表情筋でしょう~
小顔に保つ秘訣はこのお顔体操の賜物かな??
2010/10/19 19:48  | URL | めめ #-[ 編集] ▲ top
-  -
>まろんさん
ご心配を戴きありがとうございます。
まあ、風邪菌が脳に入って...なんて話もありますから、
腰に入って...もありなんでしょうね。
休みたくとももう我儘を言えない超多忙期に突入したため、
だましだましやっています (^_^;)

あはは、気にしつつもお餅、食べなかったんですよねー。
ワタクシ、和菓子系がそんなに好きじゃないのもあって、
立ち止りませんでした(笑)

人形浄瑠璃の姫! なんてぴったりな!
ほんと、一瞬のことでしたよ(笑)
あくびなんですけどね~(笑)

>Tarassacoさん
ご心配を戴きありがとうございます。
大黒柱ですからねー(笑)

なんと、そんなに素晴らしいトイレが?
それは一度見てみたいものです。
海外旅行の時も、トイレの写真を撮ってまわっていて
ちょっとヘンナヒト扱いをされています(笑)
でも、ステキなトイレっていいですよね~♪

>家来1号さん
ご心配戴きありがとうございます。
ワタクシも痛くてびっくり原因聞いてまたびっくりです。
なかなか仕事を休めもしないのですが、養生します...

楽しんで戴けてうれしいです。
だらだら書くのでまだまだ続きそうですが (^_^;)
どうぞお付き合いくださいね。

フレイヤちゃん、あくびの途中の顔なんですよ。
あくびって、にんげんもそうですが、ふだんとは
考えられない一瞬の表情がありますよね(笑)

>くりひなママさん
ご心配戴き、ありがとうございます。
風邪自体はもう心配ないのですが(若干鼻声)、
菌がそんなところに滞在なさるとはっ!(笑)
はい、気を付けて生活します...

まあ、くりひなママさんもトイレフェチ?
あ、仲間にしては申し訳ないかしら?
そうですよね、文化度がわかりますね。
海外でなんて、トイレは異文化の入り口だ!すら
思います。

フレイヤちゃん、ギャップがすごいでしょ?(笑)
こういう写真をもう少し上手にとれるように
したいものです。

>ましゃ治さん
ご心配戴きありがとうございます。
ダーリンもやっとまともな状態に戻ってきました。
弱いところは風邪のときに油断できませんよね...
飲みすぎもまたしかり、はい、存じています(笑)

国立博物館、ぜひぜひ行ってみて下さいませ。
あれは損はしませんねー。素晴らしい!
札幌に持って帰りたかった!
梅が枝餅は、食べようかなどうしようかな、と思って
いるうちに食べなかった、というカンジでしょうか。
和菓子が得意じゃないのですが、それでも
やっぱり食べたほうがよかったかな~...

>めめさん
ご心配戴きありがとうございます。
起きられなかったあの瞬間は、いろいろなことが
一度に頭を駆け巡って、一瞬真っ暗になりました(笑)
時間しか解決してくれないようですが、気長に
行きますわ―。

フレイヤちゃんのヘン顔ってなかなか写真に
収められないのですが、今回はやりました!
あくびはマヌケな顔になりますね~。
あ、ワタクシも気を付けないと...!
2010/10/20 07:09  | URL | Rucion #C8yVuyDQ[ 編集] ▲ top
コメントの投稿♪















 チェックするとRucionだけが読めます♪

   ▲ top

| HOME |